• ベストアンサー

痛風発作時に詳しい方へ

今、主人が慢性化の痛風で泣きたいほど悩んでいます。 この痛風発作時に、痛み止め(ボルタレン錠)を飲み、痛みが和らいだ時にバターピーナッツを60グラム程食べた所、その後(一時間後)激痛が始まったのですが、 痛風とピーナッツの相性は悪いのでしょうか? ピーナッツはポリフェノールが入っていて、痛風に良いと思ってましたが、食べすぎが原因でしょうか? 痛風の食事(食物)に詳しい方、是非教えてください。

  • 病気
  • 回答数5
  • ありがとう数17

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mikunyan
  • ベストアンサー率41% (255/621)
回答No.2

ピーナッツってカロリー高いです。 1粒5kcalですが、60gだと何粒くらいでしょうか。 しかもバターピーナッツだと、さらにカロリーアップですよね? すこし調べてみたのですが、ピーナッツに含まれるポリフェノールの一種は、渋皮に含まれるそうですが、バターピーナッツだと皮を全て取り除いた状態じゃないですか?それだとあまり(というかほとんど?)ポリフェノールは摂取できないのかもしれません。 (きちんとした根拠があってバターピーナッツにしているのならごめんなさい) ポリフェノール自体はプリン体が尿酸に変わるのを抑える働きがあるようですが、それは例えば、ビールが飲みたいところをポリフェノールが含まれるウイスキーや赤ワインに変えたほうがいい、というレベルの話であって、ピーナッツはいろんな意味で(通風だけでなく他の生活習慣病誘発の恐れもあり)おやめになったほうがいいと思います。 ところで、慢性的な痛みにお悩みのようですが、尿酸値をコントロールするお薬は飲んでいるのですか? 尿酸値を下げるには食事だけでは難しく、薬が必要になる場合が多いと思いますが・・。 あまり発作を繰り返していると、骨がもろくなったりするようですよ。

tyumorning330
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >尿酸値をコントロールするお薬 ユリノームです。 生活習慣病について、もう少し勉強したいと思います。

その他の回答 (4)

  • ffffffff
  • ベストアンサー率35% (68/194)
回答No.5

 私も、以前(20年ぐらい前)、痛風に遭遇した者ですが。  現在は、尿酸の排出を促す薬を用いて、全く痛風に遭遇して いません。尿酸値も、以前は、10 を越えていましたが、現在は、 5 ぐらいです。そのため、普通にピーナッツも食べていますし、 食事療法もしていません。  痛風は、そもそも、高尿酸血症状態(尿酸値が 7 以上?)の人が、 尿酸が関節等に結晶化して、それを白血球が攻撃して発熱・激痛を 伴います。発熱・激痛は、3日ぐらいで収まりますので、その間は、 ボルタレン錠等の鎮痛剤で、痛みを和らげます。  しかし、本当の治療は、痛くないときの尿酸値のコントロールです。 尿酸値が高い理由は、「体内で過剰に尿酸を生産するケース」と「尿 による尿酸の排出が上手くいかないケース」に分けられます。  ちなみに、尿酸の多くは、代謝の結果(細胞の死骸)です。食事に よる尿酸値の上昇は、代謝に比べたら、少量です。  「体内で過剰に尿酸を生産するケース」では、ザイロリックなどの 尿酸の生産を抑える薬を服用します。  「尿による尿酸の排出が上手くいかないケース」では、ユリノーム などの尿酸の排出を促す薬を服用します。ユリノームは、肝臓に大き な副作用を起こす場合がありますので、お医者さんと相談してくだ さい。  痛風発作時の痛みを思えば、毎日の薬の服用など、なんともありま せんので、日々の精進をいたしましょう。

tyumorning330
質問者

補足

回答ありがとうございます。 痛風になって5日目、未だ腫れが引かず当人は仕事(自営)が出来ずにイライラしているので、一刻も早く治ってほしいと思っています。 妻の私も痛風に対しての認識不足が結果を招いたのだと反省しております。

  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.4

プリン体を多くふくむ食品の制限とかカロリー過多に気をつけるようアドバイスがありますが、それでは解決しません。 また痛み止めを連用してると改善しないどころか悪化さえすることがあります。 痛風は低体温による循環障害が原因です。食べ過ぎもなく太っていない人が働き過ぎによるストレスで発症することも、過食気味で運動不足のための肥満でも発症します。 前者は交感神経が緊張して抹消血管の収縮がおこり血行が悪くなって体温が下がり、後者は副交感神経が過度に優位になって血管が拡張し過ぎ、血流が悪くなるのです。 どちらも血行障害で循環が悪くなり低体温が誘導されます。普通であれば余分なプリン体は体液に溶けて尿で排泄されますが、低体温になるとプリン体の結晶化がはじまり、血行が悪いと重なって排泄できなくなるのです。 ご主人はどちらのタイプか分かりませんが、食べ物をあれこれ考えるより体を温めて体温を上げることが最重要です。 筋肉を使わないと発熱しませんし、代謝による熱エネルギーも減ります。なにも難しいことではありません。軽く運動したり入浴時間を長めにしたり、体を温める努力をして下さい。 ストレスがあれば見直さないといけません。それが痛風の原因なのですから。

tyumorning330
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >食べ物をあれこれ考えるより体を温めて体温を上げることが最重要です。 運動をすすめてみようと思います。

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.3

家の父も、現在かなり痛がっています。 痛みがおさまるまでは、我慢しかないようですが、 まず、お水をたくさん飲むことです。 水分をとるためといって、ビールやアルコールは だめです。 そして、精進料理のような低カロリーの食事を すること。ピーナツのようなカロリーが高く、 脂肪分の高い物は避けるべきです。 あと、いわしやほうれん草も避けた方がいいです。 鍋や湯豆腐などを召し上がってください。 尿酸値を下げることが、先決です。

tyumorning330
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 隣にいる主人に聞いたところ、思い当たる点に「ギクッ」としたようです。 なんと!昨朝ピーナッツを食べ、昼から激痛が走ったようで病院に電話をしたところ、薬を変える事はないので 今持っている頓服と薬で我慢して、と言われたようです。そう言ったところ主人は冷や汗が出たようです。 おまけに本日のお昼ご飯に「いわしの甘露煮」を出してしまいまして、私も冷や汗状態です。 「痛風」に対してかなり勉強不足を思い知らされました。

回答No.1

痛風にピーナッツは症状を悪化させると思います。 通風といえば、贅沢病と言われる病ですよね。 カロリーを取りすぎては駄目だと思います。 ピーナツが高カロリーなことは知られていますよね。 ポリフェノールが体に良いと聞いて直ぐに取り入れるのは安易だと思います。 http://www.shokuiku.co.jp/shoujou/taisya/ta_ta_01.html

tyumorning330
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、痛風にピーナッツは禁物ですね。 主人は好きな食べ物にはまると言うか、飽きるまで毎日でも食べる人なので 思い起こせば2ヶ月前からピーナッツの子袋を何個も買ってきて、お酒のおつまみにして食べていたのが原因のようです。 私の勉強不足でした。

関連するQ&A

  • 痛風発作と発熱について

    主人が2週間程前から痛風発作を起こし同時に38度の熱もだしました。尿酸値は7.6でした。 3度目の発作でこれまでにない激痛に見舞われ病院でボルタレンを処方され5日間ほど服用したところ熱も下がり激痛から解放されたようですがその後まだ足の痛みは残り熱もまだ37度後半まででます。別の内科に行って診ていただいてもやはり解熱鎮痛剤のロキソニンを処方され服用するように言われただけです。ロキソニン服用してから10日ほど経ちますがやめるとまた発熱します。 痛風でこんなに熱は継続するものでしょうか。ロキソニンの服用期間も長くないでしょうか。 ちなみに発作を起こす1カ月ほど前からザイロリックを飲みました。(発作を起こしてからは飲んでません)また違う病院に行くベきなのか考えております。

  • 痛風発作とザイロリック

    初めましてm(__)m 52歳の痛風持ちです。 15年位前に初めて左足親指の付け根に痛風発作を経験致しました。 その後はザイロリックを処方されしばらくは何事もなく生活していましたが、1月半位前から左足の親指の隣の指の付け根がそれほど酷く痛みでは有りませでしたが歩行時に痛み痛風とは思いもせず薬局で湿布や塗るタイプの痛み止めを購入しておりましたが、半月経過し薬局で相談しましたが病院での受診を勧められ受診しました。 レントゲンを撮り診察で先生からレントゲンに異常は無く痛風発作ではないかと言われて自負の経験した痛風発作の激痛ではないので違うのでは!と話しました。 先生は親指の付け根と違う場所で痛みも違うし少し腫れていますので、多分痛風発作ですねとの事でザイロリックは一旦飲むのを止めてロキソニンと胃薬と湿布を処方されました。 半信半疑でしたがロキソニンで大分楽になり痛風発作だったんだと思いました。 今回はなかなか治らず今なお治療中ですが、ザイロリックを服用していたのに何故痛風発作が起きたのか不思議に思います。 特にビールガンガン飲んでプリン体の多い食事はしておりません。 ザイロリックを服用していたのに何故痛風発作は起こるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 痛風発作中の尿酸値が3.0mg/dlなのは、どういうことですか

    最近、痛風を発症し治療中の者です。 2回目の発作時に実施した血液検査の結果が、尿酸値3.0であったことが理解できずにいますので、お分かりになる方に教えていただきたく、お願い致します。経緯は次の通りです。 (1)激痛のため、歩行困難となり整形外科を受診  痛風の疑い。血液検査実施、ウラリットU1gとアデノック100mgを1週間服用。ほどなく快方に向かう。 (2)薬を飲みきったので受診  尿酸値7.5の結果が出ていました。ユリノーム50mgを2週間分処方される。 (3)数日後、発作が再発。血液検査実施。ユリノーム中止。  ウラリットU1gとアデノック100mgを2週間処方される。この間、患部がムズムズする時はありましたが、激痛はありません。 (4)薬を飲みきったので通院  尿酸値2.5の検査結果が出ていました。  ウラリットU1gとアデノック100mg2週間分が処方されました。 (3)の発作が出て、緊急通院した時点での検査結果が、わずか3.0mg/dlであることは、どのように理解すれば良いのでしょうか。

  • 痛風発作中の夜食

    主人が現在、痛風発作中です。40歳です。 昨日くらいから痛いようです。 診断されたのは1年前くらいで、それ以来一応、 普段から魚卵系は出さないとか、一通り気をつけて 食事を作っていますが、今夜の夜食のネタに困ってしまったので アドバイスをいただきたいです。 普段、帰宅して晩酌するときは炭水化物は出さず、冷奴とか豆腐チャンプルーとかを だしています(本人の希望で。) 週に一度の休肝日は、お酒のつまみみたいなものではなく、 普通にご飯ものも出すことがあります。 でも、あまり深夜にガッツリ系もよくないし。。。 と思い、鍋焼きうどんなどを作ります。 今は発作中なのでアルコールはもちろんナシ、休肝日扱いなんですが、 何か、オススメのメニューはないでしょうか? これを食べたから早く発作が治まる、なんて食べ物はないと思いますが、 少しでもベターな食べ物があればと思いまして・・・ よろしくお願いします。

  • 痛風でしょうか?

    お教え下さい。 私は43才男です。もう5年以上前になりますが、痛風発作を起こしたことがあります。 それから、特に治療は行なっておらず、尿酸値は7後半~8台です。 先日、右足人差し指付け根に激痛&腫れがあり、前回発作時と同じ病院(内科)へ行きました。 前科者であり、尿酸値も普段から高め、特に物が当たった訳でもない。と言う問診で痛風でしょうと 診断され、痛み止めをもらい、自分自身も経験上1週間~10日程度で治まるだろうと 思っておりました。 しかし、痛みで夜も寝れない。激痛で歩けないほどではありませんが、 今日で痛み出して3週間になります。(左足メインで何とか歩いています。) 最も痛む箇所は、人差し指付け根から、人差し指と中指あたりの甲、今はその裏側と 1週間ずつくらいで移動しています。今は、その周辺の腫れもかなりひいておりますが、 まだ左足より甲の高さは、高いと思います。(スリッパなどの上までの距離が無い感じ) 痛風の痛みが移動して、3週間も続くことがあるのでしょうか? 痛んでいる時には、尿酸値を下げる薬を飲むと逆効果などと聞いておりますが、 早く痛みがひく方法はないでしょうか? 次に病院へ行くとすれば、何科(内科?、整形外科?)で診てもらうべきでしょうか? いろいろ質問してしまいましたが、ご存知の方、経験者の方から お教えいただければありがたいです。

  • 痛風の痛み?

    高い(8~最高が12)尿酸値が続き痛風の痛みとはもう10年ぐらいのお付き合いです。しかし、これまでいくつかの医者に診てもらいましたが、この数値では痛風の薬は出せないとのことでもらえませんでした。ところが、この春にこれまでにないぐらいの激痛があり、ようやく3種類の痛風の薬を処方していただきました。その後、私としては珍しくマジメに毎日薬を飲んでいたのですが、5日ほど前にアキレス腱が痛み出し腫上がってきました。ちょうど痛風の定期検診日で血液検査をしたのですが、尿酸値は5.0で他の結果も問題もなく、医者からはとりあえず痛み止めを出しますとのことでした。以前も尿酸値が低いにもかかわらずこの痛みがあり(レントゲンも問題なし)何が原因か非常に困ってます。ちなみにアルコールはやめましたし、食事にも気を使って薬も飲んでいるのですが・・・ショックです。

  • 痛風と仕事

    次の就職先を探しているのですが痛風と診断され困っています。 一社内定をいただきまして、いざ勤務となった矢先に激痛に見舞われ早々に休んでしまい そのまま退職してしまいました。初めての発作でいつ治るか検討もつかなかったからです。 そのとき病院を受診した時は前日に軽い運動をやっていたのでそれが原因かと思い医師にそう告げるとそうかもしれないとレントゲンで撮った写真を見ながら言われました。 炎症を起こしているので湿布と鎮痛剤を処方されたのみで痛風とは診断されませんでした。 3週間くらいで痛みもほとんどなくなり、再度ハローワークに通っていると先日また軽い痛みが 出て翌日には激痛に変わりました。そして精密検査を受けた結果、痛風と診断されました。 痛風は発症すると治らないと聞きました。 発作が出たら歩けないくらい痛いです。早期に退職した仕事は立ち仕事でした。なのでとても じゃないですが勤まりません。 長々とわかりにくい文章になってしまいましたが痛風の方はどのようなお仕事をされて いるんのでしょうか? 就職活動しているのなら発作が出ても働けるようなデスクワークを選んだほうが向いてるのでしょうか? 1週間も2週間も休んでたら余程理解と余裕のある会社じゃないと勤まらないと 思うのですがどうでしょうか?

  • 痛風についてアドバイスお願いします。

    痛風発作を防ぐ方法を教えてください。30歳、男性です。2年半前に初めて痛風になりました。あまりの激痛で病院に行きました。痛風と診断され薬をもらい、薬を飲んでたら痛みがとれました。 初めての痛風発作で全然知識が無かったので痛みがとれた瞬間、薬を飲むのをやめたら、また発作がおきました。発作が起きるたんびに仕事を休まなければならない状況がキツイ為、インターネットで調べたり、毎月1回必ず病院に行って、診察してもらってます。病院の先生からは、「まだ若いから薬の力に頼らず、ダイエットして痩せて体質改善をして10年後も健康でいられる体質になれるように頑張りましょう。」と言われました。痛風発作が起きた時は、体重が113キロで、今87キロです。薬は、ユリノールを1日2錠とクレストール2,5を1日1錠毎日欠かさずに飲んでます。父親は、過去に痛風経験者で痩せてからは発作はおきていません。母親は高血圧の症状を持ってます。最初のころは、尿酸値も8.6ありましたが、今は薬のおかげで7.0まで落ちました。ダイエットは、最初はランニングと腹筋や腕立てや背筋を50回やっていました。食事もプリン体を気にして塩分の少ない料理を母親に伝えて野菜中心にしてもらい作ってもらいました。それでも発作が起きたりしたので、病院の先生に相談して薬をザイロリックに去年の4月からかえてもらって半年間は発作はおきませんでしたが、10月から月に1回、発作が起きて激痛が3日鈍痛が約1週間の10日間は痛い思いをしています。インターネットで調べてると薬を飲んでると発作が起きない人が多数いるので、なんで自分は発作がおきるのか疑問を持ってます。ストレスをすごい溜めやすい為、それが原因かなって思ってもいます。痩せるのが最善だと思い食事は今は、豆腐とモヤシとレタスとエノキと春菊と小松菜を中心に湯がいて食べてます。たまに玄米とたんぱく質をとるためにササミを食べてます。毎日、レモンを水で少し薄めて飲んでます。今でも違和感が出たりして発作がきたり、違和感が無くなったりの状況です。発作が起きると仕事も生活もままならないのでアドバイスおねがいします。長文スミマセン。

  • これって痛風の前兆?

    30代女性です。 今朝目が覚めて布団から出て数歩あるいた所、左足の親指の付け根辺りが軽く痛みました。 床に足が着き、指に力が入ると痛いような・・・? その後、歩くと少し痛いかなーという感じで激痛ではなかったです。 そして今はたまにわずかな痛みがある時があり、起床時よりは痛む頻度は減ってます。 足の指は痛風の画像で検索すると出てくるような感じは全くないです。 痛くない右足と同じで赤みも腫れもないです。 尿酸値は4年前~今年のデータですが、4~5mg/dl位の間にいつもいます。 痛風の発作は普通、数値が高いまま放っておいたら痛くなるものじゃないですか? ずっと数値は基準値内でもいきなり痛風になったりしますか? なんか痛いな~から痛風の激痛に変わるのはどれくらいかかりますか? 女性が痛風になる事は少ないようですが、この微妙な痛みが痛風の前兆だったらと足を酷使するような事をした覚えもないので不安になってます。 回答よろしくお願いします。

  • 痛風について

    3年前から足の関節の痛みに悩まされています。 元々10年くらい前に外反母趾になり、歩き過ぎた時などよく痛めていました。 しかし3年前からは特に擦れたりしていないのに、足の親指の出っ張った所に歩行が困難な程の激痛が走るようになりました。 大抵湿布をして1週間安静にすれば治りますが、年に数回痛みます。 整形外科にかかった所変形した骨が神経に当たっているのではとの事で、矯正ソールを作って貰い、痛み止めを服用しながら耐えてきました。 しかし最近になり痛風なのではと思い始めています。 痛風は足の親指の付け根あたりが腫れて痛むそうですが、範囲はどのくらいでしょうか? (私は外反母趾で出っ張った所のみに激痛が走ります。腫れは少しですがあります) 20代女性でも肥満の場合痛風になる可能性は高いでしょうか? 病院に行けばいいのですが、赤ん坊もいるのでなかなか動けず、まず詳しい方の意見を聞きたく思っています。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう