• ベストアンサー

玄関照明の選択

玄関の外の照明なのですが、ナショナルの照明に今絞って どれにしようか悩んでいます。しかし、望む条件に合った 照明器具がありません。そこで、どれを妥協したら良いか 悩んでいます。アドバイスいただければ有り難いです。 1)ムシベール 2)電球(頻繁に付けたり消したりする場合は言いと聞いたので) 3)夜中に人が近づくと点灯 4)電球又は蛍光灯の寿命 5)省エネ 暗くなると自動点灯と、夜中指定した時間に自動消灯機能は必須としたいです。1~5が揃った器具がありません。どの辺を優先した方がいいか悩んでいます。どうか宜しくお願いします(ペコ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kkk112
  • ベストアンサー率32% (252/782)
回答No.3

うちも同じですね。 うちもナショナルの照明にしようと思っております。 電球でムシベールってないですよね~。 ムシベールでどのくらいムシを寄せ付けないかは”?”なところはありますが・・・。 うちも自動点灯・・・などは必須と思っております。 加えて1),3),4)は必須かなと・・・。 そこで外玄関ですがダウンライトのHWC6207Eにしようかなと思っております。 電球も魅力ですが内玄関や廊下と違って人が来たら入り切りするんじゃなくて ある一定の時間はつけっぱなしにしておくので蛍光灯のほうがいいかなと思った次第で・・・。 FreePa(点灯省エネ型)ですので暗くなると自動点灯するし夜中は人が来ると点灯するのでそれもいいかなと・・・。 ダウンライトにしたのは掃除が楽かなと・・・。 よく何年かたったお宅に行くと玄関照明に虫がたくさんついていたりくもの巣が張っていたりしているのを見るので できるだけフラットがいいかなと・・・。 我が家はこんな基準です。いかがでしょう。

aiai112901
質問者

お礼

>電球でムシベールってないですよね~。 そうなんですよ;; あったら迷わなくて済んだのに・・・ 電球は紫外線が多いという事なんでしょうか・・・ >FreePa(点灯省エネ型) 私もこれにしようか悩んでるんですけど 玄関の周りが消灯まで明るいのは 玄関周りの足元が明るくなって、それはそれで魅力的ですよね >できるだけフラットがいいかなと・・・。 私も家の中の照明もすべでそれを基本に考えてますが 玄関は横つきの照明にしようと思ってます。 理由は玄関のインテリアとして 光が上からだとドアフォンカメラに顔の移りに影るかなとか ドアフォンの位置にもよるかもしれないですが (たいした事は無い話ですけど) 確かに掃除の面ではダウンライトも魅力的ですね お答え頂き有難うございました。 お互い良い照明選びがんばりましょう^^

その他の回答 (2)

  • tom0014
  • ベストアンサー率31% (192/605)
回答No.2

電気代は蛍光灯が安いですが調光ができないので 暗くなったらぼんやり点灯して人がきたら明るくなる器具には 使用できません。電球でもぼんやり点灯では1/3~1/4程度の消費量で かつ人がきたときのみの点灯であれば電気代は気にするほどではありません。 またぼんやり点灯では街灯の方が明るいのでうちでは虫が寄ってきません。 ただ人通りの多い道ですと道の端を歩いただけでも センサーに反応するようでしたら点きっぱなしの可能性があります。 通常暗くなるとセンサーがONになり、ぼんやりと点灯し8時間その後 消灯しセンサーが感知すると点灯するタイプなので 自動消灯といえるでしょう。

参考URL:
http://biz.national.jp/Ebox/o_akari/heya/shosai/11_12/index.html
aiai112901
質問者

お礼

お答え頂き有難うございました。 そうですよね ぼんやり点灯は近づいたら明るくなるというのが 凄くカッコいいと思いましたし 消灯までの間でも不審な人が近づいたら明るくなるのは いいなと思ってます。 ただ、我が家は田舎なので、やっぱり虫の寄付きが 気になるところなんですよね。

回答No.1

ナショナルのお客様相談センター(0120-878-365)に電話して、 現在家を建てているので、照明を色々検討している と伝えれば、無料で分厚い照明カタログを送ってもらえますよ。 これらのカタログには、ムシベール、電球、インバータといった情報がひとつひとつ明記されていますので比較検討しやすいです。 私はこれで色々検討することができました。 その上で私は玄関と外照明に HWC6044E LWC86224 を選択しました。 センサーの感度といい、明るさといい、少しづつ暗くなってくる点といい満足しています。

aiai112901
質問者

お礼

お答え頂き有難うございました。

関連するQ&A

  • 電球形蛍光灯の寿命について

    電球形蛍光灯は省エネ、長寿命をうたっています。 従来の蛍光灯は点灯、消灯を繰り返すと寿命が短くなると言われています。 そのため、点灯・消灯を繰り返すトイレなどは白熱球を。 連続点灯の玄関・門灯などには蛍光灯というのが多いようです。 電球形も点灯、消灯を繰り返すとやはり寿命が短くなるのでしょうか。

  • 玄関の照明が点かなくなったりします。

    築後5年ぐらい経つ一戸建てですが、専門用語はわかりませんが、玄関にある照明を玄関、リビングの入り口、2階の踊場と3箇所のスイッチでON/OFF出来るようにしてあります(よくある一般的な設定です)最近、スイッチを押しても点灯しない時が時々あって、「あれ?」と思って別の個所のスイッチを押すと点灯するようになるんであまり気にしていなかったのですが、ごく最近、3箇所のスイッチを交互に入れても点灯しなかったり、しばらく時間が経ってやっと照明のON/OFFができるという具合に、何か変なんです。照明器具は吹き抜けの玄関なので、電球が5個ぐらい縦に並んでぶら下がっているやつです。電球は普通の裸電球(?)です。照明器具の不具合なのか、配線の不具合なのか良くわかりません。よろしくお願い致します。

  • 照明器具の故障?

    教えて下さい。 照明器具の照明が突然、勝手に消え、再びスイッチを入れても、数秒は点灯するのですが、また、すぐに消えてしまいます。 これは、器具その物が、故障なのか?それとも蛍光灯が寿命なのでしょうか? ナショナルのHHLZ501です。 宜しくお願いします。

  • 玄関などの自動で点灯する照明が点きっぱなしになる

    玄関に人が通ると自動で点灯し、その後勝手に消灯する照明があるのですが、最近ずっと点灯しっぱなしになります。 分譲マンションで築20年で新築当時から住んでいるので、この機械も20年経ちます。 型番などがわからないので、画像添付します。 Nationalの製品ということしかわかりません。 切、自動、連続入と3段階スイッチがあるのですが、常に自動にしています。 ここで質問なのですが、この機械だけを変えて新しい自動点灯する機械に変えることは出来るのでしょうか? 新しく変える場合どれくらいの金額になるでしょうか? また修理することも出来るのでしょうか? 何が原因で壊れてしまったのかわからないのですが、センサー部分がおかしくて、センサーをキレイに拭いたら直るとか? そんな単純な事で直るわけがないと思いますが、もう寿命なのでしょうか… わかる方よろしくお願いいたします。

  • 玄関用照明器具の電球

    玄関用照明器具の電球が切れやすくて困っています。 形はガラスの密閉型の器具で、電球の口金は普通と豆電球との中間です。 何かの時に、電球の表面に手の油がつくと切れやすいと聞いたので、 手が直接触れないように、軍手をして取り換えたりはしていました。 確かに点灯時間は他に比べて長いほうだとは思うのですが、 しょっちゅうなので取り換えも大変で、その都度ガラスを外したりと大掛かりです。 ボール型の蛍光灯のようなものがあればベストだとは思っているのですが、 ホームセンターなどでは、口金が普通の電球用の物しか見たことがありません。 今のところは、器具自体を交換することは考えておりませんので、 口金のあう切れにくい電球の種類や切れにくくするコツなどありませんでしょうか。 少々高めの物でも検討してみたいと思いますので、宜しくお願い致します。

  • 浴室に使用する照明器具について

    浴室に使用する照明器具について質問をしたいので宜しくお願いします。 現在使用している照明器具が古くなってきたので交換を検討しております。現在付いている照明は丸型の太いタイプの蛍光灯が付いています。 現在の照明器具には丸型の細い蛍光灯を入れるタイプや(FHCというのでしょうか?)、電球型蛍光灯(ネオボール等)や、更には下記のようなLED電球も付けられるタイプもあるようです。→BFG23883ZWEN  詳しい事は良く分かりませんが、今後は白熱電球は無くなる事を聞きました。 ■今後の事を考えると電球型蛍光灯(ネオボール等)やLED電球を付けられるタイプのものが良いのか、細い丸型の蛍光灯を付けられるタイプのものが良いのか考えておりますがいかがなものでしょうか? ■仮に電球型蛍光灯(ネオボール等)、LED電球も付けられる東芝製の照明器具と仮定した場合電球が切れた場合には、東芝製の電球型蛍光灯しか付けられないのでしょうか? ■また、LED電球を付けられるタイプもあるようですが、その際浴室や湿気のあるところに付ける場合には、LED電球でも付けられるタイプと付けられないタイプがあるともお聞きしますがそういったものなのでしょうか? ■また、電球型蛍光灯はスイッチを入れて点灯した際、直ぐに明るくならないとお聞きしますがそういった物なのでしょうか? ■電球の寿命や経済的な部分はいかがなものでしょうか? ■浴室に付ける照明器具で、オススメな照明器具がありましたらご教示頂けませんでしょうか? 現在付いてる照明器具の直径は約32cm程ありますが、28cmぐらいから30cm程あれば良いと思っております。 電球にも様々なものがあるようですが、全く無知でよく分かっておりません。 どなた様かご教示の程宜しくお願い致します。

  • リビング用省エネ照明

    点灯時間が長いリビングの照明についてです 現在は、124.3lm/Wの自動調光型蛍光灯を使用していますが、これ以上に省エネ(同じ明るさは確保しつつ、消費電力が少ない)な照明器具はありますか?

  • 玄関灯の選択

    新築の玄関が街灯から離れているために暗くなりそうなので玄関灯の選択で悩んでいます。 ・暗くなると自動的に20%の明るさで点灯  人がくると100%で点灯  暫くすると20%の明るさに戻る  指定時間になると自動消灯(多分22時消灯で設定)  60形(消費電力46W) ・暗くなると自動的に100%の明るさで点灯  指定時間になると自動消灯(多分22時消灯で設定)  15形(60形相当の明るさ:消費電力12W)  虫が寄りにくい加工 のどちらにするか悩んでいます。 電気代的にはどちらがお徳なんでしょうか? 殆ど同じなら後者の虫よけ加工の方がいいかなと思っています。

  • 玄関照明について

    現在玄関照明選びをしているのですが (1)玄関のワット数が15Wが多いのですが15Wで暗くないでしょうか? (2)ほんのり点灯の器具にしようと思っているのですが、その為パルックボールインバーターにしようか悩んでますが、電気代的にはお得でしょうか?

  • ユニットバスの照明器具の電球を取り換えたいのですが

    こんにちは。質問を読んで下さり、有難うございます。 電球のことでご相談させて頂きたいことがあり、こちらに投稿しました。 今借りているマンションの部屋のユニットバスの照明器具の電球が切れたので、 新しい電球型蛍光灯を買って取り付けたのですが、スイッチを入れても点灯しませんでした。 ユニットバスの照明器具には、「白熱球照明器具」という表示があり、電球は60Wまでという注意書きがあります。 またその照明器具は、電球にプラスチックのカバーをかぶせ、密閉する形のもので、断熱材施工器具ではなく、調光機能も付いていません。 新しい電球型蛍光灯は、古い白熱球と口金のサイズが同じで、器具の取り付け口にもちょうどよく接合し、 また「消費電力12W」とパッケージに書かれていたので、何も問題はないと思ったのですが… やはり白熱球照明器具に、電球型蛍光灯を取り付けるのはやめた方が良いのでしょうか? また、ユニットバスは高温多湿になりやすい場所なので、そのような場所で電球型蛍光灯を取り付けるのは不適切なのでしょうか?

専門家に質問してみよう