• 締切済み

トイプードルひとりで大丈夫?

トイプードルのメス(2ヶ月)を飼っています。 飼い始めのときは夜鳴きや遊びでの興奮状態(吠えるときがあります)に驚きました。飼い始めて2週間たち育犬ノイローゼになりかけましたが、ちょっとずつお互い慣れてきてほんの少し落ち着いてきたところです。相変わらず甘え鳴きはありますがそんなときは部屋にひとりにします。静かになったら部屋にいったりします。 ペットを飼うのがはじめてなので現在の飼育環境で大丈夫かな?とおもいまして、アドバイスいただければと思います。 ・遊びのとき意外はケージ(寝床、トイレ、狭い遊び場)に入れています。 ・寝室にケージを置いており、遊びと私が寝る時以外はほとんど1人です。 ・ケージから出して遊ぶのは朝30分、日中(2回)20分、夜30分。 ・ケージでお留守番で3~6時間が毎日。 ワクチン接種が終わったらお散歩などで発散できるかな?と思いますが今現在こんなかんじで大丈夫でしょうか?

  • 回答数3
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • sdfga30
  • ベストアンサー率29% (17/58)
回答No.3

質問者さんの飼育状況で、特に問題は無いと思いますよ!! >寝室にケージを置いており、遊びと私が寝る時以外はほとんど1人です。 うちの場合は、ケージはリビングに置いているので、例え相手してあげられない時間でも、ケージの中から飼い主さんが見えて、「今は忙しいんだな・・・でも、一人でいるわけではないから安心!」といった感じでした。 逆に、夜寝るときは別々の部屋で、わんちゃんは一人でしたが、 夜鳴きをしたことも無く、平気でした。 なので、もし可能でしたらリビングなど、飼い主さんが見えるところにケージをおいてあげるのもよいかと思います。 小さい頃は大変なことも多いですが、可愛がってあげてくださいね。

niko2-okin
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 確かに相手にできないときでも見えている場所のほうがワンコ的にうれしいだろうなぁ・・と考えているところでした。 ケージの場所を前向きに考えていこうと思います★ 昨日もトイレを失敗してフローリングの上にうんちしてしまいました(泣) 焦らずがんばっていこうと思います。

回答No.2

こんばんは。 うちもトイプーがいます。 2ヶ月で家にきて、最初2晩は寂しがって啼いていましたが すぐ慣れましたよ。 もう、トイレは覚えましたか? ケージの外で遊んでいても、教えたら走って帰ってできるようになりますよ。 一度できたら、すごく褒めてやると喜んでするようになります。 トイレができるようになったら、外の時間をだんだん長くして、 我が家では1年くらいでケージをしまいました。 靴とかは、咬まないように最初しつけておけば 室内で放し飼いして大丈夫。(トイレはお部屋の隅にでも) うまくできたら大げさに褒めて、失敗は厳しく叱る。 これがこつです。 プーは抜け毛も無いし、人間が大好きな賢い犬なので できたら部屋の中で、子供のように走らせておいてやるのが いいのかも。 こうして、タイピングしている時も、私の足元で座って待っています。 ベッドへ行くと、走って上がってきます。 1日中でもお留守番は大丈夫。 人間の言葉がわかるのではと思うくらい賢い犬種ですから 一緒に生活していくなかで もっともっとお互い心が通じてくると思いますよ。

niko2-okin
質問者

お礼

こんばんは。 アドバイスありがとうございました。 yomogimochさんのワンちゃんはすっかり良い子!?でうらやましいです! うちのワンコはケージの中でのトイレはほとんど大丈夫なのですが、外にだして少し目を離すと「あっ!(やっちゃった!)」ということがまだあるのでもうしばらくトイレトレーニングをさせてみようと思います。 のちのちは部屋中を自由に歩けるようになるとよいなぁ。 焦らず頑張ろうと思います!!

noname#141541
noname#141541
回答No.1

全然大丈夫だと思いますよ。 飼い主様がわんちゃんに合わすのではなくわんちゃんが飼い主様の生活リズムに合わすようにしないといけません。 要求吠えは絶対に無視し、遊ぶときは遊んであげる、遊ばないときは遊ばない。メリハリをしっかりすると飼い主様に依存しないわんちゃんになってくれます。 お留守番も3~6時間なら大丈夫です。基本的に30分も8時間も同じだと聞きました。30分お留守番ができる子は8時間も大丈夫だそうです。分離不安は初めの30分どれだけわんちゃんが不安にならないかが大切です。 あと、ゲージだけではなくクレート(わんちゃんのお部屋)に入ってもおとなしくいることができるようにしつけをなさったらもっといいと思いますよ。クレートはなるべくわんちゃんの体に合って広すぎないもので中で方向転換ができる大きさがいいですね。広いところでいるよりクレートに入っているほうがわんちゃんも安心します。病院へ行くとき、遠いところへ行くときなどクレートにおとなしく入っていられると楽ですしね♪ 楽しいわんちゃんとの生活送ってくださいね♪

niko2-okin
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 >飼い主様がわんちゃんに合わすのではなくわんちゃんが飼い主様の生活リズムに合わすようにしないといけません。 この言葉で気持ちが結構軽くなりました★ 飼い始めてから2週間、常にワンコのことを考えて本当に毎日ドキドキしているような日々だったので・・ クレートの練習も是非しようと思います!

関連するQ&A

  • 興奮する2ヶ月のトイプードル

    先週から飼い始めたメスで2ヶ月になったばかりのトイプードルがいます。 ペットを飼うのは初めてで、思うようにならないことばかりです。 日中のほとんどはケージの中にいれています。 夕方と夜にケージからだして10分ほど遊んであげるようにしているのですが、特に夜は狂ったように走り回ったり、飛びついてきたり、「ウー、ワン!」と吠えたりて大興奮状態です。 吠えたときには叱りますが、この興奮を落ち着かせるためにはどうしたらよいのでしょうか? 遊びや運動が足りないのでしょうか? 小さい頃から興奮する子は大きくなっても興奮する犬になると何かの本に書いてあってとても心配です。 どうぞ、良いアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • トイプードル 唸る

    現在7ヶ月のトイプードル(メス)を3週間ほど前から飼い始めました。 臆病な性格のようで最初は撫でたり抱っこなどをすると家族全員に震えていました。 しかし世話をしている私と姉にはすぐなついてきたのですが時々面倒をみてくれる母や全くノータッチの祖母には唸るんです。 母の場合は先に私か姉がわんこと一緒にいて後から母が部屋に入って来るときや襖から顔をのぞかせたときなど姿をみせると唸ります。 母が1人で相手をしているときは唸ることはありませんが抱っこをするとまだ震えてはいるようです。最初から私たちといるときも唸りません。 祖母には姿を見るだけで唸っています。 わんこは私たちのいる居間の横の襖を隔てた部屋にいます。ケージ飼いで遊ぶときなどだけ部屋に出しています。私たちの姿をみて興奮し続けるときは襖を閉めています。 唸ったときは口の部分を押さえてダメとは言っているのですが今のところ唸り続けています。 まだ2人になれてないだけで時間が立てば直るかもしれないのですが、先代の子は人懐っこく特に母が大好きで唸るなんてことがなかったので今回のことがどうしたらいいかわからずとても不安になっています。

    • 締切済み
  • トイプードルの夜鳴き、トイレトレーニングについて

    生後45日のトイプードルの♂を飼い始めて4日になります。 トイレトレーニングのため、なるべくオシッコやウンチを目撃できるように家にいる時は目を離さないようにしているのですが、 これは可能な限り人が寝ている夜中も観察しておくべきでしょうか? 明け方にウンチをすることが多いので、放っておくとサークル内がウンチまみれ、体にもついてしまいます。 食糞を防ぐためにもなるべく早く片付けたいのですが、 私が目が覚めた時に様子を見ると、かまってもらえるのかと思い鳴き続けます。 夜鳴き防止の為にも夜はかまってあげず、鳴いても近づかないようにしたいのですが・・・。 トイレトレーニングと夜鳴き防止、どちらを優先していいかわかりません。 また、私の寝室にサークルを置いているのですが夜は人の気配がする度に鳴きます。 構わないようにしているのですがずっと鳴きやまず、寝られません・・・。 別々の部屋にした方がよいのでしょうか? 基本的な質問でお恥ずかしいのですが、しつけの本を読んでも様々な意見があり混乱しています。 アドバイス宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • トイプードルの耐えられる気温

    トイプードル♂2歳と雑種の息子1歳を飼ってます だんだんと気温があがり現在は昼間の部屋の気温が30度に達しようとしています 帰宅時28度ほどでも口をあけて笑ってる様に見えます 散歩の時も「口あいてるで」が口癖になってます 当方大阪なので真夏だと35度は余裕でいってしまうと思いますが何度くらいになれば 部屋のエアコンをつけっぱなしにするのが理想でしょうか? 今までは水槽部屋にケージを置いてあり30度になる前にエアコンを 24時間連続運転で28度に設定してました 今はケージをつなげて大きくしリビングに置いてあるので質問させていただきました 犬は汗腺が足の裏にしか無いので人間と違い汗をかく事が出来ないので 暑さには弱いんじゃないかと勝手に思っています わんこに詳しい方ご教授宜しくお願いいたします

    • 締切済み
  • 朝鳴き

    4カ月のトイプードルについての相談です。 毎朝、4時半~5時半の間に起きて激しく「ワンワン」と鳴きます。人間が起きて行くまで鳴きます。 ワンコはケージで部屋に一匹で寝させてます。 ケージ内を自分の場所と認識させる為に一日の半分ぐらいはケージ内で過ごさせてます。 日中に出して欲しい時は甘え鳴き程度なんですが・・・ 朝だけは激しく「ワンワン」と鳴きます。 早朝なのでご近所さんに迷惑になると思い無視が出来ません。 何か良い方法はないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 痙攣や発作などおこす犬の寝床(長文)

    痙攣や発作などで倒れることのある犬と暮らしている方・暮らしていた方など 夜寝ていて犬を見れないとき(犬の寝床)はどういう環境においていましたか? 15歳になる犬を室内で飼っています。 心臓疾患からくると思われる(病院で検査済み)発作のようなものがあります。 97%咳き込むだけで済んでいますが、頭から落ち痙攣を起すこともあります。 治ることはなく進行にともない倒れることが増えてくるのではないかと思います。 1歳までケージ使用、その後は自由に行き来できる環境です。 寝る時は私の遊び部屋にある犬のスペース(4畳ほど)にある寝床で必ず寝ます。 部屋の環境は、室温湿度の管理・飲み水の確保をしています。 遊び部屋には、床に大粒の弾力性あるコルクマット(冬は+犬の布団など)、壁にクッション材をつけています。 私の寝室は別にあり、犬も私の寝室まで出張してきてよく寝ていましたが、基本遊び部屋の方がいいらしく、今では私も遊び部屋で寝るようになり、寝ている間だけ部屋の入り口を封鎖するようにしています。 元々、寝ている間は部屋間の移動をしていなかったので、封鎖しても犬に困る様子はありません。 大まかですが、現在はこういう状況です。 事故があってからでは遅いので、今のうちに準備をしておいても損はないと思うのですが、犬仲間は皆、若い子ばかりで同じような経験をしたことのある人がいません。 実際にされていたことや、アドバイスなど頂ければ嬉しいです。

    • ベストアンサー
  • ウチのワンコが臭いんです。

    前にも質問した、Mシュナ(3ヶ月・♂)の件です。 ケージの7割をトイレケースが締め、残りの3割を寝床・遊び場に使おうと思っています。 トイレの躾がまだ完璧じゃないのと、やんちゃ時期が重なって オシッコの上をぺたぺた歩いたり、眠ったりします。 そのためワンコの体にオシッコのニオイが染み付いて、とても臭いです。 ワクチン接種がまだなので、お風呂には入れてません。 良い対策方法は、ありますか?

    • 締切済み
  • トイレトレーニングが全く進みません。

    11/2に来たトイプードルについて相談です。 現在9か月と4か月のトイプードルがいますが、二匹とも多少失敗は有りましたが 一週間ほどでマスターしました。 もちろん個々の性格など違いは有ると思います。 ですが、一日10回以上絨毯にされるので困っています。 トイレはケージ内、お部屋の2つの場所に設置しています(大きい子たちもそこでします)。 ケージ内ではおっしこはトイレにしているようですが、いつもうんちまみれです。 寝床やそこらへんにうんちをしています。 根気よくトイレに連れて行き、シートにも匂いをつけて色々やってはみています。 最初は失敗しても怒らないでいましたが、一回も出来ないので今度は強く怒ってみました。 それでも全く効果なしで、すぐに失敗します。 また、ケージに入れてからもすごい声で叫び続けますし、夜中に私がお手洗いに行った りしても叫びだします。 ちなみにわんこは一階で、わたしは二階で寝ています。 あまりにひどいので、ケージはタオルで覆ったりしています。 たまに大きくなっても全くトイレを覚えられない子がいると聞くので、その類なのかな と思ってしまいます。 トイレトレーニングは根気がいることだとは分かってはいるのですが、なにか 良い方法が有りましたらアドバイスお願い致します。

    • 締切済み
  • 子犬との部屋について(別室ではダメでしょうか

    こんばんは。 我が家では現在3ヶ月の子犬を飼っております。 人間の住居スペースと、子犬の住居スペースは別室なのですが、これは良くないことなのでしょうか? 家の構造上、ケージを置くとなるとどうしても別室になってしまうのです。 また、人間の住居スペースには、持病によりワクチンが接種できない先住猫がおりまして、子犬のワクチン完了前は接触させないほうがよいと思い、こうしています・・。 お世話やちょっとした遊び以外は子犬と関わる時間がないといった感じです。 ちなみに遊びは1日30分くらいです。 寝室もモチロン別です。 先住猫の件もあるので、ワクチンが3回終わるまではこのようにせざるを得ないと思うのですが、これは子犬になんらかの悪影響を及ぼしますか?

    • 締切済み
  • 初めての犬の飼育です。

    昨日、生後50日(♀)のチワワと暮らし始めました。犬の世話は、主人も私もまったくのド素人なので、不安がつきません。 1、ペットショップでの様子がとってもおとなしく、この調子で夜鳴きしなければいいなぁ、と思ってました。でも、性格的なものなのか、夜鳴き以前に1度も吠えません。チワワはこんなものなのですか? 2、現在サークルの中だけで生活させるつもりです。 寝床とトイレが半分半分なのですが、トイレに連れて行くタイミング(クンクンとかそわそわ)が解らず、目をそらして気付いた時にはおしっこしています。 トイレ(囲いがあるタイプ)も寝床の延長線みたいな様子でトイレの中で一人でじゃれています。こういった状態でも根気良く続けていけば大丈夫なのでしょうか? 3、初めはあまり構ってはいけない、といいますが、基準はどのくらいですか? 食が細くて、手であげないと食べません。 えさをケージに入れっぱなしにしてほっといていいのですか? 初歩的な質問だらけですみません。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう