• ベストアンサー

洒落た俗語を教えて下さい。

Hamlinsの回答

  • ベストアンサー
  • Hamlins
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.4

アメリカに2年ほどいます。 わたしのホストのおばちゃんがいうスラングです。 He is piece of work. これは kind ofキリスト教のなんですけど、日本語に訳すのはちょっと分かりにくいんですけど、 「カレはちょっと違う種の人間だ(ちょっと普通の人とは違う、ちょっと変わっている)」 由来は、キリスト教の話で、大昔ジーザスは万物(あらゆる物、人、動物)を創りました。 そのときに、extra thingsも創りました。 おまけみたいな感じで。 それが、piece of work です。上にも書いたように、普通の人とどこか違うような人のことをいいます。  スラングじゃないかもしれないけど、 pay attention (注意してね)を、keep your eyes open I get good results when I follow my feelings about something (自分に正直に自分なりにやると、いいいい結果がだせる) を、 My got instinct is usually pretty good. みたいに言います。 We succeed or fail together. (成功と失敗は紙一重)を We all sink or swim together. という言い方もあります。 でも日本でも同じように、特に東京のヤングピープルから新しい言葉(いわゆるスラング)が発信されるじゃないですか。 アメリカも同じように、スラングは常に作られていて、(とくに黒人のなかで)それがアメリカで東から西へと広がっていきます。(一般的に) スラングはスラングでも古いスラングを使えば、ダサーイ! ということになるので、気をつけてくださいね(笑)。 例えば、 「チョベリバー」のように。。。

nekolove_2001
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろいろ教えてくださって有難うございます。 そうですよね、今日本で「チョべりバ」は死語(笑)ですものね。 成る程、勉強になりました。

関連するQ&A

  • 玉子の燻製を作りたいと思います。くわしい作り方を教えてください。

    玉子の燻製を作りたいと思います。くわしい作り方を教えてください。 現在、あるサイトのレシピを見習って玉子の燻製の作っています。 ・生卵を4日間ソミュール液に漬け込む。 ・その後、ソミュール液を沸騰させ、ゆで卵にする。 ・冷ましてから殻をむき、薫煙にかける。 というものです。 おそらく、味付き燻製玉子になるのだろうと思い楽しみにしています。 ただ、問題なのか、ベーコンも一緒に作っており、同じソミュール液に漬けてます。卵は4日漬けたのですが、肉はあと2日漬けます。また、風乾も1~2日。つまり卵を液から出して、その後、3日間は保存しなくてはなりません。 そこで質問です。 4日間ソミュール液に漬けていた卵の鮮度が落ちないよう保存する方法を教えてください。今は水分を取り、他の卵のように冷蔵庫に入れています。それとも肉と同じくらい漬け込み続けた方が良いですか?しょっぱくなりますか? この方法で卵の燻製を作ったことがないため加減がわからないのです。本当に味付き卵が出来るのでしょうか?

  • 勉強をコンテンツ化するのはありですか

    某クイズグループが好きだったのですが、最近「なんか寒いんじゃないか」と感じている気がします。 理由として、自分で自分のことを「インテリ」と言ったり、「そもそも知識ってひけらかすものでもなくないか」と思うからです。 →つまりやっていることとしては俺たちって頭いいんだぜということ これが例えば医者のような、勉強できる人が病気を治すとかの頭の使い方だったら全然嫌な感じはしないですが。 学力とか知識にも使い方ってあるんですかね

  • 「そつくり」、「頭をする」:解明依頼

    私の父は何時も鴬のやうな声を出す 耳の付け根から首の辺りは 肥料にする鰊そつくり だ 小さな雀程しかない頭をした私を 父はも一度鶏の卵の白味に包んで 孵化させようとする。 あゝ鯖になりたや 困るところは二行目と三行目です。ネイティブスピーカーが読むと、どういう像を見るんですか。「そつくり」は「そっくり」の古い書き方だとわかりますが、この詩に出る使い方は、ネイティブスピーカーではない私にとって、理解するのがちょっと難しいです。「Xに似ている」という意味でしょうかしら。もうしかして、他の。。。で、三行目の「。。。雀程しかない頭をした。。。」のことを説明していただけますか。(最後に、「なりたや」は「なりたい」ですか。」

  • 鉄フライパンで卵料理をする時

    我が家では料理をする時に鉄のフライパンを使っているのですが、卵焼きやスクランブルエッグ、オムライスの上に乗せるフワフワ卵などを作る際、卵液を入れて菜箸でくるくる〜としますよね?アレをすると必ずこびりつきます。 数年前に買った際に、しっかりと焼いて油を馴染ませたので、目玉焼きやその他お料理ではくっつかないのですが、卵をかき混ぜる料理はくっついてボソボソになるのです。 手順としては、 ●フライパンをよく熱する ●油を入れて熱する ●一度火を止め、再度熱する ●卵液を入れてかき混ぜる (かき混ぜた際に新たに流れ出た卵液がこびりつく) こんな感じです。 何が原因なのでしょうか?

  • あ~たべてみてえ~って思わせる描写。

    本のなかで、食べ物の様子がうまく描写されているシーンが大好きです。頭のなかに思い浮かべてああ~食べたい~と幸せな気分が味わえます。有名どころでいうと、東海林さだおさんの食べ物エッセイなどでしょうか。みなさんのおすすめ「御飯の描写が上手な作家さん」いらっしゃいませんか?いらっしゃらなければ皆さん、作家になったつもりで好きな食べ物の描写をお願いします。なんでも結構です。以下が例です。 今日の私のお昼;ベーコン二枚をじゅうっと焼いて上に卵をふたつ。ふたをして、白身がぷるぷる黄身はとろ~っとしたベーコンエッグをつくりました。6枚切りのトーストをかりっと焼き上げてバターを塗り、上にベーコンエッグをのせる。冷たいミルクをグラスに用意。いただきます。フォークであつあつの目玉焼きの黄身をぷちんと崩し、とろりんと流れそうなところから口いっぱいにあーんと食べます。口の中がほこほこ、パンの香ばしさと白身のぷりぷり黄身のコク。ベーコンがジューシーで、でも端はちょっとカリカリでうまい!でも熱い!やけどしそうなところを冷たいミルクを流しこんで、ふーって感じです。 伝わりました?あ~食べたいって思いました? それではよろしくどうぞ!

  • 面白い俗語

    海外の面白い俗語、または俗語にまつわるエピソードを教えてください。 例えばアメリカでは「ポケットモンスター」は男性のアレを指すから「ポケモン」が正式名称。などです。 国は問いません。お願いします。

  • 俗語?

    英語(メール)で D!H! って言われました。どういう意味ですか?

  • 俗語

    外国人の友達に日本語で普段使う俗語は何か聞かれました。 パッと思いつくものがないのですが...どんなものがあるでしょうか??

  • 面白い俗語

    あなたが面白いと思った俗語を教えてください。

  • 俗語といえば

    俗語といえば何が思い浮かびますか?