• ベストアンサー

妊娠中ですが痩せたいです。

kaze75の回答

  • ベストアンサー
  • kaze75
  • ベストアンサー率38% (10/26)
回答No.7

こんにちは、#6のkaze75です。 先程はあくまでも今の質問者様の妊娠週数が まだ不安定な時期だからなるべく運動よりも 今の体重を増やさない努力がベストだと言いました。 初期は心拍数も早く、体が軽い運動をしている状態なのです。 しかもへその緒ができても糸みたいに細く胎盤も不安定なので この上さらに運動するのはあまり良くないのはおわかりですよね。 でも、安定期に入ってお医者さんに運動は大丈夫と 言われたら(安定したかどうかは個人差があるのでこれは大事) 軽い運動ならできるようになりますよ。どれくらい すればいいかはマタニティヨガやマタニティエクササイズの本や サイトを調べてみられたら「どれだけすればいいか」「どこを鍛えたらよいか」 書かれているはずですよ。そしてこれは10週程度の妊婦さんには あまりオススメしていないとも思います。 次の妊婦検診の時に聞いても教えてくれるはずです。 私はあんだけ流産しかけていたのに12週にはかなり 安定していたので休みながら歩く程度はいいと言われました。 何分というより少しでも疲れたりお腹が張れば すぐ休むかやめて横になる、という感じです。 補足すれば妊娠中は胎児を守ろうとして皮下脂肪が ついていくのは自然なこと。体型と体重はある程度切り離して下さい 思うにご質問者様は体重はそうでもないのに体型が特に気になられてる ような気がします。私はどっちもヤバいと思ってたけど お医者さんには正常の範囲内と言われました。 妊娠中は体型を維持するということより何が自分と赤ちゃんに 一番良いのかを考えてあげるのが先決かと思います。 つわりで体重が減る人でも体型がヤバくなってきてると 感じる方が多いらしいですが、脂肪はお母さんに心配なほどついてても たいてい赤ちゃんにとっては必要なもの。それを減らすより 栄養を十分にとって運動できるようになればその時点よりも 体重が増えすぎない程度にエクササイズを。 そして産後は三時間おきなに起こされ授乳、 ご飯を食べる気力もなかったりで心配しなくても 痩せてくると思います。それから産前の体型に 戻らなくてもおかしいことじゃないと思います。

grapeapple
質問者

お礼

初期は心拍数が上がっているというのは初めて知りました!だから疲れやすかったりすぐ眠くなったりするのかな・・・?何か諦めがつきましたー(^_^;)私自身の体がそんなカンジなら、更に運動とかしたら赤ちゃんはヒーヒーですよね~・・・。 体重増加を少なく抑えたら産後劇的に痩せたという話を聞いたことがあります。それを狙うとしましょう。後はお医者さんと相談して考える事にします。有難うございました。とても参考になりました!

関連するQ&A

  • 妊娠中の体重の増え方

    現在妊娠14週目と4日の妊婦です。 身長は162cm、妊娠前の体重は51, 5kgです。 今日体重を測ったら、52.8kgになっていて大ショックです。。。 妊娠初期んおで、今体重が増えても、やはり赤ちゃんとは関係なく、ただ太っただけなのでしょうか? つわりもほとんど終わり、何でも食べれ、お腹もよく空きます。 また、最近履いてたズボンがきつくなってきて、ピタっとした服を着たら、お腹が出てみえます。 ただの太り過ぎなのでしょうか。。。 また、ヶ月ごと、どのくらいの体重増加が理想でしょうか? 何か体重のことについての情報や、妊娠中にいいレシピなどがあれば、是非教えてください! いろいろ頼んでしまってすいません!!

  • 妊娠2ヶ月で、もうお腹がポッコリ・・・

    三人目妊娠中です、5週目に入りました。 上二人も初期から“食べつわり”で、めきめき体重が増え大変な思いをしました。 今回が一番ひどい“食べつわり”みたいで。。。 お腹がすいて・すいて、食べたくて・食べたくてって感じで 食べていたら、すでに体重も2kg増え、お腹も出てきました(脂肪ですね) まだ3ヶ月にも遠いこの時期に、もうマタニティを着ないといけなくなりそうです(>_<) あと、胸が張っていてブラもキツくなってしまいました。 もともと胸は小さいのですが、太ったからキツイのかもしれません・・・ こんなに早くお腹が出てくるなんて、やっぱりおかしいですよね!? 便秘気味なのも影響しているのかな。 みなさんはこんな悩みありませんでしたか??

  • 妊娠 お腹の出具合はいつごろから?どのくらい?

    現在双子を妊娠中の16wの妊婦です。 質問ですが: 4ヶ月中ごろからお腹が大分出てきて、今では妊娠前のウエスト(お腹)が嘘のようです。 身長170センチ弱で、妊娠前は43kg~50kg前後の体重をいったりきたりしていましたが、とくに4ヶ月ぐらいからは食欲爆裂で、既に55kgになってしまいました。ただの太りすぎでお腹がでているのか、それとも・・・。 本などでみると5ヶ月にはいりたてぐらいではそんなにお腹がでている人はいないようなので不安になります。体重も増えすぎると妊娠中毒症の可能性もあると思うし・・。 既に妊娠前の服はきられなくて、マタニティ服&マタニティショーツ着用しています・・・。 本でも7-8ヶ月ぐらいからのお腹の写真はあるのですがそれ以前のはあまりないし、妊婦さんが痩せる方法というのもあまり見ないので、どうしたらいいでしょうか?ちなみに食べていないと気持ち悪いので結構間食をしてしまったりしています。

  • 妊娠4ヶ月のお腹のでかたについて。

    こんにちは。 私は現在妊娠4ヶ月なのですが たべづわりだったため妊娠前より+5kgも太ってしまいました。 当然、お腹はぽっこりでてるんですが、、、 赤ちゃんや子宮の大きさから考えるとただの脂肪・・・になるわけですが やはり妊娠前よりもお肉のつく位置が変わったなという感じです。 このまま妊娠継続していけたら最後どーんとお腹が大きくなるときに ものすごく大きくなってしまうということでしょうか? 質問の仕方が下手ですみません。 妊娠初期に体重がドカンと増えてしまった方の 体重増加、お腹のでかた等教えていただけるとうれしいです!!

  • 妊娠中の体重増加の基準点はどこ?

    妊娠による体重増加は、ネットや本だと標準の人(BMI=18.5~25未満)→7~12kg(10kgという文献もありますが)くらいで収まるように、とかかれています。 しかし、妊婦検診で「身長に対しての理想体重」から約10kgという説明をされました。 私はBMIで考えると標準の枠に収まりますが、それよりも5~6kgほどもともとの体重は重く、ただ吐きつわりで6kgほど減ったのですが、今はほぼもとの(妊娠前)体重程度に戻っています。(現在6か月末) 医者にはあと2~3kgの増加で抑えるように言われていますが、そういうものなんですか? 私は今の体重(=妊娠前の体重)から約8kgの増加だと思っていました。 理想体重(身長164cmに対し56~7kg)からの増加だなんて…。もともとスポーツをがんがんしていたため筋肉質で体重ほど太っている訳ではないのですがね…。。筋肉はつわりで寝込んだため衰えてしまいましたが。 臨月までの4か月間、これからどんどん胎児は成長するだろうに、2~3kgに抑えるなんて、かなり努力しなければいけないと思っています。 主治医の話が本当だとすると、私は妊娠前体重から約3kgの体重増加で出産がのぞましいということになるのでしょうか?

  • 妊娠中の体重の増加

    妊娠中の体重の増加について質問です。 私は… 妊娠前41Kg ↓ ツワリで38Kg ↓ 現在妊娠7ヶ月で44Kg なんですが、この場合、妊娠前からの増加で計算して3kg増なのか、 それともツワリで痩せた地点から計算して6kg増なんでしょうか。 どちらなんでしょうか?

  • 妊娠線 いつからできた?

    現在、28Wです。 妊娠が発覚した時から、 妊娠線予防のため、マドンナというクリームを塗って予防しています。 今のところ、妊娠線はできていないのですが、 みなさん、いつくらいから出来ましたか? 予防をしていたかどうかも合わせて教えてくれると嬉しいです。 体重は既に7kg増加していて、 身長が低いためか、お腹もかなり出ています・・・。 なので、これから妊娠線がいっぱい出来てしまうのではないか、と 不安です。

  • 妊娠3ヶ月で既に6kg増、体重制限の成功した方の方法を教えてください

    ただ今2人目の妊娠で11週で、たべづわりのため体重が6キロ増加しました。2ヶ月位からお腹が出だして、もとのパンツは全て入らず、今は既にマタニティ用です。多分通常の人の5ヶ月位の出方です。 身長154cm、体重41kgでしたが現在47kgで今では1週間に500gずつ位増えています。毎日食欲がとめられず、1日4~5食になってます。 1人目の時は24kg増の65kgまでいきましたが、予定日より早く促進剤を打って普通分娩で出産しました。 しかし今回の病院は促進剤も打ってくれないので、体重管理が重要になってきます。しかも前回よりも急ピッチに体重が増えているので、なんとかここでとどめたいので、どなたかよい方法を教えて下さい(>_<)

  • 妊娠中の体重増加をくい止めた方、何したか教えてください。

    こんばんは。妊娠中の体重増加のことで悩んでいます。過去ログも検索し、色々読んだのですが、今一度具体的に知りたく質問しました。 現在、第2子妊娠16週です、ツワリは13週頃までひどくあり毎日吐いたりしたのですが、脂っこいもの限定(ハンバーガーやフライドポテト、とんかつなど)の変わった食べツワリでもあり、現時点でなんと4.5kg増です(泣)  第1子の時は6kg増で済み、後期8,9,10ヶ月で1.5kgづつほど増えたという感じで、中期前には増えていませんでした。後期は否応なしに増えていってしまうので、現時点でのこの増え方では末恐ろしいです。  現在はツワリが治まってきたので、普通の食事をしています。第1子の時も好きなように食べていたのですが、マタニティエアロ&ヨガ、マタニティスイミングなど通ったり、愛犬のお散歩に2時間以上出かけたりしたので、今回の原因には運動不足があるかと思いますが、1歳4ヶ月の上の子抱えては、なかなか外に出られなく運動できないのが現状です。 そこで体重増加をくい止めた方いらっしゃいましたら、運動(もちろんできるだけ頑張りたいのですが)以外で、中・後期の体重増加を少しでもくい止める方法ありましたら、ご教授下さい。食事制限など具体的にお教えください。 お手数ですがよろしくお願いします。

  • 体重増加について

    こんにちわ。 現在15週の妊婦です。 わずか15週にして体重が4kg増えてしまいました・・(汗) フルタイムで仕事をしているので、そんなに間食はしませんし、1日に食べる量も妊娠前とそれほど変わってないと思うのですが・・・ 12,3週までは1Kg増で留まっていた体重が、ここ2週間ほどで急激に増加しました・・お腹も出てきたのですが、太ったから出てきたのかもしれません・・(^^; まだ服が少しきつくなった程度でマタニティは着用していませんが、これからもっともっとお腹が大きくなって、後半体重がどんと増えるとききます。 あと半年妊婦生活が残っているのですが、5kg増で留められるかな・・・(汗) みなさんの体重増加時期について教えて下しい。