• 締切済み

ユニットバスの照明器具の電球を取り換えたいのですが

こんにちは。質問を読んで下さり、有難うございます。 電球のことでご相談させて頂きたいことがあり、こちらに投稿しました。 今借りているマンションの部屋のユニットバスの照明器具の電球が切れたので、 新しい電球型蛍光灯を買って取り付けたのですが、スイッチを入れても点灯しませんでした。 ユニットバスの照明器具には、「白熱球照明器具」という表示があり、電球は60Wまでという注意書きがあります。 またその照明器具は、電球にプラスチックのカバーをかぶせ、密閉する形のもので、断熱材施工器具ではなく、調光機能も付いていません。 新しい電球型蛍光灯は、古い白熱球と口金のサイズが同じで、器具の取り付け口にもちょうどよく接合し、 また「消費電力12W」とパッケージに書かれていたので、何も問題はないと思ったのですが… やはり白熱球照明器具に、電球型蛍光灯を取り付けるのはやめた方が良いのでしょうか? また、ユニットバスは高温多湿になりやすい場所なので、そのような場所で電球型蛍光灯を取り付けるのは不適切なのでしょうか?

みんなの回答

回答No.9

電球型蛍光灯では根元が多少電球より太くて接触しない場合があります。 少し強く増締めをすれば点灯するかもしれませんが 電球型蛍光灯の場合、密閉器具対応品でないと使用出来ません。

netty_1979
質問者

お礼

ご回答を頂き、有難うございます。 電球型蛍光灯のパッケージを見てみたところ、密閉器具対応とは書かれていませんでした。 点灯しなかったのは、それも原因なのかもしれないと思います。 色々と考えた結果、玄関の照明の電球をユニットバスの器具に、蛍光灯を玄関の照明として付け替えたところ、うまくいきました。

  • star-dog
  • ベストアンサー率29% (215/717)
回答No.8

白熱電球より電球形蛍光灯の方が、口金部分の根元が少し太くなっているので ソケットに入りきらず点灯しないのだと思います 私も先日ユニットバスのランプ交換をしましたが、最初点灯しなく締め直したら点灯しました 器具のソケットに合わなく点灯しないことは結構あります ダウンライト、トイレのレセップ灯などでも、電球形蛍光灯が点灯しないことがありました また、電球形蛍光灯の使用上の注意書きに密閉形・浴室での使用が禁止と書かれていなければ 使用しても問題ありません 今、手元にある東芝製電球形蛍光ランプ、ネオポールZ「リアル」60W形の注意書きには 絶体に使用しないでください、という注意書きで *調光機能の付いた電球器具や回路(100%点灯でも不可) *リモコンの付いた電球器具や回路(適合表示器具を除く) *誘導灯・非常用照明器具 *水銀灯などのHIDランプ器具 *断熱材施工器具(適合表示器具を除く)これは、主にダウンライトです *以下の環境で絶対に使用しないでください  水滴などがかかる場所、直流電源 湿度の高い所や水滴のかかる所は不可ですが、浴室用の器具は防湿構造なので大丈夫です カタログにも「密閉形」や「防湿形」「防湿防雨形」の電球の器具にも使えますと記載されています

netty_1979
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 ソケットにはぴったりはまったと思ったのですが、蛍光灯の口金はソケットに少し合いにくくなっているのですね。 浴室での使用は禁止と書かれていなかったのですが… やはり従来の電球が器具に合っているのだろうかと思い、 玄関の電球をユニットバスの照明に付け替えて、蛍光灯を玄関の照明に付け替えたところ、無事に点灯しました。 アドバイスを頂き、有難うございました。

noname#222312
noname#222312
回答No.7

浴室専用照明器具は防湿器具ですので、基本的に電球型蛍光灯やLED電球は使用してはいけません。 防湿器具は密閉型灯具と呼ばれ、密閉型灯具対応の専用の電球型蛍光灯かLED電球を使用しなければ非常に短命になります。 電球型蛍光灯やLED電球は点灯時に発する熱量が高く、その熱で内部の基盤が焼損するのです。 密閉型対応ならばその心配がほとんどない造りになってるというものです。 ですので違いも語らず基本的に使えるなどというのは根本的に何も知らない人の言うセリフです。 また紫外線で光らせるとか漏電するから危険などと言う人も全く構造を理解していない典型です。 電球を取替えても点灯しない原因は、そのほとんどがねじ込み不足です。 稀に電球の不良という可能性もあります。 電球を取替えたくらいで転倒する人はほとんどいません。 それと他の回答者さんの誰も言ってないのは知らないだけなんだと思いますが、浴室専用照明器具の大半は電球型蛍光灯が使用できない構造になっています。 すなわちその照明器具では電球型蛍光灯を使用してはいけないという事から、電球の口金付近の造りを特殊な形状にし、電球型蛍光灯やLED電球が使用できない構造にしています。 密閉器具対応の電球であっても使用するなというものです。 口金付近のでっぱりがあって電球に当ってはいませんか? そのような照明器具は物理的に白熱電球以外使用できません。

netty_1979
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 あの、そんなにきつい言い方をされなくてもいいと思うんですが… やはりユニットバスの照明器具に、何度電球型蛍光灯をはめ込んでみても、点灯しませんでしたので 玄関の照明の電球をユニットバスの照明にコンバートさせたら、うまくいきました。

noname#184258
noname#184258
回答No.6

https://www.google.co.jp/search?q=%E9%9B%BB%E7%90%83%E5%9E%8B%EF%BC%AC%EF%BC%A5%EF%BC%A4&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a&um=1&ie=UTF-8&tbm=isch&source=og&sa=N&tab=wi&ei=YR7ZUaCAJIX8iQed2oHoAg&biw=1014&bih=612&sei=Zh7ZUazVAaiViQfE94DwCw 電球型LED、口金のサイズが合っていてもLEDによっては下部のソケット部の周辺が電球よりも大きいタイプの物があり ソケットにねじ込んでも端子が金具に届かない物がありますから、それだと点灯しません。

netty_1979
質問者

お礼

ご回答と情報有難うございます。 私の電球型蛍光灯も、ソケットにぴったりはまったと思ったのですが 金具にある何らかの部分が、接合しなかったのかもしれません。

  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.5

お風呂でも蛍光灯を使っていますので高電圧どうのこうのの問題はありません。 だいいち、電球内に蛍光管は納めてありますのでそんな心配は不要です。 で、本題ですが、何故点灯しないのかですが、その電球型蛍光灯が不良で無いことを他の場所で確認してください。 それなのに点灯しない場合は、その配線に何かが組み込まれているか、電圧が低いことが考えられ、そこには使えないと言うことになります(電球型蛍光灯は電子回路が組み込まれています)。 そんなときはもとの電球を使うしかないでしょう。 LED型電球も比較的熱を発生しますので、密閉構造の器具だと使えません。 電球型蛍光灯は点灯してから1分くらいは暗いです。これは使用しているガスのため、やむを得ません。

netty_1979
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 色々と考えた結果、玄関の照明についている電球を、ユニットバスの照明にコンバートして、 代わりに電球型蛍光灯を玄関の照明に付け替えてみました。 その結果、玄関の電球型蛍光灯はきちんと点灯したので、不良品ではない事が分かり ユニットバスにつけた電球も、無事に点灯する事が出来ました。 おそらくユニットバスの照明器具の仕様の何かが、蛍光灯と合わなかったのかもしれません。 アドバイスを頂き、有難うございました。

  • fumeblanc
  • ベストアンサー率47% (319/670)
回答No.4

質問者様のお話を読む限りでは特に問題はないように思えます。 考えられるのは、購入した電球型蛍光灯が不良品だったか、 前に付けていた電球が切れたのではなく器具が故障したか、ですね。 電球型蛍光灯が取り付けできる別の照明器具があれば それで試してみるのが良いでしょう。 点灯しなければ電球型蛍光灯の不良なのでお店で交換、 点灯すれば照明器具の故障なのでマンションの 管理会社に連絡ですね。 なお、蛍光灯は点灯時間よりも点灯回数によって寿命が短くなりますので お風呂やトイレといった1日に何回もオンオフし短時間しか使わないような場所だと 密閉器具対応のLED電球の方がベターではあります。 もし電球型蛍光灯の不良で返品となれば検討されてはいかがでしょうか。

netty_1979
質問者

お礼

ご回答とアドバイスを頂き、有難うございます。 玄関の照明の電球を、ユニットバスの照明にコンバートして 蛍光灯を玄関の照明器具に取り付けてみると、両方の照明も問題なく点灯しました。 また、照明のことについて、管理会社に連絡してみようと思います。 LED電球も、スーパーで見たとき考えたのですが、 値段が高くて、経済的に苦しい私には買えず、諦めるよりほかにありませんでした… せっかくアドバイスを頂いたのに、すみません。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.3

設備なのだから大家さんに連絡すべきと思いますね。 勝手に変えて何かあったら弁償ものですよ。

netty_1979
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 照明の件で、管理会社に連絡しようと思います。

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.2

不適切ではありますが、転倒するかしないかについては問題が無いと思います。 転倒しないのは何か別の理由でしょう。 まず、風呂場の白熱電灯用のソケットに電球型蛍光灯を使うのは危険です。 蛍光灯というのは内部で非常に高い電圧で方d年することによって紫外線を 発生させ、そえによって周りの蛍光物質を光らせています。 ですから、それを高温多湿な場所に置くと漏電の危険があるのです。

netty_1979
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 やはり、浴室の照明に蛍光灯を使うのは危険だったのですね… 色々考えた結果、玄関の照明の電球をユニットバスの照明にコンバートさせ 代わりに電球型蛍光灯を玄関の照明に取り付けたところ、両方とも無事点灯しました!

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

しっかり締めこんでいない可能性がありますよ。 一度取り外してやり直すといいです。 その場合ほかの場所でテストしておくといいでしょう。 不良品ということもないとは言えませんよ。 最初のところも点検しておくべきです、 電球が切れたのか、口金が悪くなったのかです。 基本的には使えますよ。

netty_1979
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 何度も電球型蛍光灯をユニットバスの器具に取り付けてみたのですが、点灯しませんでした。 ユニットバスで使っていた古い電球は、フィラメントが切れていたので、もう寿命が来たのだと思います。 色々と考えた結果、玄関の照明の電球をユニットバスの照明にコンバートして、 電球型蛍光灯を玄関の照明に付け替えたところ、両方とも無事に点灯しました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう