• 締切済み

トイプードルの耐えられる気温

トイプードル♂2歳と雑種の息子1歳を飼ってます だんだんと気温があがり現在は昼間の部屋の気温が30度に達しようとしています 帰宅時28度ほどでも口をあけて笑ってる様に見えます 散歩の時も「口あいてるで」が口癖になってます 当方大阪なので真夏だと35度は余裕でいってしまうと思いますが何度くらいになれば 部屋のエアコンをつけっぱなしにするのが理想でしょうか? 今までは水槽部屋にケージを置いてあり30度になる前にエアコンを 24時間連続運転で28度に設定してました 今はケージをつなげて大きくしリビングに置いてあるので質問させていただきました 犬は汗腺が足の裏にしか無いので人間と違い汗をかく事が出来ないので 暑さには弱いんじゃないかと勝手に思っています わんこに詳しい方ご教授宜しくお願いいたします

  • 回答数3
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • harubaba1
  • ベストアンサー率30% (28/91)
回答No.3

ワンコは確かに暑さには弱いようです。 理想はエアコンをかけていくのが望ましいと思います。 未だ本格的な暑さでないので可能であればケージに入れないで犬が寒くなったら他の部屋にも行かれるようにドアも開けておいてあげると良いと思います。冷えすぎも良くないので 犬でも暑すぎる環境では熱中症にかかる事もありますので室温管理には気をつけてあげて下さい。

noname#116330
noname#116330
回答No.2

 大阪でMダックス(6歳・♀)を飼っています。  犬は汗腺が足の裏のにしかありません。ベロを出してハーハーは体温調節を しているのです。散歩の帰宅直後は仕方がありませんが、しばらくたっても ハーハーは気をつけて下さい。  真夏の暑さ対策はクーラーに頼るしかありません。理想は25度くらいです が、クーラーばかりでは人間と同じで体調を壊します。  我が家では、夜は28度設定で午前2時か3時には切れるようにしています。 朝方4時か5時には網戸にする、扇風機をまわすなどをしています。昼間でも 外出時は28度設定でエアコンを点けっぱなしです。 >だんだんと気温があがり現在は昼間の部屋の気温が30度に達しようとしています >帰宅時28度ほどでも口をあけて笑ってる様に見えます >散歩の時も「口あいてるで」が口癖になってます  現在、我が家では25~26度くらいです。  高層マンションなので防犯上は問題なし(?)で網戸で3箇所開放してい ます。もう少しするとレースのカーテンやすだれで直射日光を防ぎます。 28度を越えるのが明らかなら、エアコンしかありませんネ。  それと飲み水は新しいものを、ドライフードといえども長時間放置しない ことが大切です。  更に金属ボードや冷蔵庫で冷やしたものを犬小屋に入れるなど、いわゆる 涼感対策はうちのわんこには全くの無駄でした。寝るとき以外は自由にさせて いますので、犬が涼しいと思ったところで寝そべっています。ある時は直接 陽の当たらない板の間、ある時は玄関のなんっちゃって大理石風の床が気持ち が良いみたいです。  楽しいわんこライフを!

noname#117567
noname#117567
回答No.1

今日は涼しいですが、 関東もここ数日は気温が高くて、 うちの小型犬一匹がベロ出し始めました(笑 気温と風通しでしょうか。ま、風通しがよければ気温も動くのですが。 室内ですと防犯の関係上、 施錠して風通しが悪くなるので、室温設定にするしかないと思います。 >犬は汗腺が足の裏にしか無いので人間と違い汗をかく事が出来ないので 暑さには弱いんじゃないかと勝手に思っています まさしくその通りですので、 水分とあわせて環境設定して初夏、夏をのりきりましょう。

関連するQ&A

  • トイプードル 唸る

    現在7ヶ月のトイプードル(メス)を3週間ほど前から飼い始めました。 臆病な性格のようで最初は撫でたり抱っこなどをすると家族全員に震えていました。 しかし世話をしている私と姉にはすぐなついてきたのですが時々面倒をみてくれる母や全くノータッチの祖母には唸るんです。 母の場合は先に私か姉がわんこと一緒にいて後から母が部屋に入って来るときや襖から顔をのぞかせたときなど姿をみせると唸ります。 母が1人で相手をしているときは唸ることはありませんが抱っこをするとまだ震えてはいるようです。最初から私たちといるときも唸りません。 祖母には姿を見るだけで唸っています。 わんこは私たちのいる居間の横の襖を隔てた部屋にいます。ケージ飼いで遊ぶときなどだけ部屋に出しています。私たちの姿をみて興奮し続けるときは襖を閉めています。 唸ったときは口の部分を押さえてダメとは言っているのですが今のところ唸り続けています。 まだ2人になれてないだけで時間が立てば直るかもしれないのですが、先代の子は人懐っこく特に母が大好きで唸るなんてことがなかったので今回のことがどうしたらいいかわからずとても不安になっています。

    • 締切済み
  • トイプードルのトイレで困っています

    もうすぐ1歳8ヶ月になるトイプードルです 朝ケージの中でウンチをしてグチョグチョに踏みつけて毎朝ケージのお掃除で大変です 1 お家ではリビングで放し飼いにしています 2 と夕方散歩は毎日しています 3 ケージは結構大きいものです 仕切りがあってトイレのトレーがおいてあります 4 夜はケージに入れています(リビングに放すと朝必ずフローリングにおしっこしてしまいます) 5 1年前はちゃんと自分でトイレにはいっておしっこ ウンチコマンドで出来ました(大きな地震の後ダメに。。) 6 昼間は仕事なのでリビング放し飼いしていますが 帰ってきてもソソウはしていません 7 外で半年前は夕方の散歩でウンチをちゃんとしていたのに全くしなくなりました(おしっこだけ) 8 どうやら明け方3時から4時ごろケージの中でウンチをして明るくなるまで暴れているようです 9 お手 お座り 伏せ ハイタッチ 支持すれば必ず出来ます 10 急に部屋に戻ったりすると「ウー」と唸ることがあります 何とかウンチか目のように散歩中でできるようにしたいのですが。。。 どなたか良いしつけの方法ご教授いただければ幸いです

    • ベストアンサー
  • おしっこを必ず失敗する3歳の♂のトイプードル

    部屋に放し飼いにするとおしっこはしないんですが ケージ(普段はケージに入れてます)にいる時はよく失敗します 原因は足をあげておしっこするので落下地点を認識していないようです だから大きめサイズのトイレを置いてるんですがそれでも 失敗してしまいます おしっこが横にこぼれていると 私が物凄いリアクションをするのでわんこもわかっているのか 奥の隅に移動し頭を下げめちゃくちゃ凹んでます 私がいないときは体やしっぽを使って拭いているのか べちゃべちゃになっている時もあります たまたまそこに 座っただけだと思いますが その時は凹まず普通に愛想を振りまいてます トイレを背の高いタイプに変更した方が良いと思うんですが けっこうわんこが大きめ?(5kg)で足をあげたらこれでも失敗しそうで どうしたものかと悩んでいます  子供もいるんですが(サイズはほとんど同じ)こちらは♂なのに 足をあげておしっこしないので失敗はありません ケージは中型犬用?2mの正方形に親子ではいってます サイズも小さすぎでしょうか? 検索してみたんですがケージでは失敗しないわんこしか見つけられず 質問させていただきました わんこに詳しい方宜しくお願いします

    • 締切済み
  • トイプードル(2か月・メス)のトイレ躾

    トイプードル(2か月)をブリーダーさんより購入しました。 今日で家に来て3日目です。 1日目は連れて帰るのに1時間ほどかかったので家に到着直後にケージの中にあるおトイレに誘導したところ、少しにおいをかいだ後すぐにおしっこをしてくれました。 その後もケージの中にいる時は一度も失敗することなくおトイレでしてくれます。 うんちもうちに来て1度しましたが、おトイレにしてありました。 昨日から短時間ずつ1日に数回リビングにだしてあげたのですが、リビングでは度々おしっこをしてしまいます。(本に書いてあるような排泄前のしぐさをあまりせずにいきなり座ってしてしまいます。あと、叱ったりはしていません。) ケージの中に入れていると、出して~と云わんばかりに、訴えかけるようにずっとないています。 しつけ本等を読むとおしっこをするタイミングやしぐさを観察して、した時にほめて外に出してあげるとよいとあったので、それを実践しようとはしているのですが、なかなかタイミング良くしてくれません。 トイレの躾にあたって、ケージの外に出すタイミングはどの様にすべきでしょうか?例えば、数時間目を離していて、外に出してあげようとした場合、タイミング良く排泄してくれればよいのですが、してくれなければやはり排泄するまでケージの外へ出さないようにすべきでしょうか?? 鳴いて必死で訴えかけている様子を見てしまうと、同じ部屋にいてくつろいでいる時くらいは少し出してあげたくなるのですが、トイレの躾を考えるとどうしてよいのか分かりません。 アドバイス宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • トイプードルひとりで大丈夫?

    トイプードルのメス(2ヶ月)を飼っています。 飼い始めのときは夜鳴きや遊びでの興奮状態(吠えるときがあります)に驚きました。飼い始めて2週間たち育犬ノイローゼになりかけましたが、ちょっとずつお互い慣れてきてほんの少し落ち着いてきたところです。相変わらず甘え鳴きはありますがそんなときは部屋にひとりにします。静かになったら部屋にいったりします。 ペットを飼うのがはじめてなので現在の飼育環境で大丈夫かな?とおもいまして、アドバイスいただければと思います。 ・遊びのとき意外はケージ(寝床、トイレ、狭い遊び場)に入れています。 ・寝室にケージを置いており、遊びと私が寝る時以外はほとんど1人です。 ・ケージから出して遊ぶのは朝30分、日中(2回)20分、夜30分。 ・ケージでお留守番で3~6時間が毎日。 ワクチン接種が終わったらお散歩などで発散できるかな?と思いますが今現在こんなかんじで大丈夫でしょうか?

    • 締切済み
  • 猫の寒さ対策について教えてください。

    アクセスありがとうございます。 初めて猫を迎えてはじめての冬が来ます。 最近では気温の温度差も激しくなり夜は寒いです。 玄関口にケージを置いて飼っていたのですがリビングにケージを入れたところ 落ち着かないらしくうろうろして結局もとの玄関口に戻しました。 夏場はよかったんですが冬は寒いです。 カーペットを買おうか悩んでるのですが寒さには猫は強いんでしょうか? 多分玄関口から動かせそうにないので質問させて頂きました。 当方東北に住んでいるのでかなり寒いです。 湯たんぽもいいなと思っているのですがどちらがお勧めなんでしょうか。 エアコンはつけっぱなしにしておくつもりです。 ケージ飼いなので寒いと可哀相なので少しでも快適にしてあげたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 昔より気温って上がってるんですか?

    なんか「もはや災害級」なんてマスコミお得意のいちいちオーバーな言い方してますが、気温って昔より上がってるんでしょうか? 確かに昔より暑いような気もしますが、僕はエアコンもついてないボロアパートで暮らしてた四半世紀前の若かりし頃に比べ、今ではエアコンがガンガンに聞いた部屋で20年以上暮らしてきたうえ太ってるのもあって、単純に暑さに弱くなっただけかなと思っています。 東京ぐらしではありますが、実際20年ほど前と比べどれくらい気温が上がってるのでしょうか? 昔から40度に達する地域は日本の何処かで一箇所はあったような気がします。 もしかして気温が上がったわけではなく、夏の気温である日が長くなったとかなんでしょうか? そういう点では確かに今年は6月頃から暑かったので納得なんですが。 何が災害級なの?

  • トイプードル ゲージの置き場所

    今度トイプードルを飼うのですが、ゲージをどこに置くかで困っています!  うちに置けそうな場所は下の4つです。 (1)居間の隅   少し広めで(十畳ちょっとくらい)エアコンがついて床はかための畳です。夜は11時頃までにぎやかで朝早く引き戸を開いてすぐの部屋が騒がしくなります。でも昼間は静かです。(テレビ付き) (2)小部屋   エアコンはなく、使えるスペースが4畳程度でかための畳です。一日中静かで大きめの窓がひとつあります。その部屋でゲージから出し遊ぶのは難しいです。 (3)廊下の隅   窓が多いので風通しはいいですがエアコンは当然ないので夏は暑く冬は寒いです。少し暗く人通りはあまりないです。床はかたいです。 (4)茶の間   エアコンはなく風通しのいい、かための畳で十畳くらいの部屋。人はあまりきません。 家自体は和風で家のすぐそばで車などは通りません。 上の4つで置ける場所やどうすれば置けるかなどを教えてください。 (エアコンというのは冷房のみなのでストーブは大丈夫でしょうか?それと畳は犬の爪でやられてしまうし普通の床も、爪で傷ついてしまうと聞きました。どうすればいいか教えていただくと助かります!)

    • ベストアンサー
  • ハムスターを飼う時の室温

    昨日、我が家にハムスターがやってきました。 今のところ、殆どケージの中の小屋で寝ていたりするのですが、かわいくてかわいくて手の上に乗せたくて、たまに乗せたりしています。 これはいけないのでしょうか。 ハムスターからしたら怖いでしょうか。 本題ですが、今は真夏。。とても暑いです。 ハムスターは寒さに弱いと聞きましたが、暑さはどうでしょうか。 家は、エアコンをつけないと外ほどではないにしても、人間の体感としては暑いです。 そのままで大丈夫でしょうか。 エアコンを24~25℃ぐらいでつけている部屋に私はいるのですが、ハムスターはエアコンをつけていない部屋にいます。 エアコンの部屋には入れない方が良いですか? 他に、飼うときに気をつけるべきことがあれば教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • トイプードルが怒って噛んできます。

    トイプードルが怒って噛んできます。 生後9ヶ月のトープードル(オス・黒)を飼っています。 最近ちょっとしたことですぐに怒ったり、遊んでいるときに少し背中をなでただけで本気で怒って噛んできます。 前までは、ティッシュをとったり落ちてるものを食べようとしたときに口を開いて無理矢理とったら牙をむきだして怒っていたのですが・・・最近はちょっとしたことで怒ります。 そこで質問なんですが、どのようにしつければいいでしょうか? 自分が家族の中で一番と思わせないように何か悪いことをしたら、すぐに怒ってしつけるのか(怒っても牙をむいて怒り返してくるので怒るときは首の後ろをつかんでつり下げるようほかの人から言われました)、それとも信頼関係を築くために犬が嫌がることはできるだけしないようにするのか。 噛みついてきた時にすぐに無視して部屋を離れ犬をひとりぼっちにさせることが有効と聞いたことがありますが、それもうちの犬には効かず部屋から誰もいなくなるといろいろなものを壊したり、トイレを変なとこにしたりと、とにかくひどいです。 寝る時間は9時と決めていて、ゲージには布をかぶせています。遊ぶ時間は自由でご飯の時にゲージに入れます。たまに時間がなくあまりゲージから外に出せないときがあります。

    • ベストアンサー