• 締切済み

このストレスを対処するには…

kendzsi27の回答

  • kendzsi27
  • ベストアンサー率52% (55/104)
回答No.2

はじめまして。 色々とお辛いことと思います。 いつ頃から今のような精神状態が続いているのか分かりませんが、2週間以上続くようでしたら、軽度のうつ状態の可能性があります。 経過観察されて改善されないようでしたら、一度心療内科か精神科を受診することをお勧めします。 質問者様の場合旦那様の言動もストレスの一因のようですので、出来れば旦那様も一緒に受診されるのがベストです。 受診されないまでも、ちょっとした環境の変化や旦那様の言動がストレスの原因かと思われますので、今の状況を打破されるためには、それらを一つひとつ改善される努力は必要ですよ。 良い状況になられることをお祈りしております。

mie-tan
質問者

お礼

遅くなりました。 ご回答ありがとうございます。 >ちょっとした環境の変化や旦那様の言動がストレスの原因 おっしゃるとおりだと思います。 私だけでなく、旦那もきっとそうなのでしょうね。 結局は私は今のアパートが嫌なんだと思うので、旦那の転職 がうまく行くまで、どうにかストレス発散をするしかないの かも知れませんね。 どうしてもダメそうなら心療内科へ受診してみようと思います。

関連するQ&A

  • ストレス対処法どうしてますか?

    18歳にもなるのに、ストレスが溜まると自分をコントロールできず、 子供みたいな振る舞いをしてしまいます。 皆様はストレス対処って、どうしていますか? ※(ストレスとっいても、宿題が終わらないとか、そういうそんなにつまらないことです。 やらなくてはいけないことが重なるとイライラが抑えられないんです。 家と学校からの帰り道でよくイライラします。 泣いたり叫んだり、物にあたったり、急にしゃがみこんだりと落ち着きのない行動をしてしまいます。) わりかし落ち着きがあるときは、抑えられますが。 時と場合が悪いとかで、どうしても抑えられないときってあるじゃないですか。 自分でもヤバイって思うのに、理性が飛んじゃうような。 そういうのを繰り返してしまうんです。大人になれないんです。 抑えられないとき、どうしていますか? どうやって、治せますか?

  • はじめまして

    私は29才で二人の子供の母してます。現在に私は心療内科に通っていて私の病名は適応障害です。家事、育児全くできてない常態です。掃除にしろ、部屋の片づけにしろどこからやり始めていけば いいのか分かりません。食事の支度も何を作ろうか分からない状態で、夕飯の支度や買い物ができてなく、いつも旦那に任せっきりです。心療内科で出された薬はちゃんと忘れず飲んでますが心療内科の先生にも薬じゃ良くなる見込みがないとも言われ、私は一体どうしたらいいのか分かりません。こんな状態だから夫婦仲も悪く、子供達も私から逃げるように旦那のそばに行ってしまい、子供達に嫌われてるみたいです。少しずつ良くなるためにはどうしたらいいのでしょうか?長文ですみません。

  • いくつくらいで子供って手が離れる?

    三歳 一歳 0歳の子供の母親です。育児は大変ですが三人目ともなるとこれが当たり前、の日々。でも八時に子供を寝かせて自分も寝てしまうと子供がいなかったらまたは手が離れたらここからの時間なにかみんなはしてるのかな?私はさて何をしようか、、などと考えます。家事をしておかないといつまでも気になるほうなので朝から夕飯の支度をできるだけしてるのですがたまに早く夕方に夕飯を作る生活がしたいなあ、と思います。で、質問なのですが子供がいてもだいたい自分の思ったように家事などをこなし自分の時間を持てるようになるのって子供が何歳くらいからでしょうか?また育児が一段落した方はなにかまず何をしましたか?たとえばただただ娯楽番組を見た、とかでもよいです。あいまいな質問ですが子供や環境によって回答がいろいろなのは承知してますので体験談的なものを教えて欲しいです。

  • 育児ストレス?夫へのストレス?

    今11ヶ月の娘がいて後追い真っ盛りです。テレビに夢中にさせている間にトイレに行こうとしても、気がついて泣き叫びます。娘に対しても多少ストレスを感じているのですが、今、夫の勝手さにイライラしています。元々、パチスロが好きな人で子供が産まれてからは控えてはくれているのですが半日行っていたり、子供がうまれる前から友達と年に1回の旅行に出掛けているのですがそれを止めようとはしません。「毎年、友達も楽しみにしているから」とか「その間自分も実家に帰れるからいいやん」と言って正当化しています。私だって旅行に行きたいのに我慢していると言っても、いずれ行けばいいやん!自分は母親やろ・・・って感じではぐらかされるし。家にいている時は多少、育児参加しているけれどどーも↑のことが納得がいきません。他のお宅でもパパさんはこんな感じなのでしょうか?娘はかわいいので我慢できますが、旦那の事が腹が立ってしょうがありません!

  • 夫婦喧嘩について

    我が家は家庭円満だと思うのですが、時々ドカン!と大きなケンカをします。そこで主人に対する 不満が近頃私の中でまた大きくなりつつあります。 私(の考え方)がおかしいのか、おかしければご指摘して下さい。またはこんな主人をうまく手の平で操縦する方法があれば教えて下さい。 例えば・・ 私と主人が同じ時期に風邪をひいた場合、私はあまり ダルさを表に出さないタイプですが、主人はすぐに 「しんどい」、「(体が)キツイ」、など辛さを言葉や態度に出すタイプです。 そういう時は私も、風邪ひいたみたいで辛いとは言います。また3歳の子と4ヶ月の赤ちゃんがいるので、辛いからと寝ることは出来ないのですが、主人は辛い!ということを前面に出して、すぐ横になってしまいます。私も辛いのに・・という思いを抱きながら育児と夕飯の支度をしますが、夕飯の時間になっても起きない主人を起こすその頃に私のイライラもピークに達して、嫌味を言ってしまいます。そしてこれがケンカになってしまいます。こんな時はどうしたらいいのでしょうか。また気持ちの持ち方次第で、イライラしないものでしょうか? また、主人は子供と遊ぶことよりも本を読んだりテレビを優先させます。育児についてもこれほど育児に協力しているパパはいない!とケンカする時にはキレますが、実際主人は会社の人や友達と育児について話すことはしていませんし、一体誰と比較しているの?という感じです。ちなみに赤ちゃんが泣いて私が側にいなければ抱っこしてくれる等してくてますが、その他自分から進んでということはありません。私の友達のパパさん達は、主人が現在している育児はごく普通にしてくれているようです。それなのに俺はかなり強力しているなんて言われるとムカついてしまいます。 私としては出来ればケンカなんかなくて毎日気持ちよく楽しく生活したいと思っています。

  • 私の考え方は間違っていますか?

    私の考え方は間違っていますか? 私は、1歳1ヶ月の子供のママです。 私の友達のことで相談させてください(>_<) 一ヶ月に一度位のペースで家に来る友達(三名独身)がいます。 遊びに来てくれるのは嬉しいし、子供も喜ぶのですが、13時過ぎから18時過ぎまでいるんです。。しかも手土産は友達三人分+私(子供と夫の分はなし)だけしか持ってきてくれないです。 来る前に「16:30頃までなら私も大丈夫だよ。」と伝えているのですが、そんな約束したのも忘れてるのか、毎回18時過ぎまで居られるのは正直迷惑です(>_<) だから、午前中に夕飯の支度をしておかないといけないし、友達が帰ってからは子供がぐずって夕飯の準備や片付けも出来ない状況になったりすることもしばしば。。(>_<) 「もう夕飯の準備するから」とか「子供を寝させたいから」と言って帰ってもらえば良いのかもしれませんが、結局言えず。。どうすればいいのか。。私の考え方が間違っているのか。。 手土産も私なら、家族の分も買っていきますが、私の考え方が間違っていますか?そういうふうに考えてる自分の器が小さいのかもしれませんねm(__)m 皆さんはどう思いますか?これからどう付き合って行けば良いのでしょうか? 長文で支離滅裂になってしまって、申し訳ありませんが皆さんのご意見聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 赤ちゃん ストレス

    相談にのってください。 3ヵ月の息子がいます。 最近、泣いたり機嫌が悪いような時に、右手で後頭部あたりをかきむしる仕草をします。 そのときにたまに、自分で髪の毛を引っ張って、大泣きすることもあります。 以前、友達の家に遊びに行ったとき、友達の子供が頭がハゲていたことがあり、聞いたら、自分でかきむしっていて、病院で先生に『これはストレスが原因です。子供のストレスは全て親の責任だ』と言われ、すごく落ち込んだと言っていました。 私は、確かに子供のストレスは親の責任もあるかも、なんて思っていましたが、まさか我が子が同じようなことになるなんてと、すごくショックです。 私は、育児はしんどいですが、赤ちゃんを愛しているし、ノイローゼになることもなく、どちらの親にも支えられ、旦那も育児には、できないながらも頑張って参加してくれています。 しかし、旦那に対しては、一番文句を言うので、もしかして、赤ちゃんはそれを聞いてストレスを感じているのでしょうか。 もしそうなら、私はこれからは旦那への不満を、心の中に溜めるべきなのでしょうか。 赤ちゃんの行為はやはりストレスでしょうか。 このままだと、友達の子供みたいにハゲができてしまうのかと心配だし、私の育児の仕方が間違っているのか不安です。 ストレスをなくしてあげたいです。 どうすればいいのか、なにかアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 育児ストレスで悩んでます。

    最近下の娘(1歳2ヶ月)の自我が出始めてきたのと同時に、上の娘(3歳半)の自分勝手な行動など色々なことが重なってかなり参ってます。 主人はほとんど家にいなく、休みも月に1日程度で、もちろん家事育児は手伝いません。 休みの日には家事は少し手伝ってくれますが、育児は全くしません。 上の子が生まれてから言ってるのですが理解してもらえず、胃腸炎やメニエール病などを繰り返し、とうとう髪の毛が4分の1くらい脱けてしまいました。恥ずかしくて外に出れないのと同時に、友達も上の子が基準なので二人連れて一人の子供のママと遊ぶとなるとかなり疲れきっちゃうのです。 実家はないので頼る場所もなく、唯一頼れる夫も非協力的なので毎日イライラしっぱなしです。 娘には当たらないようにしてるのですが、限界がきちゃうと上の子が悪戯するときつく怒ってしまい、すごく反省します。 こんな状態の場合でも児童相談所など預かってもらえないのでしょうか? しばらく離れて、夫ともちゃんと話したいと思っています。 アドバイスお願いします。

  • 主人のストレス

    30代同い年夫婦の妻です。2歳と4歳の子がいてます。 私はフルタイムで不規則な勤務があり、その間は主人が子供を見ています。 最近主人が育児のストレスでイライラして子供や私に対して言葉を荒げたり、 小物(麦茶のボトルなど)を壊したりします。 主人はよく育児をしてくれていまして、育児全部できます。 私が不在時は保育園に迎えに行って晩御飯食べさせて、 お風呂に入れて歯磨きして 寝かしつけて洗濯物畳んで洗って干して、 起こして朝ごはん食べさせて支度させて、 保育園に送って出勤します。 ウンチの布オムツも洗いますし、 便秘の時はウンチを掻きだしたり出来ます。 家事も全部こなします。 私の方が残業が多いので、必然的に彼の負担が大きくなっています。 こんな主人にストレスが溜まるのは仕方が無いと思います。 ですので私が休みの時などはなるべく主人1人の時間を作っていますが、 主人1人で2人の子をみている時はどうしようもなくキレてしまうようです。 (最近2人の喧嘩が激しく、常に2人で泣いています。 また下の子がイヤイヤ期でご飯を食べないので、 食事の時間が苦痛のようです。) 保育園の延長を利用しようと促していますが、 なるべく自分達で育てるべきだと言って納得してくれません。 私の残業の多い仕事に不満があるのかもしれませんが、 働くことはむしろ主人の希望です(家にいても成長しないから)。 規則的な職場へ転職を希望しても、 今の職場の給料がいいからと承知してくれません。 どうしたら主人のストレスを軽減してあげることができるのでしょうか? 私も身体的に仕事が辛く、いっぱいいっぱいです。 ちなみに主人の趣味はゲームで、これは子供を寝かしつけた後に 毎日やってます。

  • 育児ストレスです

    ここのところ、1才の子供との毎日がとても憂鬱です。 主人の帰りが遅く、起床から就寝まで、ほぼ子供と二人きりなのです。 家事や子供の世話をきっちりやっていても、時間をもてあましており、 かといって、趣味などに没頭できるわけもなく、 ネットや読書もままなりません。テレビを見るくらいしかできないのです。 『じゃあ子供の相手をすればいいじゃん』 と思われるかもしれませんが、ある程度はしています。 でも、こう毎日長時間いっしょにいると、それだけでいっぱいいっぱいなのです。 うまく伝わらないとは思いますが、ん~、たぶん 『母親としてしっかり子供と向き合わなくてはならない、けれど、精神的に参るのでしばらくなら相手をしなくても良いのか?』という葛藤をしているんだと思います。 相手をしない、という手抜きはどれほど許されるのでしょうか? 実行してしまったら、自分は母親失格なのでは?と思ってしまいます。 育児をされている方、または経験者様、どのような生活ぶりなのか(だったのか)教えて下さい。 ちなみに毎日下記のようなスケジュールです。 起床→朝食→炊事・洗濯→子供と散歩(1時間程度) →一時間程テレビ観賞(自分)→子供昼寝→昼食→一時間程テレビ観賞 →子供と散歩(1~2時間)→1~2時間程テレビ鑑賞(自分) →夕飯の支度~夕食→入浴→就寝 ちなみに合間合間に子供の相手は少ししています。