• ベストアンサー

動物不可物件でしたが

少々お恥ずかしい相談というか、質問なのですが、実は動物飼育不可のマンションに住んで十年になりますが、入居二年目ぐらいに猫を内緒で飼い始めてしまいました。その前に住んでいたマンションもペット不可でしたが大半の方や住み込みの管理人さんも犬や猫を飼っておられ、とても緩いところだったので私に気の緩みがあったのだと思います。さすがにちょっとまずいかな?と思ってペット可の所へ移ろうと思っていたのですが、いい転居先や物件が見つからず、「まあいいか」」と思って十年が経ってしまいました。 そしてこの度本気で転居を考えていて、引っ越そうと思っているのですが、案の定部屋は猫の痕跡がありありと残っています。 具体的に言うと、壁紙を4~5カ所思い切り爪研ぎで引っぺがしてくれている事、押入の襖紙を派手に破っている事と押入の柱の木の部分に軽いひっかき傷をつけている事なのですが、これで解約引きのお金は返ってこなくなるのでしょうか? ちなみに部屋は6畳+8畳ぐらいの1LDKで、十年在住、保証金50万円、解約引き30万円です。 ある仲介業者さんが言うには、1年2年だとかなり引かれるかもしれないけど、10年も住めば全額返ってくるんじゃないですか?と言ってくれましたが、意味がいまいちわかりません。補修費は長く住んでいる方がかかると思うので逆だと思うんですが。 自分が契約違反を犯しているので、本当にお恥ずかしい限りですが、返してもらえるかどうかで、次に借りる物件の初期費用に影響するので割と深刻です。 経験した方やプロの方、どうでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ro_bin75
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.4

退去立会い、及び精算もしています管理会社勤務の者です。 お話を聞く限り、追加で請求になる可能性高いです。契約の内容からして、解約引金を差し引いた返金20万円が返って来る場合、重大な過失等が無い場合になります。 長期に渡り、猫を飼われてたと言うことは、相当臭いも染みついてるはずです。ご自分では気付かないものですが、第三者が部屋に入ると凄くわかります。しかもこのペットの臭いはなかなか消えてくれません。 お気の毒ですが、せめてもの対策として、フ○ブリーズ等の消臭スプレーを巻きまくってみましょう。まずプロには通用しませんけど・・

penguin929
質問者

補足

回答ありがとうございました。 追加で請求されることは予想していなかったのでちょっとショックです。 おおよそ幾らぐらいの覚悟をしていればいいのか(数万円なのか数十万円なのか)、判りますでしょうか? よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • ro_bin75
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.5

おおよそでも金額お伝えしたいところですが、私が現場に立ち会っているわけではないので何とも申し上げられません。 ま、参考までに、壁クロスは6年で償却と言われております。プラスターボードまで傷が深ければ、別途補修費はかかります。(内装屋さんがするパテ補修ですから、大した手間ではないんですけどね) 私が担当でしたら、ポイントはやはり臭いです。 精算立会担当者が良心的な人である事を祈りましょう。

penguin929
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。 請求金額が極力少ないことを祈っています。

penguin929
質問者

補足

皆様ありがとうございました。 覚悟を決めます。 それでは締め切らせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#65504
noname#65504
回答No.3

基本的に30万は理由にかかわらず、返金しないという契約ですね。 この30万というのは、退去時にもめないように、通常使用していた場合に発生する原状回復費用相当をそう見積もってあらかじめ原状回復費用を決めておくというタイプの契約です。 20万円分は家賃滞納などに備えての担保金みたいなものでしょう。通常ならほぼ返金されます。 しかし、契約違反行為(ペット)により生じた損害は、30万円に含まれる原状回復費用とは別の損害となりますので、20万は返金されないこともありますし、追加で費用請求される可能性もあります。 ペットの場合買い主は気にならなくても、そうでない人は臭いが気になりますので、通常以上のクリーニングや補修が必要になりますので。 ペット可の場所はそのような場合に備えて敷金を高めに設定しています。

penguin929
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 非は私にありますので、覚悟を決めます。 その上で返金してもらえたらラッキーです。 「借りている」という意識を高く持たなければいけなかったと反省しています。 契約違反はいけませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#26116
noname#26116
回答No.2

>保証金50万円、解約引き30万円 これはストレートに読めば、保証金50万円預けているが、30万円は無条件に返還しませんよ、という意味ですが、そこの理解は大丈夫ですか? そして差額の残り20万円について、原状回復の借主負担分などを経て清算することになると思います。契約条件にもよりますが、ペット不可物件でペットを飼っていたわけですから・・、臭いや傷など、多少は覚悟しておいた方がよろしいのではないでしょうか。 特に問題がなければ20万円は全額戻るべきお金ですが・・。どうでしょうね。こういう話は個別の要素も結構入りますので、相手(貸主側)の考え方や出方次第の面もあります。

penguin929
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >保証金50万円、解約引き30万円 これはストレートに読めば、保証金50万円預けているが、30万円は無条件に返還しませんよ、という意味ですが、そこの理解は大丈夫ですか? これには異論有りません。理解しています。 残りの20万円についての事なのですが、やはり私に非がある以上、返ってこない覚悟で考えていた方が良いみたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.1

> 補修費は長く住んでいる方がかかると思うので 補修費自体は、長く使った方が、いろいろ壊れたりするので 金額はかかります。 そういう意味では、質問者さんは間違ってません。 > 10年も住めば全額返ってくるんじゃないですか? これも間違ってません。 となると、よけい混乱させたかもしれませんが 補修費用 = あなたが払う分 + 大家さんが払う分 ということを理解ください。 また、あなたが補修しなくてはならないのは 借りたときの状態に戻すための補修費用ではなく 普通につかって、10年たった以上に壊したり、汚した分です。 10年たつと、どの物件でも 畳、襖、壁紙 などは  猫がいなくてもどっちにしろすべて張り替えなければなりません。 なので、それは大家さんが負担すべきものなのです。 これが半年くらいだと、畳、襖、壁紙をすべて張り替える ことはしないです。が、猫が壊したら、張り替える必要があるので それが、借主が負担しなければならないことになります。 ということです。 いくら帰ってくるかどうかは、大家さん 不動産屋さん次第ですので なんともいえませんけど・・・

penguin929
質問者

お礼

お答えありがとうございました。 補修費用の内訳はよくわかりました。 でも、十年でも半年でも解約引きの金額は同じなのに、補修費の借り主負担が変わるというのはおかしいですよね。 「半年ぐらいなので、畳、襖、壁紙を全て張り替えずに済むのに、解約引きをたくさん貰ってラッキー」なわけだから、わずかな補修費ぐらい大家さんが負担すればいいと思ってしまいます。 半年なら解約引きが少なくなると言うのなら判りますが。 解約までの家賃収入の総額の違いですかね? なんにせよ今回は私にとっては、やや有利なようでうれしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アパート賃貸 ペット不可

    他にも同じ様な質問がありますが、質問させて下さい。 実家の事です。 入居年数15年、家賃9万円、3DK、畳1部屋、台所と2部屋フローリング、ペット不可 ペット不可の家ですが、母が反対を押し切り猫を飼い、兄が死にそうな猫を拾って来てそのまま飼う事になり、合計2匹の猫を飼っています。 両親が離婚してから自分は約8年、父と絶縁状態でしたが、修復しましたが、家に行くと家の中が大変な事になっていました。猫は置いてかれ父と弟が面倒見ています。 全部屋壁紙がボロボロ、カビも生え、畳もボロボロ、ペット臭も全体的にありくさいです。 きっと全体的に修復をしなくてはいけないです。 大体どれ位になるでしょうか? 他の質問では、ペット不可の違約金もかかると書いてありました。もし違約金を取られるとしたらどれ位かかるでしょうか? 経験されたら方いらっしゃいましたら教えて下さい。 まだ引っ越しする気配はありませんが心配なので簡単でもいいので知りたいです。

  • ペット不可で猫をかってます。引越しの際にかかる費用について・・。

    今現在、ペット不可の物件に住んで、5年目(正確には4年2ヶ月。更新2回)になります。 2年前から猫を2匹飼い始めてるのですが、そろそろ引越しを考えてます。 3LDKで12万円で敷金2ヵ月分払いました。 分譲タイプのマンションで他の住居は犬や猫など飼っています。 入居する際に不動産屋から「ペット不可ですが、周りの方も飼ってるし、強くペット禁止とは言えないので、ペットを飼う際はご連絡下さい」という事と、「敷金は畳の張替えと鍵の付け替えでほとんど戻らない」と言われました。 猫を飼う際に連絡しなくてはと思っていたのですが、結局そのままにしてしましました。 壁は長く住んでるし、猫が爪で引っかいたりしたので全面張替えは覚悟してるのですが、費用はどのくらいかかるものなのでしょうか? 長く住めば敷金の中でまかなってくれるという風にも聞いたことがあったのですが。実際のところどうなのでしょう? この状況から、引越しの際にかかる出費を抑える方法はあるのでしょうか? 皆様宜しくお願いします。

  • ペット不可のマンションを引っ越す時の違約金

    今ペット不可のマンションで犬を飼っております。 ペット不可のマンションで犬を飼い続けるのはワンちゃんにとっても私にとってもすごくストレスがたまりよくないと思ったので今ペット可能の物件に引っ越す予定で不動産屋をまわってます。 ここで聞きたいのは子犬でまだしつけもできてない状態で飼いはじめたのでフローリングの一部におしっこの染みがついてとれません。匂いもとれなくなってます。 それから以前友人が旅行に行く際猫を2週間程預かった事があり壁には猫の引っかき傷がたくさんあります。 この場合、契約違反なので敷金以外に請求されるのは覚悟していますが6年住んで1Rの部屋の場合いくらぐらい請求されますかね? 敷金は16万支払いました。 一番最悪のケースだと敷金以外でいくらぐらい請求されるか分かる方いましたら教えて頂けると嬉しいです。

  • ペット不可の賃貸マンションで

    はじめて相談させていただきます。 賃貸マンションの契約に関するトラブルです。 よろしくお願いいたします。 先月の初め、転勤に伴いある不動産会社の仲介で、今住んでいるペット不可の賃貸マンションに転居しました。 しかし転居して数日でマンション内で3組の小型犬とその飼い主の方を見かけました。 改めて契約書と重要事項確認書を確認しても、ペットは不可と書いてあるため、マンションの管理会社にその旨を電話で尋ねました。 そうすると、数年前までは違う管理会社がマンションを運営しており、そのころもペット不可の物件であったたが、特別に飼育を許可されていた人もいて、その人々が、今でもそのままいるということが発覚しました。 私と妻はアレルギー持ちで、特に妻は以前ひどくぜんそくを患っていたころがあり(今はほぼ治まっています)、ペット不可という契約で入居したのに、上記のような現状が明らかになり、非常に困惑しました。 とりあえず国民生活センター等に相談したところ、アレルギーだから~等を私どもが言ったか言わなかったかはは証明することができないため、重要ではない。契約書及び重要事項確認書にペット不可が明記されているため、契約解除の事由に相当する。説明を怠った不動産会社に引越しの費用等は請求すれば支払われるだろうとのことでした。 入居した部屋は社宅の扱いで契約しているため、会社にも相談したところ、弁護士さんからの回答を頂いたのですが、それには初めに私が不動産会社で、アレルギーの為ペット不可の物件を探しているという条件を述べていないため、専有部分以外の場所(共有部分やほかの部屋)についての説明義務はなく、契約を解除することはできないとありました。 私としましては、不動産会社の方が重要事項確認書を読み上げてくださったときに、妻がペットは不可である旨を重ねて確認していたためそれで十分と思っておりました。 また、ペット不可の物件で当たり前にペットが飼われているなどとは思いつきもしなかったため、あえて何度も確認したりもしませんでした。 ここで質問なのですが、この状況で不動産会社に少しでも引越し費用を負担させることはできないでしょうか。 負担してもらえずとも引越しはしようと考えているのですが、できることなら少しでも・・・というあさましい思いで投稿させていただきました。 皆さんの意見をお聞かせいただけたらと思います。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • ペット不可の物件での修繕費につて教えてください

    ペット不可の物件でペットを飼ってしまったのでこちらで修繕して部屋の引渡しをしたいのですが費用はどれくらいかかるのでしょうか? 排泄物のシミがフローリングの至る所にあり、押入れの引き戸、窓の桟(サッシ?)の木の部分までぼろぼろです。 引越しする際に業者さんに修繕を頼もうと思うのですが大体相場はいくらぐらいなのでしょうか? 修繕箇所 1.フローリング(全面張替えだと思います) 2.押入れの引き戸(横の縁あたりが壊滅) 3.壁紙の全面張替え 4.窓の桟(一部がかなり削れてます) 5.部屋とキッチンの仕切り部分の柱(爪あとかなりあり) 1kで6畳の広さです。窓が2箇所あり壁の半分の大きさの窓の縁が上の現状です。 フローリングは材質によって値段はピンキリだと思いますが大体の値段でいいので教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。 追記 部屋を借りている不動産屋がリフォームもしているようなのですが不動産屋の言い値で修繕の場合、一括で無理なときは分割にしてもらえるのでしょうか?

  • ペット不可のアパートについて。

    ペット不可のアパートについて。 家賃8万弱のアパートに住んでいます。 2DKで、2年程猫を飼っています。 猫を飼い、契約に違反した場合、家賃1ヶ月分の契約違反料を支払い、強制的に退去と契約書に書かれて あります。 猫がよく窓から外をのぞいてるので、それを大家さんに発見されたらしく、 次発見したら退去してもらう、と管理会社の人に言われました。 退去しようと思うのですが、退去にもいくらほどかかるのかわかりません。 床には目立つ傷などはないのですが、壁に引っかき傷があり、それが壁紙を通り越し、中のセメント? らしきものにまで傷が入ってしまっています。 50cm程です。 そういう部屋が6畳の部屋と、キッチンの部屋、2部屋にあり、 他には、 キッチンの下の引き出しに1箇所凹んでいる傷があったり、 和室の押入れのドアは、ビリビリにやぶられてあります。 猫が原因ではないのですが・・・。 退去費用はいくらくらいかかりますか? 退去費用は、貯金した後退去にする方がいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 現在住んでいるペット可賃貸物件が、急にペット不可になりそうなのですが、

    現在住んでいるペット可賃貸物件が、急にペット不可になりそうなのですが、どのように対応したらよいでしょうか。 我が家では小型犬を1匹飼っているので引越しの際にペット可を条件に物件を探しました。 今のマンションは私の世帯以外は購入された方が住んでおり、私は部屋の持ち主の方が遠方に赴任されているのでその部屋を借りている状態です。 昨日、マンション内でペットを飼っている人達で構成されている組合の会合で、マンションでのペット飼育の是非についてクレームが多数入っているとの話がでました(主に鳴き声等の問題だそうです) ちなみに、引越してきてまた半年も経過していないのですが、ペットに関するクレームはそれよりも前から多発しているそうです。 もしもこのまま話がペット不可にする方向で決まってしまった場合、管理会社との契約不履行のような形になるのでしょうか。(契約書には犬を1匹まで飼育して良いとあります) 最悪、引っ越さなくてはいけなくなった場合、新しい引越し先・身支度金等は保証されるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ペット不可物件なのにペットが階段におしっこ

    ペット不可マンションに引っ越してきました。ペットに匂いが苦手なのでペット不可を選んだのですが、2件ほど犬を飼っている人がいます。 おそらく、どちらかの方が外階段で犬に糞尿をさせて放置しているので困っています。 アレルギーもあるのでマスクをして私が掃除していますが 不動産屋に言っても、掃除業者に掃除させる(といっても週に一回の定期清掃時のみ)だけ。 ペット不可では?と聞くと、依然ペットOKだったことがあって、そのときに入居された方がいる。糞尿の件については注意はしている、との答え。 ペットを飼っている方がいること通知されないままで入居してしまったのですが、 契約違反で敷金、礼金等を返してもらって転居することは可能でしょうか?

  • 賃貸ペット不可退去費用

    初めまして。28歳、1児の主婦です。長文失礼いたします。 他でも同じ様な内容がありますが、質問させて下さい。 実家の事になります。 家賃9万円、全て6畳の3DK、〔フローリング2部屋、台所、畳1部屋〕ペット不可、借りて約15年になります。 住んで2年程した時に母が猫を飼いたいと皆んなの反対を押し切り飼ってしまい、その1年後に兄が死にそうな猫を見つけて来て病院に連れて行きそのまま飼うことになりました。 自分含め全員動物が好きなので可愛がりましたが、自分が20歳の時に両親が離婚しました。 母は自分が飼った猫を置いて他の人と住み、兄は複雑な事情により仕事の寮ペット不可の所に住む事になり、自分は中学生から父と険悪な状態だった為家出をし、1年前まで音信不通で、家に残った弟からよく話を聞いていました。 1年前に和解したく実家の父に謝りに行き、何とか許してもらえましたが、家の中が大変な事になっていました。壁紙はボロボロ、畳もボロボロ、臭いも凄く、弟が使っている部屋はテレビで出てくる様なゴミや物で溢れていました。 せめて掃除をしようと思い、道具を買って弟に連絡をしましが、何故か受け入れてくれず、道具だけ置いて帰り、また別の日でもと思いましたが妊娠が発覚し身体が悪阻など体調悪くなった為出来なくなったので、弟と会った時にちょくちょく掃除した方がいい事、父は68歳なので〔自営業でまだ元気に働いています。〕もしもの事があった際を考えた方が良いと伝えましたが、猫の面倒で掃除が出来ないなど意味のわからない回答ばかりで話を聞いてくれません。弟は27歳です。仕事はしています。 偶然他の方がペット不可退去する際の金額についてを拝見し、自分が想像していた以上で心配になりました。 自分も住んで、猫を飼っていたので出来る限りの事はしたいですが、もう働いていないし、旦那の給料で生活してやっとなのでお金の工面は難しいです。 掃除等、他の事は必ず手伝おうと旦那と話はしています。 ですが、自分の心配をよそに2人は危機感を感じていません。 猫が亡くなったら引っ越しを考えると思います。 100万は絶対かかると思っていますが、それ以上にやはりなるのでしょうか?なるとしたらどれ位でしょうか? ペット不可違約金もある様な事もあるとみましたが、もし、請求されたらどれ位でしょうか? どう言えばもう少し考えてくれるでしょうか? 勝手に心配している自分がバカらしく感じ、考えない様にしても考えてしまい寝れない時もあります。 経験談、専門の方の話など聞かせて頂ければ助かります。 よろしくお願いします。

  • 猫を動物病院に連れていきたいのですが、ペット不可のマンションのため、な

    猫を動物病院に連れていきたいのですが、ペット不可のマンションのため、なかなか外に連れ出せません。一度試みたのですが、この世の終わりかって言うくらいの泣き声をあげるのであきらめました。何かいい方法があれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • WRC-1167GST2での有線インターネット接続が頻繁に切れてしまう問題について。
  • 接続が切れた時に設定画面で確認すると、LANはIPアドレスがあるものの、WANが0.0.0.0になっている。
  • 購入から1年半経過しているため、買い換えるかどうか悩んでいる。
回答を見る