• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:OSが上手く入らない。)

OSが上手く入らない

rinkunの回答

  • rinkun
  • ベストアンサー率44% (706/1571)
回答No.2

OEM版だとライセンス違反なわけですが…… 単純にXPのバージョンが古くてBigDrive対応できてないんじゃない? それ以外にもSATAとかドライバで引っかかりそうな部分はいろいろと考えられますけど。

wxwxwxwx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その場合は新しいOSを買えば治りそうですか? よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • OSがインストール出来ません

    OS(WindowsXP Home sp2)インストール中にエラーになってしまいます。 HDDのフォーマットが終了し、Windowsのセットアップ中にエラーが 発生します。 【エラー】 DiskDriveのためのインストーラを読み込めませんでした。 ハードウエアベンダーに問い合わせてください。 *************** CPU Core2Duo 8500 M/B ASUS P5Q-E VGA GF P86GT-OC MEMORY: DCSSDDR2 1GX2 HDD: 日立 HDP725050GLA 500GB (SATA接続) DVD DVR-116DBK (IDE) OS: WindowsXP Home sp2 電源: アビ ZU-420W *************** 先月、上記構成でマザーボードのみ ASUS P5K-Eで 組み立てをし、OSも問題なくインストールできました。 今回、知人に頼まれ同じ構成で自作しようと思ったの ですが、ショップにASUS P5K-Eが売り切れ?で無く、 定員のお勧めでP5Q-Eを購入したのですが、エラーになり OSがインストールできません。 OSのCDが2枚あるので、両方試したのですが同じエラー となり、昔のWIN2000 PROも試したのですが、同じような エラーとなってしまいます。 ちなみにメモリーだけは、自機の実績のあるメモリーと 差し替えて試行しましたが、結果は同じでした・・・ 相性の問題でしょうか? それとも何かのパーツが初期不良なのでしょうか? 初歩的な私の組み立て方に問題があるのでしょうか? どなたか、ご教授のほどお願いいたします。

  • OSがインストールできません

    WinXPインストール時、「インストールの準備を・・・」から「インストールしています」に進んだ時、「致命的なエラー」「インストールにひつようなコンポーネントファイル(ファイル名は忘れました)を1つインストールできませんでした」「CDをクリーニングするか別のCDを使ってください」と出ます。また違うOS(LINUX)をインストールしようとするとファイルをインストールするデバイスがありません。となります。光学ドライブやCPU、メモリ、HDDを別のマザーに移してやるとうまくできます。このマザーだけできません。対策方法判る方いませんか?ちなみにマザーはAOpen MX3S-Tです

  • HDDからのOSインストール

    ノートPCに外付けもしくは内臓HDDから直接OSをインストールする事を考えています。 HDDからOSのインストーラを起動し、CDを使わずにインストールする方法を教えてください。 バックアップイメージを復元する等は考えていません。 通常のインストールをHDDから行いたいと思います。 OSはWindows2000SP4です

  • OSのインストール

    現在PRIMEGYのRX200のマシンにRedHat AS2がインストールされています。 そのマシンにRedHat AS4をインストールしたいのですが。 CDでインストーラーを起動させて、キーボードの種類などを選択し、 インストールのパテーション設定をすると、 「新規ファイルシステム作成のための有効なデバイスが見つかりません。ハードウェアをチェックしてこの問題を調査してください。」 とエラーメッセージが出力され、インストーラーが途中で落ちてしまいます。 既にOSがインストールされているとだめなのでしょうか? RedHatAS2をフォーマットしないといけないのでしょうか? インストーラがSATA、SASのドライバを認識していない? RX200のマニュアルを読んだところHDDはSASだとは思うのですが、 どこかコマンドなどで確認できるのでしょうか? ちなみにBootメニューで見るとRAID-5構成になっていました。

  • 自作PCにWindowsXPのインストール途中でエラーが発生

    自作PCが完成したので早速WindowsXPをインストールし始めました。 ハードディスク初期化の後データのコピーが終わったあたりで 途中でエラーが発生 ------------------------------------------------------------ エラーが発生したためインストールを続行できません。 セットアップを続行するために必要なコンポーネントの1つをインストールできませんでした。 I/Oデバイスエラーが発生したため、要求を実行できませんでした。 セットアップログファイルを参照するには[OK]をクリックしてください。 ------------------------------------------------------------ 詳細を表示をクリックで エラー Installation Failed: D:\I386\asms. Error Message : I/Oデバイスエラーが発生したため、要求を実行できませんでした。 となります。 考えられる原因としてはどのような事があるでしょうか?

  • OSが起動しません

    2週間ほど前に購入したノートPCで、突然OSが起動しなくなりました。 電源を入れると黒い画面に Reboot and Select proper boot device or insert boot media in selected boot device and press a key と表示され、何かキーを押すと同じ文章が再度表示されるの繰り返しです。 OSをインストールし直そうと思いセットアップを試みた所、HDDが存在しないと表示されて続行できなくなりました。 買って2週間な上、強い衝撃を与えてもいないので、HDDが故障したというのは考えにくいと思うのですが、だとすればどこがおかしいのでしょうか。 何か少しでも分かる方、アドバイス頂けると嬉しいです。

  • OSがインストールできません。

    自作機です。環境は OS WIN2000pro CPU: ATHRON XP 1800+ メモリー DDR2100(か2700か忘れました)256M マザー: GYGABYTE GAー7VRXP ビデオカード: LeadtekのG-Force FX5700LE HDD パラレルATA100/133 7200rpm 80G 電源 300W 以前から使用しており問題なかったのですが、HDDとビデオカードのファンから異音がするようになり交換しました。  以前使っていた物 ビデオカード:  MSI Geforce4MX440   HDD:ATA133 7200rpm 80G 使用1日目は 問題なくインストールできて使用できてたのですが、何度目かの再起動した時に突然OSを認識しなくなり(エラーメッセージ NTLDR IS MISSING) 仕方ないので フォーマットして OSをインストールしようとした所。 ファイルがコピーできませんとか、ディスクに問題がある可能性があります などのエラーがでてしまいます 再試行してインストールを進めて、再起動後 OSが立ち上がるんですが 致命的なエラー…(すいません数字が一緒にでてたんですがそこまでも到達できなくなりました) 何度も繰り返しインストールを試みたんですが うまくいきません。  ディスクに異常があるかと思い、 WIN XP も試してみたんですがダメでした。 HDDの異常と考えるべきでしょうか? 他になにか問題がありそうなところがありましたら ご指南頂きたく思います。 

  • 「プログラムの追加と削除」で削除できない時、どうすれば良いか教えて下さ

    「プログラムの追加と削除」で削除できない時、どうすれば良いか教えて下さい。エラーの文言は「このWindowsインストーラパッケージには問題があります。このインストールを完了するのに必要なプログラムを実行できませんでした。インストール中に致命的なエラーが発生しました。宜しくお願いいたします。OS:WindowsXP PC:DELLディスクトップ 2GB 120GB・1TB

  • OSがインストールできません!

    今回、新規自作PCを組んでWindows 7 OSを外付けドライブよりインストールしようとしたのですが、 デバイスドライバが見つからないというエラーが起き、 内臓HDD/SSD、USBフラッシュメモリ等を接続しましたがどれも認識されないようです。 そのためOSインストールができない状態です。 ※BIOS上ではハードウェアについてきちんと認識していました。 原因、解決策がわかる方はいらっしゃいませんか? よろしくお願いします。

  • Windows2000をHDDからインストールする方法

    あまっているPCに Windows2000をインストールしたいのですが、 CDドライブが壊れているみたいなので Windows2000のインストールDISCを、丸ごと、別のHDD[D:\]にコピーして、 MSDOSからインストーラを呼び出し、 HDD[Cドライブ]にインストールする方法を使ってインストールしようとしているのですが、 フロッピーのMSDOSで、HDD[D:\]にアクセスし、Win2000インストーラ[winnt.exe]を起動させ、 Windowsのファイルをコピーする画面までは行くのですが、 コピー後、「フロッピーを抜いて、再起動してください」と表示されるのでフロッピーを抜いて再起動すると、 「Windows2000インストール一時ファイルが見つかりません」と表示され インストールが続行できません。 誰か解決策をご存知の方はすぐに回答お願いいたします