• 締切済み

いくつくらいで子供って手が離れる?

三歳 一歳 0歳の子供の母親です。育児は大変ですが三人目ともなるとこれが当たり前、の日々。でも八時に子供を寝かせて自分も寝てしまうと子供がいなかったらまたは手が離れたらここからの時間なにかみんなはしてるのかな?私はさて何をしようか、、などと考えます。家事をしておかないといつまでも気になるほうなので朝から夕飯の支度をできるだけしてるのですがたまに早く夕方に夕飯を作る生活がしたいなあ、と思います。で、質問なのですが子供がいてもだいたい自分の思ったように家事などをこなし自分の時間を持てるようになるのって子供が何歳くらいからでしょうか?また育児が一段落した方はなにかまず何をしましたか?たとえばただただ娯楽番組を見た、とかでもよいです。あいまいな質問ですが子供や環境によって回答がいろいろなのは承知してますので体験談的なものを教えて欲しいです。

みんなの回答

noname#67312
noname#67312
回答No.5

三人とも歳が近くて大変ですね~^^ ご苦労様です。 うちは一番下の子が4歳になったくらいから随分楽になった気がします。 その頃はトイレも付き合わなくてよくなるし、 お兄ちゃんたちにくっついて遊ぶようになるし。 お兄ちゃんたちといっしょなら少しはお留守番も出来ていました。 今では生意気な事ばかり言ったりして怒られてますが、 私にべたべたするでもなく、涼しい顔をしてます。 楽になりましたョ~^^ まず何をしたか・・・何だったでしょうかね?? 近所の本屋さんに行ったかな・・・?

naninu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!下の子の年齢しだいですかねえ。

  • yuuri_610
  • ベストアンサー率46% (30/65)
回答No.4

小学校に入学して、給食が始まった時ですね。(5月の連休明けだったと思います。)幼稚園の間は、バス停への送迎や半日保育がありましたので、自分で登校してくれる小学校からだと思います。 友達と一緒にホテルにケーキバイキングを食べに行きました。 お尋ねの趣旨からは離れてしまうかもしれませんが、もっと手が離れたと思ったのは、小学校の高学年ですね。 昼過ぎに帰ってくるときに、昼ご飯を準備しなくても、自分で適当に 食べてくれるようになった時ですね。 上のお子さん3歳だとお母さんのお手伝いをしたがる時期ですよね。 手伝ってもらうと二度手間になることも多いですが、時間の余裕がある時に、たまねぎの皮むきとかタオルを畳むとか出来そうなお手伝いから (ここ重要です。)教えてゆくと男の子でもお手伝いをしてくれるようになります。 手伝ってくれたら思いっきりほめる。 言葉は悪いですけど、上の子をしっかり仕込んだら、下はそれを見て育ちますから、しめたものです。うちは、男の子も簡単な調理はできます。お料理が出来るようになれば、「○○ちゃん作ってくれてありがとう。お母さん忙しくて助かったわ。(味付け等に問題があれば)でも、もうちょっと甘いほうが良いかな…?(とさりげなくつけくわえる)」 がんばってください

naninu
質問者

お礼

ご回答ありがとございました!

回答No.3

小学生の子供がいます。「大体自分が思ったような段取りで進められる」という状態にはちょっと遠いかもしれませんが、子供が幼稚園に入ったとき、「何をしていても、どこかでずっと子供のことを気にしている」状態から抜けられる時間が出来て、ものすごく解放感を味わいました(笑)。 やっと出来た自分の時間!ということで、まずは見たかった映画のビデオを見たりしましたが…割とすぐに飽きてしまいました。実際に自由な時間が手に入ると、何をやりたかったか忘れてしまうものなんですね。あれもやりたい、これもやりたいと思っていたときに、メモでも取っておけば良かったなぁと思いました。

naninu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!確かになんか時間がないほうがなにかやりたい!って思うんですよのえ。私も映画が見たいなあ

noname#61307
noname#61307
回答No.2

小学生の二学期以降かな。やっぱり1学期は親も慣れていないので、アタフタしちゃうけど、夏休みが終わる頃には生活のリズムも出てくるし。 全員ではなく最初の子が入学すると、かなり楽になるとおもいますよ。 あと3年!がんばってください。

naninu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!3年がんばります!

  • madmax4
  • ベストアンサー率6% (111/1826)
回答No.1

やっぱ小学生になればでしょうねえ

naninu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう