• 締切済み

職場でのトラブル(暴言等の侮辱)

chinatsu1984の回答

回答No.3

本気で訴えるなら、相手を特定するために住所、氏名などが必要になりますね。 しかし、こういう手合いの女性は訴えると、あることないこと喋りだして、あなたがセクハラしただの、自分にホレてるだの、と根も葉もないことを言い出して、ストーカーになったりあなたを刺しにくるかも知れません。 公共の秩序を守る正義感は好ましいですが、君子危うきに近寄らずですよ。

hikick777
質問者

お礼

「セクハラした!ほれてるんじゃないの?」 などストーカーまがいの言葉を他の男性スタッフによくいってます。 一応冗談まじりですが、かなり危険です。 もし自分や他のスタッフをサシにきたら、返り討ちにするように 普段から背後には気をつけています。 それと住所をどうしても知りたい場合はどうしたらいいものか..... 会社はそういったことを面倒で隠すような体質にも感じますしね... 一応町の名前までは知っています。 何かよいアドバイスがあったら教えてください。

関連するQ&A

  • コレは侮辱罪に該当するんですか?

    馬鹿と直接言うのではなく、遠回しに言ったらどうなるんでしょうか? 綾小路きみまろの発言[自分の妻が三段腹]はどう考えても侮辱罪ですが昔の妻は食べたいほど可愛かった。あの頃食べてしまいたかった。この発言はほめてるんだかけなしてるんだか分かりませんが侮辱罪とは違う気もします? 行列のできる法律相談所で伸助の磯野貴理子への発言で[ねた話するな][お前の話なんかねただろ]は侮辱の様に聞こえるかもしれませんがこれも大丈夫ですか? また伸助が女優に向かって[便器みたいな顔]といったら橋下弁護士が[便器は綺麗です。汚いものは便器じゃありません]と言った事があったと思います。汚いと言うのは侮辱ですが、それを言わなくても遠回しに汚いといっている様なものですが、汚いといわなかったら侮辱じゃない気もしますが。 他にも橋下弁護士が一番くらっとする人は誰と聞かれて[貴理子さん]そして丸山弁護士が[気分が悪くなる方のくらっ]と言ってましたけど、毒舌ですが侮辱ではないですよね? また[法律の落とし穴]のコーナーで[みんなにブス好きといわれてる男性が、女性に告白したら、「あなたに告白されたらブスといわれてるのと同じ」と言い訴えたら、彼は侮辱する気は無いので無罪]でしたが、もしギャグで[あなたが好きだ。可愛い。美しい。・・・僕は実はブスが好き]等の発言をしたら侮辱になってしまうのですか? 他にも私はかっこいいですかといわれて、 [いいえ]と答えるのはどうですか?これもかなり遠回しですが、かっこ悪いと言わなかったから大丈夫ですか? 他に女性の先生が出したクイズで[私に孫がいますか]で僕は[はい]と答えたことがあります。これも大丈夫ですか? また漫画で、[掃除している話で物を捨てるか捨てないかで友達に貰ったものを見つけて、こういうものはすぐ捨てられる。]プレゼントくれた友達に突っ込まれたけど。コレは侮辱とは違いますよね?

  • 侮辱罪

    メールで前彼から「あなたは病気で頭がおかしいし まともじゃないから誰からも相手にされない」 と言われ「社員の人(前彼の)が言ってたよ」 電話で抗議しました すると社員に相談してただけと 私はうつ病で自傷行為をしていたんです それはみんなに言ってほしくありませんでした 侮辱罪になりますか?

  • 職場と同じで、このサイトでセレブを侮辱するのは何故

    他の質問みたら、さんざんな言われようだったので。 セレブにはセレブの悩みがあって良いと思うのですが、 このサイトは一般人の悩みしか相談してはいけないのですか? 職場で綺麗で性格がいいから30代の非正規職員から嫌がらせされている ヨンア似の女性先輩の相談をしているのですが、 30代の非正規さんの醜い女性の嫉妬やヤッカミだと回答を頂きました。 他のセレブの方の悩みを拝見したとき、 そこに書いてある解答は、職場で見聞きするヨンア似の女性先輩に向けられる 意地悪な言葉と全く同じでした。 質問している人の人格まで否定したり、侮辱する言葉の羅列ですが、 なぜに人は、嫉妬やヤッカミで、相手を侮辱するのでしょうか? 嫉妬やヤッカミを感じてし合う相手に対して、 どうやったら、あぁいう風になれるんだろうか。と努力する目標にする。 相手の良い所を真似して、自分も素敵になろうと努力する。 相手にはなれないと諦めて、自分の良い所を伸ばそうとする。 私は、↑こういう風に対処する癖があります。 だから、いいな~と思った方と、自然と仲良くなれて、いいな~の良い影響を与えてもらえる。 いつも有難いなと思う結果に繋がります。 周囲からもそれを見ていて、褒め上手、目上に愛されるタイプ、目上の引きがある。と言われています。 私はこの対処法で、嫉妬もヤッカミも上手く昇華して、自分の得にできているので、 嫉妬とヤッカミは、自分がもう一歩だけ成長できるチャンスだと思っています。 一方で、嫉妬やヤッカミを感じる相手に嫌がらせをしたり、侮辱する人もいます。 タイトル:他人の危機や失敗を、侮辱して馬鹿にして大笑いする人 の回答より >einnさん >しかしその非正規女性職員さんは、自分を高めるという選択よりも、 >周りをおとしめて自分の立ち位置を向上させるという作戦に出たのです。 >つまり自分が傷つく事を恐れるあまり、周りを傷つけるタイプの人間です。 >評価というのは上げるのは大変ですが、 >逆に下げることなら一瞬である、と知っているのでしょう。 >姑息な人間ですな とあります。確かに、この通りだなと思います。 では、なぜ、 自分を高めるという選択よりも、 周りをおとしめて自分の立ち位置を向上させることを選ぶのですか? この選択をすれば、決して、万事OKではない。 職場全体がギスギスする。 winwinの結果は招かない。 表面的に他人を貶める作戦で勝ったように見えても、誰も心の中から賛同していない。 結局、裸の王様でしかない。 私の職場の場合、 この選択をする人は非正規女性社員さんだけです。 この選択をした結果、誰も、更なるキャリアアップに推薦しないです。 非正規さんの最初の契約は3年間。 得に優れた能力があると見なされたら、プラス2年の更新が可能らしいです。 また、10年~30年の長期計画事業の場合、期間雇用が可能になるとかで 最長で30年雇用の非正規さんになれるとも聞いています。 福利厚生は公務員と全く同じです。 正直言うと、非正規さんのお給料は、新人の私より良いです。 年次昇給やボーナスの率は正社員の方がいいし、 昇進すれば、いずれ非正規さんの手の届かないお給料になるけど。 新人~数年は非正規さんの方が、毎月の手取りは多いです。 みなさま30代後半に差し掛かり、この職場に長くいれる正職員を羨ましいといいます。 ならば、良い職場環境になるよう、他人を貶める行為を行わなければ良いのにと思いますが、 その考えは、他人を貶める方々には持っていないようです。 本心は、他人と貶めて、自分の立ち居地をあげて、 最初の3年で辞めて良いと納得しているのですか? 普段の発言では1年でも長く勤めたいと言うのですが、 それは嘘なのでしょうか? この不況の中、 税込年収400万超で福利厚生は公務員並みの非正規職員を 1年でも長く続けられる努力を何故しないのでしょうか? (1年でも長く続ける努力=他人と貶めないこと&他人に意地悪しないこと)

  • これって侮辱罪にあたらないのかな?

    二週間前に私はとあるトラブルになりました。 それというのは、私が自転車で狭い歩道を走行中そこにバス停がありその時刻表を見ているおじさんがいました。そのおじさんがどかない限り私は走行することができないぐらい細い歩道でしたが、私はその方にベルを鳴らしたり、「どいてください」などの何も言わずに相手がどくのを待っていました。 で、しばらくたつとその方がどいたので私は進もうとしましたが、そうするとその方から 「歩道を自転車で通ったらダメだろ」と怒鳴られてしまいました。 だから、私は 「道路交通法が改正になって歩道を通ってもいいってなっていますよね」 と言うと相手方が 「おまえは何も知らないのか」 「おまえは馬鹿か」 と怒鳴られらちがあかないので警察を呼び警察の方に状況を話、警察の方が道路交通法を調べ、そのおじさんに説明をされましたが、その方は納得されていないようでもめていました。 で、そのあと謝ってきましたがその時の謝り方というのが全然反省がなく、私は納得がいかないですし、馬鹿と言われたことで、名誉棄損あるいは侮辱罪にあたるため私は法的手段を取り、慰謝料を請求したいので相手の名前と住所を聞きましたが、教えていただけなく話が進まなかったので、私からの提案で交番に行って話をすることにしました。 最初はその男性が別室に連れて行かれ警察官の方と話されていましたが、そこでもまだ、道路交通法の話をしており反省していない行動が受け取れました。 そのあと、警察官の方をはさんでその男性と話をしました。 その際にもその方は机に手をつき 「すいませんでした」 と言われましたが私は 「そういう謝り方ではないですよね」 と言いました。 そこで、私は言いました。 「もともとモラルの問題ではないんですか」 と、言うと相手は 「私がいることに気付かなかった」 と言われましたが、私は 「それはそれでいいじゃないですか。それでそのあと通る際に文句を言う必要があるのですか」 と言いました。 「私はあなたがどくのを待って、どいたから通ろうとして文句を言われているわけでしょう。私はあなたに危害を加えるようなことを言ったりしたりしてないのに、なぜそんなことを言われないといけないのでしょうか。」 と言いましたが相手は無言のまま。 そこで、私が 「人間というものは100%の人間はいないから」 というと 「自分はこれからちゃんとしていきます」 と言われました。ですので私が道路交通法が改正されて自転車は左側を行かないといけなくなったので 「じゃあ、家から出て本当は右に行かないといけないのでそれをわざわざ左に行って信号機まで行き、信号を渡って左を行かれるんですか」 と質問をすると 「私はちゃんとそうしますから」 と言われました。 やっぱりこの人は反省をしていない。それに自分がちゃんとしているからと言って、通りがかりの人に因縁をつけていいわけではないですよね。 そこをきちんと言葉にして反省しないと、今度私が右側の歩道を自転車で走行をしていたら絶対に道路交通法だのなんだのと言ってくると思って、民事で訴えようと思い、名前と住所をお聞きしましたが、教えていただけませんでした。 そこで警察官の方が「なぜ住所と名前を教えないんですか」と聞かれました。 そうするとその相手方は 「それを教えると僕が刺されますから」 と言いました。 私はそこで 「私今、犯罪者にされていますよね。それに本当に犯罪を起こそうと思っているのであれば警察官の前で住所と名前を聞かないでしょう。あなたに何かあれば一番に疑われるのは私ですし、こんなことで犯罪を犯すほど私は馬鹿ではないです」 と言いました。 そのあとに、警察官の方が 「もしそうなったらあなたが訴えたらいいじゃないですか」 という言葉に相手がかえした言葉は 「刺されたら、もう、死んでますから」 と言われました。これって私、完全に犯罪者にされているわけですよね。 この内容をふまえ、侮辱罪や名誉棄損罪にならないのでしょうか。 この話を第三者が聞いて、普通の人だったらそんなこと言わないでしょうと、思っている人も多いと思いますがこれは事実です。 よきアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

  • メールでの誹謗・中傷は侮辱罪か

    2ちゃんねるで言いあいをしているのを時折見かけるのですが、その時に、これって侮辱罪じゃないのかなあ、というコメントがあります。 「殺すぞ」は脅迫じゃないのか「お前○○だろ(○には放送禁止用語が入ります)」は侮辱罪ではないか…… インターネット上では、自分が言わなければたいてい個人情報は漏れないと思うし、ネットでの誹謗・中傷は犯罪にならないのかと思いました。 そこで、タイトルの事を思いました。 メールは相手がだれかが分かっているわけですから、ネットとは違って侮辱罪に当たるのか、疑問です。 長々と書いてすみません、つまり↓ということです。 「メールでの誹謗・中傷は侮辱罪なんでしょうか?それとも、面と向かって人間に言わなければ罪ではないんでしょうか??」

  • 赤の他人に暴言を吐かれて侮辱され落ち込んでます。

    先週起こった事であったはずですが、他人というものは恐ろしい。 単に私の病気(持病)で通院先の横にある役所の出先機関(福祉関係)での事なんです。そこの長は、ある公務員の職種(役所関係ではない)を辞め、そこに赴任されたようですがぶっちゃけ、意地悪な面もあり優しい面もあるが口は悪い人のようで、暴言、侮辱のような言葉がその方から出て困っています。〇〇り先と言えば叱られるがわかりやすいでしょう。多少そこの組織は私が通院している病院とも繋がりがあるようなんですが、私の主治医に圧力をかけて私の通院を止めさすような事も出来ないでしょうが、まあそんな脅しのような言葉をかけられてショックです。役所には伝えていますが、病院職員でも無いので、ほっとけばよろしいか?また相談しに行かなければ相手の組織の事務作業の邪魔にならなくて相手を怒らせなくても良かろうと考えております。仕事上の利害関係者でもありませんが、何せ行政の出先機関ということでお悩み相談も可能な組織なんですが、触らぬ神に祟りなしという言葉もあるように、もう近づかないほうが良かろう(業務妨害等でこっちがやられる)と思っていますし役所の本庁には伝えています。これ以上今後はそこの組織の敷地に入るだけでも怖いと思ってます。皆さんアドバイスください。書き込みも閲覧されている可能性がある中濁して記載しました。

  • なぜ欧米には定番の侮辱言葉があるのか?

    英語の質問というか、文化の話題です。 前から時々考えるのですが、悪口の文化って面白いですね。 それぞれの国にはそれぞれ悪口がありますよね。 日本だと、馬鹿・阿保・間抜け・・・ アメリカだと、son of a bitch とか mother fucker とか、 フランスだと、putain (= bitch)とか、 定番の侮辱言葉がありますよね。 でも相手に与える印象って日本と欧米で全然違いますよね。 上のような言葉は欧米なら絶対言ってはいけないとされます。 日本って悪口はたくさんあるけど、言えば絶対相手を怒らせる定番の言葉って ないですよね。少なくとも自分には思いつきません。 「馬鹿」を連呼されても、「お前の母ちゃん出べそ」と言われても son of a bitch を和訳して「あばずれの息子」 と言われても、「あ、そうですか。」で終わってしまいます。 怒るとしたら、事実に基づいた侮辱をされたときでしょうか。 定番の侮辱台詞というのは抽象的で怒る気にもなりません。 欧米の人に日本の定番の悪口を教えてくれって聞かれることがあるのですが、 なかなか思いつきません。おそらく相手は son of a bitch 級のやつを求めてる んだと思いますが、馬鹿・阿保・間抜けだと力不足感がぬぐえません。 こういう欧米独特の侮辱言葉の文化っていうのはどこから来るんでしょうかね。 もしかしたらキリスト教が関係しているんじゃないかと思ったりもしますが、 よく分かりません。son of a bitch という何の根拠もない抽象的な台詞を言われて、 冷静でいられないのは、どこから来るのでしょうか。 文化の差と言われればそれまでですが。

  • 相手を特定できない暴言は法的に罪となるか

    相手を特定できない暴言を侮辱罪や名誉棄損罪に問うことはできますか? 例えば「〇〇する人って馬鹿だよね」とSNSに書き込んだ場合罪になりますか? また、フォロワーには私がどこに勤めているか知られていない、会社の人間は私のアカウントを知らない。といった状態で上司の悪口を言った場合、法的に問題ありますか?

  • 怒鳴ってしまった。強要罪、威力業務妨害、侮辱罪。

    よろしくお願い致します。大手ドライブスルーで領収書のやり取りで手書きの領収書が欲しかったのになかなか出してくれず私の話を遮るというかかぶせて話をしてきたので店員と喧嘩してしまい本部にクレームを入れようとお前名前は?と2回聞きました。相手は名乗りました。そのやり取りをしている時に男の年配のスタッフが来たのでちゃんと教育しておけと怒鳴ってしまいました。私は金品や値引きの強要、土下座はおろか謝れとも言ってません。会話としても品物を待っている通常の時間5分も無かったと思います。途中で相手も手書きの領収書を出そうとしたのか宛名を聞いてきたのですが私も頭にきていたのでもういらないと言ってお前みたいな奴は初めてだ。馬鹿野郎といってしまいました。そこで車を発進させて次の窓口で品物をもらって帰ったのですがこの場合怒鳴るというのが法的に引っかかるのかな?というのと最後に馬鹿野郎と言ってしまったのは侮辱罪にあたるのか心配です。馬鹿野郎と言った時は本人と途中で来たもう一人の男性がいました。馬鹿野郎と言ったのは一度だけで必要以上に罵ってはいません。 馬鹿野郎と言った事が侮辱罪であればいきなり家宅捜査、逮捕などありえますか?侮辱罪の他に恫喝、強要、罪威力業務妨害など 何かしらの法に抵触してないでしょうか?

  • 親戚の言葉は侮辱罪になるか

    正月に親戚の集まりがありました。私は暇だったので、みんなと別の部屋で本を読んでいると、しばらくして伯父さんが来て私のことを「感情表現がない」「こういう性格だから普通の人には見えないようなものがみえてるんじゃないのか?みえるだろ?占い師にでもなれ」などとまるで私が変人であるかのような発言をしだしました。その場には他の伯父さんと父がいました。確かに私の性格は大人しいほうだとおもいます。ですが馬鹿にされるのは我慢できません。とても傷つきました。これは侮辱罪として訴えることができるのでしょうか?