• 締切済み

離婚した外国人の元妻を、扶養家族にする事は可能ですか?

離婚した外国人の妻を、社会保険で扶養家族にする事は可能でしょうか? その場合、被保険者との関係は何になるのでしょうか? ちなみに、被保険者と元妻との間には子供があり、その子供は被保険者の扶養家族になっております。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • thor
  • ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.1

「社会保険」とは「健康保険」で、「扶養家族」とは「被扶養者」のことでしょうか? 事実婚の間柄であるなら「被扶養者」にできます。 外国人登録で同一世帯になっていないと無理でしょうね。 さらに、「離婚したけど事実婚」ということをどう判定するかは、社会保険事務所/健康保険組合次第でしょう。

noname#27214
質問者

補足

知識不足で申し訳ないです。 ありがとうございます。 同一世帯でさえあれば、婚姻関係や家族関係にない場合も「家族」となり、被保険者、被扶養者、と認定されるのでしょうか? (たとえば、入籍前の男女や、友人同士の同居など)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離婚後の元妻を扶養家族にできますか?

    離婚後の元妻を扶養家族にできますか? 教えてください。 先般妻と協議離婚が成立しましたが、諸々の理由により未だ同居の状態で生活しております。 この場合、妻(元妻ですが)を扶養家族にすることはできますでしょうか? (所得税、社会保険ともに) 現在、若干の資金援助も行っているため、できれば扶養家族にしておきたいのですが... 宜しくお願い致します。

  • 離婚した妻は健康保険上の扶養家族になれますか?

    教えてください。 私は妻と子供(2人)います。私は単身赴任で持ち家には住んでいません。 今度、離婚することになりました。 子供は私の会社の健康保険を継続する予定ですが、離婚した妻は扶養家族として私の保険に加入することは出来ますか? また、私が再婚した場合、後妻は私の保険に加入しますが、先妻を扶養家族で私の保険に入ることは出来ますか? 持ち家は私名義ですが、居住は前妻と子供になります。

  • 元妻が彼の健康保険の扶養に入っている場合、その彼と結婚できるでしょうか。

    女性です。 現在、離婚暦のある人と交際しています。 子供が一人あり、その子供は彼の籍にあります。 しかし、元妻は母子家庭の手続き等せず、彼の健康保険の扶養に入っています。働いていないそうです。 そもそも、離婚しても健康保険の扶養であり続けることができるんでしょうか。それはどんな場合がありますか? また、そのような状況で、この彼と籍を入れることは可能でしょうか。 それができなくとも、この彼と、社会的に婚姻関係と同等の生活を送るにはどのような方法があるでしょうか。 ご意見参考にさせていただけたらと思っています。 よろしくお願いします。

  • 家族滞在 扶養されている条件

    家族滞在ビザの「扶養されている事」という条件の範囲について、 税金と社会保険で区別があるのか教えて下さい。 会社で新しく外国人を雇おうという話になっています。 話が進む前に知っておきたいのですが、 家族滞在ビザで、資格外活動許可証(両方とも有効期限です)がある 場合、 「扶養される」とは社会保険は関係なく、税金面(収入が103万円 以下)だけが当てはまるのでしょうか? それとも、税金・社会保険を全部ひとくくりで「扶養される」と するのでしょうか? アルバイト(外国人)でも一定の労働時間をみたせば社会保険に 加入しなければならないとあります。 社会保険で扶養されている場合、自分が加入するには扶養家族から 抜けなければならないし、 でも、家族滞在ビザは扶養される事が条件になっているので、 家族滞在でこの条件を満たしてしまった場合、どうするのかなと 思いました。 所得税と社会保険の加入は管轄が違うので、異なるものなのかなぁ と思ったのですが・・・ わかる方がいらっしゃるようでしたら、回答宜しくお願い致します。

  • 元妻と子供達の事で悩んでいます。

    元妻と子供達の事で悩んでいる事があるので、お叱りやアドバイスを頂けると幸いです。 長文になりますので宜しくお願い致します。 元妻とは2010年に出会い、すぐに子供を授かり入籍となりました。 しかし入籍直後に僕が鬱病になってしまい仕事を退職する事になりましたが、元妻は僕の病気と向き合い支えてくれ、そのまま2年ちょっと結婚生活は続きました。 その間、僕の調子も良くなり仕事に復帰したのですが、2012の秋頃に鬱病が悪化してまた仕事に行けなくなりました。 2012年の冬に次男が誕生予定というとても大切な時期だったという事もあり、仕事に行けない事を元妻に言う事ができず、挙句の果てに仕事に行かない間に借金をしてしまい、1ヶ月後には元妻に全てがばれ離婚に至りました。 離婚後は週に1回、元妻の自宅へ子供達に面会に行き、その際に元妻とも顔を合わせ会話をしていました。 そして元妻との関係も良好になり、長男が僕の自宅に毎週1~2泊お泊りに来て、そのお泊り後は僕も一緒に元妻の自宅へ行き、そのまま僕もお泊りして家族4人で過ごすという日々を送っていました。 元妻の両親との関係も良好で、僕には身内がいないのですが、夏祭りに誘ってくれたり、お正月には元妻の両親の自宅にお呼ばれされご馳走になるなど、とても良くして下さっていました。 そして2014年の夏になり僕はまだ仕事に就く事ができませんでした。 ある日、家族4人で元妻の自宅でアイスを食べながら過ごしていたんですが、元妻の些細な言動と行動で僕が怒り狂ってしまい、子供達の前で元妻を怒鳴り、自分の持っていたアイスを壁に投げつけ、襖を数回蹴り飛ばし、制止する元妻の事を振り切り自宅に帰ってしまいました。 言い訳になりますが、今思うと酷い躁状態だったんだと思います。 その数日後、酷い鬱状態だった僕は、元妻に対してあり得ないほど責めるような内容のメールを送りました。 そのメールを見た妻は手が震え過呼吸になり、そのまま救急車で病院へと運ばれ、診断はパニック障害でした。 その後に元妻から電話があったのですが、僕のしてきた事を考えると当然なのですが、元妻は全くの別人になっており僕に対して数々の罵声を浴びせました。 内容といたしましては「お前といた4年間は地獄だった」「服を買ってやったのにふざけやがって」「お前のおかげで精神病になった」「お前に対してはもう全く愛情はない」「お前なんかに子供達と会う資格はない」「お前は人間のクズだ」等々、今までの元妻からは考えられない言葉の数々でした。 逆にいうと元妻がそういう状態になるまで追い込んでしまったのかと思うと心が痛みます。 子供達には、元妻のお母さんが2人を面会場所に連れて来てくれて、面会できる事になっています。 離婚の際に面会や養育費についての話はしましたが、すべて口約束で証書などはありません。 ここから本題になるのですが、子供達はもうすぐ4歳ともうすぐ2歳の男の子なんですが、僕の子供達に逢いたいという気持ちを優先して面会しても良いものでしょうか? 元妻もこれから良い出会いがあるかもしれませんし、そうなった時に僕の存在が子供達にとって悪影響なんではないかなと考えてしまったり。 子供達はまだ小さいので、今僕が会わなければ子供達の記憶から僕の存在は消えるでしょうし。 元妻はそれを希望しているようです。 決めるのは自分というのはわかっているんですが、正直どうしたらいいか自分ではわかりません。 どんなご意見でもいただけると嬉しく思います。 ながくなってしまいましたが、ここまで読んで下さってありがとうございます。 宜しくお願い致します。

  • 離婚した元妻の再婚相手について

    私は、昨年、妻の不倫が原因で離婚しました。 離婚したいと言い出したのは元妻の方で、離婚した後、その不倫相手と結婚するつもりだそうです。私は、妻の不倫が発覚した当初は、妻がその不倫相手と別れるのであれば、離婚するつもりはありませんでした。元妻との間には、二人の子供がいますが、話し合った結果、子供の親権は元妻が持つことになりました。最初は、原因からして自分が子供たちを引き取ろうと考えましたが、男親で二人の子供を育てるのは問題が多すぎると思い断念しました。元妻からは、慰謝料をもらわないかわりに、私も、子供の養育費を払わないという話をしています。 元妻が不倫相手と再婚した場合、子供たちが不倫相手と一緒に暮らすことになるのが、どうしても許せません。離婚するときには、子供たちも不倫相手のことを知っていて、「優しいお兄さん」という感じで懐いていたのと、自分は新しい人生を送りたいという思いから上記のように離婚したのですが、子供たちと離れて暮らすようになって、やはり許せないと思うようになリました。 離婚しても、子供たちの父親は私である事には変わりないと思うのですが、子供たちが一緒に暮らすことになる相手について、私が意見を言うことができるのでしょうか。子供たちが一緒に暮らす相手を私が制限する方法はないのでしょうか。

  • 外国人配偶者を扶養に

    いつもお世話になりますm(__)m いろいろ探したり調べたりしたのですが解らなかったので、質問させて下さい。 すでに重複した質問があった場合はスミマセン。。。 外国人の妻が居る人を従業員(社員)として雇いました。 その従業員は日本人なのですが、妻(配偶者)はタイ人で、現在もタイに住んでいます。 そこで教えて頂きたいのですが 1.配偶者を所得税の扶養に入れる事は可能でしょうか? 2.日本に居ないので社会保険は関係ないと思うのですが、所得税の扶養に入れた場合、社会保険(協会けんぽ?)の扶養にも入れるのでしょうか? 3.社会保険に加入した場合、配偶者は厚生年金の第3号保険者となるのでしょうか? なお、その配偶者はタイで仕事をしておりません。 従業員が毎月生活費を送金又は持参しているそうです。 初めてのケースで処理の仕方がわからず困っております。 ご存じの方、何卒ご教授のほど宜しくお願い致しますm(__)m

  • 扶養家族になるお得な時期

    全くのド素人でよく分らないので教えてください。 今の私の年収は350万ほどでフルタイムで働いています。ただ社会保険では無く、国保です。主人は社会保険です。 今後妊娠を予定していまして、年の終わりに扶養家族になった方が税金が安くなると聞きました。これは妻の私も、もちろん、今後生まれてくる子供もだと思いますが、それなら例えばですが10月くらいに私が、そして12月くらいに出産して子供も扶養家族になれば、税金は安くですむという事でしょうか??また130万以上の収入があった場合は扶養になれないとか聞きましたが、出産の為に退職の場合で扶養になるなら関係ないですよね?(例えば1月~10月まで働いて、その年はすでに300万くらい収入があったとして) ビギナーな質問ですが、どなたか分りやすく教えてください!

  • 元妻の苗字を変えさせたいのですが

    若い頃に結婚・離婚しています。 元妻との間には子供が一人います。 離婚の際、妻は旧姓に戻さず、私の苗字のままにしていました。 その後、私が何度か妻の元に戻り再婚に至りましたが、妻と子供の為に働くのが嫌で再度、放置して逃げ、二度目の離婚になりました。 数年前、私の方が再婚しました。 今の妻には結婚歴がある事も子供がいる事(養育費は裁判で決まったものの支払っていません)も話さなかったのですが、妻の親が調べたらしく、元妻と二度結婚している事、子供がいる事がばれました。 今の妻が昨年、出産し、元妻と元妻との子供が同じ苗字を名乗っているのは許せない、どうにか苗字を変えさせろと気が狂ったように言い出し、その事で喧嘩に発展する事も多くなりました。 元妻には、   ・苗字を変えろ   ・子供に相続放棄の書類を書かせろ   ・今後一切私達には連絡をしないと一筆書け と手紙を書きましたが、苗字は再婚か養子縁組しないと無理だし、子供の養育費を1円も払わず相続放棄の書類まで書け、一切連絡をするなとは、今の妻との子供とあまりに差がありすぎて酷いのではないか・・・と返事が来ました。 ですが、今の妻と子供との関係がおかしくなるのは困ります。 この上記3点、法律的に元妻に承諾させる事は可能ですか? ちなみに苗字はとても珍しく、例えば病院等で会ってしまえばわかるくらいです。 よろしくお願いします。

  • 離婚後の子供の扶養控除

    現在調停中で判らないことがあり相談しますのでよろしくお願いします。 ・妻と離婚し調停中で、4人の子供は妻に親権が渡りそうです(現在は私が親権者) ・元妻は再婚し子供は元妻たちと一緒に住んでいます。 ・子供の健康保険は現在私と再婚相手の会社の両方で入っています。 (私の健康保険を出る前に相手側で最近入った。近々私の健康保険から子供分は出る予定です) ・4人とも相手の扶養親族とすると私の所得税が約16万円/年になると思います。 ・子供3人は私の扶養、残る1人は再婚相手の扶養とすると所得税が約11万円になると思います。 ・私は住宅ローン控除が11万円/年×15年あります(3000万円のローン) ・以上から考えると3人は私の扶養、1人は再婚相手の扶養とすれは源泉徴収額は約0円となり良いのでは?と考えています。 ・実際問題として、3人は私の扶養、1人は再婚相手の扶養とする事は可能なのでしょうか?もちろん相手方も了承した上での話です。 ・私は年収650万円、元妻は100万円、再婚相手は300万円です。 ・養育費は私が10万円/月払う事で検討中です。 ・扶養控除以外での控除(基礎38万、社会保険(89万:離婚前)、生命保険(5万))は約155万円です。 所得税額の計算などネットで調べて算出してみましたが、乏しい知識でよくわからないことばかりですのでよろしくお願いします。