• 締切済み

住宅ローンの名義からはずれる方法は?

結婚5年目子供2人の4人家族なのですが結婚当初は他県にある旦那の実家に祖父母と義父と同居してました。 結婚当初から喧嘩の耐えない家庭で私は子供の環境の為にも早く出たかったのですができませんでした。 ところが2人目を妊娠中でもうすぐ臨月という時、今までで最高の大喧嘩になり旦那はそこで皆の前で子供が生まれたら家を出ると言いました。 そしてあと2週間で私は実家にお産帰りするという時、いきなり義父が家を建てると言い出し大工さんまで連れてきました。私がいない間に義父は旦那を仕事中に家に呼び出し、行ってみると大工の棟梁そして銀行の方がいて印鑑を要求され、拒んでいたら皆に睨まれ結局印鑑を押してしまったのです。 3千万を父親と旦那の2人の名義で私達は3分の1を支払っていくことになりました。父の保証人は旦那、旦那の保証人は父になり連帯保証人は祖父です。 出産後帰ると家はできており4人で我慢しながら生活をしていましたが結局家ができて半年でその家から私の実家の近くに2年前引っ越してきました。そして借金を先月まで支払っていました。 何度も借金の名義から名前をはずしてほしいと訴えても掛け合ってくれず、保証人の名前もそのまま。 私の実家に親類一同で押しかけ荷物を持っていったら借金の名義からはずしてやる!と言ったのですぐとりにいったのにそれから半年全く連絡なし。 最近通帳を送ってくれたらそこに支払っていってやる!と旦那の叔母から連絡があり先月からは支払ってもらってますが、書類上の変更はありません。 旦那は実家には戻る気がなくいずれ家を建てたいといってるのですがその名義があるからには無理だと思います。 旦那は27歳、旦那の父親は48歳です。私たちは一生住んでもいない家の名義、保証人になっていなければいけないのでしょうか?アドバイスお願いします。 内容が詳しく書けていなくて伝わらなかったらすみません。

  • 融資
  • 回答数3
  • ありがとう数2

みんなの回答

noname#35582
noname#35582
回答No.3

金融機関に勤務しており、以前、住宅ローンも担当したことがある者です。 他の話は全く要りません。 > 借金を先月まで支払っていました。 この1つの事実で充分です。 ご質問者さま側は借金に対して返済の義務を認めたことになりますので、どうしようもありません。法務上はそうなります。 > 私たちは一生住んでもいない家の名義、保証人になっていなければいけないのでしょうか? お話の内容から判断すると、保証人ではなく「連帯債務者」ではないかと思うのですが…。 そして、家を建てた土地は、旦那さまの祖父さま名義なのではないでしょうか。 所有権(土地や建物)の名義は譲渡するなり、買い取ってもらうなりすれば簡単に外せるでしょう。 ですが、債務者や保証人(連帯を含む)は簡単には外せません。 住宅ローンを借りている以上、銀行という債権者がおり、債務者や保証人(連帯を含む)から外してもらえるかどうかは、債権者次第なんです。 ですが、 > 私がいない間に義父は旦那を仕事中に家に呼び出し、行ってみると大工の棟梁そして銀行の方がいて印鑑を要求され、拒んでいたら皆に睨まれ結局印鑑を押してしまったのです。 ということは、銀行も「グル」のように見受けられます。 事情を知った上で「判を押せ」ですよね? 債務者や保証人(連帯を含む)を外すことは、銀行には何の得にもなりませんから、まず承諾しないでしょうね。 銀行が承諾しないんだから、義父や叔母や親戚がしろということをしても、名義を外してもらえることはありません。

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.2

基本的に、全額を返済するか自己破産するしか、連帯債務者で相互の保証を逃れるすべはありません。

  • rei-chan
  • ベストアンサー率35% (106/299)
回答No.1

文面からするとかなり関係がこじれているようですので、法的な手段に出るしかないように思います。 弁護士か司法書士に直接相談されるのが一番の早道だと思います。

関連するQ&A

  • 義母が主人名義で作ったローン

    24歳の1児の母(+妊娠4ヶ月)です。 今年の四月から主人の実家で同居になったのですが、とても困ったことを知ってしまいました。 義理の母が主人名義で3会社に借金をしていました。 勿論、義父母も10件くらいから借りておりどうしようもなくなり主人が預けていたカードを使ったのだと思います。 今までは、結婚を機に夫婦二人で生活してたので借金に気が付きませんでした。 借金は主人だけで150万はあると思います。 義父は大工をしており、収入もバラバラ。←このせいでの借金らしい 義母はフルタイムで働いています。 二人とも借金の感覚が薄いのか特に節約などはしておりません。 義父はしょっちゅう仕事を休んでゴルフに行ってますし・・・ まだ同居して日も浅く、私からは言えないので主人にこれ以上借金はやめて欲しいのと、これからどうやって払っていくのか聞いてと頼んだのですが、もともと親との会話が無いので切り出せないようです。 主人が借りた訳ではないので、主人にきつくは言えません。 うちは若くで結婚して子どももまだ小さく、しかも10月には二人目も産まれます。 せめて主人名義の借金だけでもなくしたいのですが、かなり厳しい状況です。 毎日ローン会社からの電話攻撃で泣きそうです。 やはり夫婦そろって義父母と今後のことを話したほうがよいでしょうか? 当分は同居なので、なるべくお互いしこりの残らないようにしたいのですが・・・ とても長文で、すごく暗い内容申し訳ございません。 ご意見お願い致します。

  • 住宅ローン

     私は10年前に母と二人で連帯債務で30年ローンで家を買いました。計画では結婚しても旦那さんも一緒にそこに住む予定でしたが、転勤族の人と結婚する事となり、現在は離れて暮らし毎月仕送りをしています。子供が産まれて仕送りもきつくなり、わたし自身、仕事が出来ない状況で、悩んでいます。 母は、あと3年で定年です。この先できれば家を手放さずに、今より月々の支払いを少なくして長くローンが組めないものかと思います。銀行にも相談に行ったのですが、ローンは5年しか延ばせないそうです。もし、もっと長くしたいのであれば、私の旦那さんが保証人になるか、私がキチンと勤めて名義を私にするかしか ないようです。 旦那さんは 彼の実家の方の事業が思わしくなくすでに保証人になってるので頼みづらいのです。何かよい方法があればと思います。 詳しい方がおりましたら 宜しくお願いいたします。  

  • 親子ローン・住宅ローンについて

    旦那の実家が数年前に新築しています。 何も知らずに結婚し同居していましたが諸事情により子供と自分の実家に帰っています。 実家にもずっとは甘えていられないので家族3人で暮らすために賃貸を借りようと考えているのですが旦那が家があるのに家賃を払うのは勿体無いと言います。 ならば家を建てようと思い色々私なりに調べたりしていました。 さりげなく旦那の実家はどんな風に建てたのかリサーチがてら聞いてみると 、まだローンがほとんど残っているらしいのです。 まぁ綺麗な家だし建てて数年だろうし~と思っていましたが詳しく聞いていくとなんと義父と旦那の親子ローンで家を新築したらしいのです。 親子ローンを組んでいたら旦那は新たに住宅ローンが組めない?ですよね? 旦那が親子ローンから抜けて新たに住宅ローンを組む方法はありますか? もしくはこの親子ローンを義理のお姉さん夫婦に委託?というか名義変更みたいなのをしたりできますでしょうか? 旦那は抜けてお姉さん夫婦に旦那の実家のローンを任せるという事です。 無知ですいません。 お知恵のある方回答よろしくお願いします。

  • 家の名義の件

    質問させていただきます。 結婚をして発覚したのですが、旦那の実家が旦那の父親と旦那で親子ローンで家を買っている事が分かりました。 現在、ローンを支払いしているのが旦那の父親なのですが、父親が死亡したら旦那が支払う事になります。 しかし、名義が旦那の母親と旦那の名義になっているので 万が一、旦那が父親より先に死亡した場合家の名義が母親となり母親が死亡した場合は家の権利は旦那の姉と妹になると告げられました。 私としては、親子ローンの為に新たに家を買うことも出来ず旦那を失うと実家の権利もなく先々不安に思っております。親子ローンで購入している場合、妻の相続は本当にないのか教えて頂きたいのです。もし、そうであれば家の名義を変更してもらおうかとも思っているのですが。 それと旦那の父親が現在借金まみれらしく、もし自己破産した場合は親子ローンで買っている実家を取られるのではないかと思っています。 現在は、実家を取られないように父親は住民票を実家とは別の所に移し、別居状態にしていれば家族が借金を負うことはないと言っていますが戸籍上は母親は離婚しているわけではないので責任を負うと思うのですが、その事も合わせて教えて下さい。 長々とすみません。 宜しくお願い致します。

  • 相続、住宅ローンでもめてます

    主人の実家の家を15年前に親子ローンで建てました。しかし二年後に家を出て今もローンは払い続けています。今年になり義父が末期がんになり余命宣告をされ、結婚をして別の場所に住んでいた義妹が実家に住みはじめました。それからすぐに義父が亡くなりました。義妹は一生実家に住み続けると言い出しました。それなら主人名義の四分の一の持分を買い取ってほしいといいましたが拒否されました。 義父の名義の四分の三は義妹が相続します。(遺言書により) 怒った主人はすべて相続する上に四分の一の持分も買い取らないなら名義変更の登記に印鑑を押さないと言っています。10ヶ月を過ぎると単純相続になるからそれまで待つといってます。 私は相続のことは全くわかりません。本当に10ヶ月を過ぎると遺言の効力はなくなり主人も相続できるのでしょうか? それから、義妹に四分の一の持分を買い取るように言うのはおかしなことですか?

  • 義両親の住宅ローンについて

    義両親の抱えている住宅ローンについて 25歳女です。 旦那は38歳、義両親 父71歳 母68歳です。 義両親の家は、中古の一軒家で現在ローン残高が約2000万あります。 結婚してからそのローンの名義は旦那になっていることを知らされました。 旦那が25歳か26歳ぐらいのときに 親に頼まれて安易に契約したそうで、その時は事の重大さに気づかず38歳の今までその家には住まず一人暮らしをしてました。結婚して事の重大さに気づいたみたいです。 義両親は一体何を考えて、息子名義のローンで家を購入したのか? と話し合いしましたが、父のほうはまったく話にならず 「別に迷惑はかけない。もし自分が死んだら家を売ればいい」と一点張りです。 もし売れなかったら? 売れたとしても、ローンが返せない金額で売れてもしかたないです 後先考えず行動してこういうことになっていることを認めようともしませんし終いには「旦那が学生の時自分が借金を清算してやったんだからお互い様じゃないか」と言い出しました。 それとこれとは違うし、もう情けなくなり何もいえなくなりました。 ちなみに一緒に住むとかの話は一回もでませんし、そうなっても嫌です。 旦那には兄夫婦(子供無し)がいます。 兄夫婦も自分たちは被害を被りたくない感じで 同居などはしたくないみたいです。 ちなみに旦那名義で借金をしたのは 義父が事業失敗してブラック、その会社を当時手伝っていた兄もブラックで仕方なく旦那になったらしいのです。 今ローンを支払えてるのは、義母が年金をもらわずフルで働いているからです。義母も義父も今は元気そのものですが いつローンが滞るかは時間の問題ではないかと思ってます。 今後、夫婦の人生設計が立てられず困ってます。 自分たちのマイホームの夢などは一生無理かも。 子供がほしいですが、この状況で授かってもいいのか もわかりません。 自分たちでなるべく節約して貯金をしてます。 できる限りがんばりたいのですが、 去年結婚して早一年、いろいろ考えたのですが、 もうどうしたらよいか分からないのです。 どうしてそんなにしっかりしていないんだ・・・と 旦那とももめましたし、泣いたこともあります。 義両親家をまったく信用できません 最近旦那にも不安を感じてきてます。 どうか助言をいただければと思います。 今家と土地を売るとちょうど2000万になるらしいのですが(私が審査してもらってと話した) 義父は「家を売って汚いアパートなんかに住めというのか」と激怒。身の丈にあった生活をすべきだと思いますが、旦那は今すぐ家を売れなんてカワイソウといい何も行動に移しません。旦那は最悪両親と絶縁するぐらいまでして私たちの生活を守るという気持ちは薄いように思います。受け入れない場合は離婚も視野にいれるべきでしょうか? ちなみに所有は土地、建物両方とも6割旦那、2割義母、2割義父になってました。債務は主人だけの名義ですが家は共有名義です。 宜しくご教授願いたくお願いします。

  • 離婚するにあたって家のローンと名義など…

     私の姉の事です。  姉は結婚して10年。二人の子供がいます。今回、旦那の4度目の浮気で離婚を決意しました。離婚する事は双方合意のため、問題はないのですが、それに至るまでにいろいろ問題が発覚してきました。  まず、住んでいる家が私の両親の向かいの家。旦那名義の家で30年位のローンを組んでまだ25年以上残っています。金額は3000万以上です。このローンの保証人に私の父がなっています。  旦那はこの家が売れたら出て行くのですが、売れるかは分かりません。それまでに離婚が成立して旦那がお金を支払わなくなると、私の父に負担がかかるので、離婚届けは出していない状況です。いい加減な人なので、支払わなくなる可能性もありそうです。離婚するので、旦那の父親に保証人を変わってもらえないかと聞いたところ(旦那に)『俺の親は関係ないし、そんな事は言えない』っと言います。実際、旦那の親はかなりの曲者で、そんな事は知らないっと言う人だと思います。  私の家がローンを払っていけたらいいのですが、それも厳しく、もし払っていこうとしてローンの名義を変えよう(姉か父に)とすると一度全額返金しないといけないみたいで、それも不可能です。  旦那は金に汚い人なので、慰謝料も払うつもりもなく、養育費も二人で月3万しか払えないといいます。それもいつ支払わなくなるかも分かりません。子供の事が好きではないみたいなので。『親権がもらえるだけでも有り難いと思え』っと言います。  そんな旦那とずっと付きあっていくのも嫌なので、早くすっきりしたいのですが、この家の事があるので踏み切れない状態です。話し合いもちゃんと出来なく、以前にキレたら暴力を振るった事があるらしく、姉はそれが怖くて話せないみたいです。キレたら何をするかも分からないので、穏便には済ませたいです。  何かいいアドバイスがあれば教えて下さい。

  • 住宅ローンは拒否できる?

    はじめて質問させて頂きます。 実家を取り壊し、父親と2世帯住宅を建てたのですが同居当初から 自分の思う通りにならないなどと酒を飲んでは嫌がらせをしてきます。 (家の中での喫煙・カーポートに車を止めさせない・大きな声で絡んでくる等) このままでは、安心して暮らせないので家を出ようかと考えています。 住宅ローンを抱えたまま、新たな住居の家賃を払うほどの余裕もなく 困っています。 名義などは以下になっています。  家の名義:自分  土地の名義:父親  家のローン(1,800万円):自分名義[連帯保証人は父親]  ↑担保は土地 <質問>  1.私が住宅ローンの返済を放棄することは可能?    (返済は連帯保証人である父親になる?)  2.1.が可能であったとして、今後の生活で不都合になる様な事がある?    (クレジットカードが作れなくなるなど) その他にも色々お聞きしたい事がありますが まずは上記2点の回答をお願いします。

  • 共有名義の土地には家を建てられない?

    旦那の親が15年ほど前に近所の人たちと共有名義で土地を購入しました。私が結婚する時に、その土地に家を建てなさいと義父が言ってくれました。家を建てるのに、私がローンを組む必要があり、その際、一緒に土地を購入した人たちの認めと印鑑証明がいるといわれました。それで、一軒ずつ周り記入してもらう用紙と、印鑑証明代などを持っていき、お願いしてきました。しかし、一緒に土地を購入したうちの一人が、どうしても認めてくれません。その反対している人が大工だから、私が他の住宅メーカーに依頼して建ててもらうのが気に食わないと言われました。結局、時間が過ぎてしまい、他の人たちにもらった印鑑証明も時候となり無駄になってしまいました。 結局、義父が購入した土地は、家を建てることは出来ないのでしょうか? 何も出来ないのに税金だけかかるのは、損な気がしてなりません。 ちなみに、他の人は、その大工さんに家を頼んでいるので家を建てています。その際、義父に家を建てるという認めみたいなのももらいに来なかったらしいです。

  • 建物(登記)の名義と住宅ローンの名義で悩んでいます

    夫の父親(義父)名義の土地の敷地内に新築建設中です。親とは住まない私達子世帯のみの家です。 住宅ローンには妻である私は加わっていません。夫名義で借りて義父が連帯保証人(土地の担保提供者)になります。なので、私は債務者にならないと思うので、例え夫が支払い困難になったとしても私には支払い義務は生じないし、夫が万一死亡したとしてもローンの借り入れ残高がゼロになるから気が楽だと思う程度にしか考えていませんでした。 そして登記についても、土地の所有者が義父で、建物は夫だけの名義にするつもりでいました。しかし借入金3800万のローンの支払いの毎月約12万(ボーナス払いなし)のうち、4万は私のパート代から払うことにしていて年間約50万程私が払う予定です。それでも登記上私に所有権が無いということは夫が万一義父よりも先に死亡した時(あってほしくない話ですが)私は家の所有権を全く主張できず連帯保証人(土地の担保提供者である、)義父の所有権の家になってしまうのでしょうか? 住宅ローンは夫のみにして建物の登記だけ夫婦名義にするということは夫が承諾すれば可能なことでしょうか?建物を夫婦名義にしたければ、住宅ローン名義にも私(妻)が加わらないといけないのでしょうか? 登記で建物の半分を私名義にしたとして、例えば夫が支払い困難または離婚または死亡(これもあってほしくないですが)になったら、私はローン総額の半額を支払う義務が発生するのでしょうか?建物の登記とローンの名義をどのようにするのが得な方法になるのでしょうか?税金のことやメリット・デメリットもあわせて教えて下さい。