• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:過保護??)

過保護?中1息子の塾通いについて

このQ&Aのポイント
  • 中1息子が通う塾について、親として悩んでいます。息子は個別指導の塾に通っていましたが、送迎バスの利用を勧められましたが、体験入学をしてみた結果、週に2回通うことになりました。しかし、居残りをしている時に電話連絡がなく、心配な思いをしました。無料であるにもかかわらず、子供を遅い時間に帰すことに不安を感じています。
  • 子供は無料体験を楽しみにしており、親自身も送迎バスに魅力を感じていましたが、今は悩んでいます。友人からは塾の時間に気を使うのは過保護だと言われました。また、居残りの翌日には寝不足で授業中に寝てしまったという連絡もありました。
  • この状況をまとめると、中1息子が個別指導の塾に通っていますが、体験入学で週に2回別の塾に通うことになりました。しかし、塾からの連絡がない居残り時に不安を感じ、過保護だと周囲から言われています。子供との話し合いや担任との連絡を通じて、現状を改善する必要があるかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • totovc
  • ベストアンサー率44% (217/489)
回答No.3

大人ならともかくまだ中一の息子が帰宅予定の夜の十時に帰って来なかったら親が心配するのは当然だと思います。事故に遭ったのか?こんな遅い時間に遊びに行ったのか?いずれにせよ、中一の子どもが普通出歩く時間じゃないですし、「帰宅予定が十時」ならその通りに帰って来ない場合心配するのはまともな親で「過保護」とは別物だと思います。 家庭の方針はそれぞれだから貴女の家庭は「心配する」ならそれでいいと思いますよ。世の中には子どもが朝帰りしても「子どもの自主性を尊重」の家もあるようですが、よそはよそ、うちはうちです。 居残りに関しては事前に塾と話をしておいた方がいいと思いますよ。予定時間に子どもが帰らないなら親として心配して当然ですし、「居残りさせるから遅くなる」と塾が連絡してくれない場合は、「うちは心配ですから電話代を払いますから子どもからでも連絡させてください」と頼んで塾の電話を借りてでも必ず息子から連絡させるようにするのがよいと思います。そうすれば息子さんも「帰宅予定が狂えば親は心配するのだな」ということをよく認識して、普段でも道草など食わずにちゃんと時間通りに帰宅するよう心がけてくれると思いますし。 このご時世、どんな事件や事故があるかわからないし、夜ですからきちんとした方がいいと思います。事件、事故でなくても、子どもが「夜出る歩くこと」に抵抗が無くなることを防ぐためにも。 居残りの日もバスで送迎してもらえるのですか?それも大切なことだと思います。 以上は、「帰宅の安全」面から「居残り」のことについて書きましたが、居残りの日の翌日は学校で居眠りしたのですか・・・。そんなことでもちゃんと担任から連絡があるなんて丁寧な学校でよかったですね。 確かに中一で十時や十一時は遅いですよね。それについても息子さんとよく話し合ってみれば?居残りしてもだいじょうぶなのか、やはり翌日に差し支えるのか? それから塾にも「居残り」はよくあるのか、最高、何時頃までなのか、確認しておいた方がよさそうですよね。 場合によっては「翌日の学校に差し支えるので居残りはさせないでくれ」「遅くても何時までには帰らせてくれ」などの申し入れをし、息子さんにも万一塾側が忘れていてもそのようにするように言っておくとよいと思います。どういう場合が「居残り」になるのでしょうね?それも確認してしっかり家で勉強することで居残りにならないように心がけるとそれもまたメリハリのついた勉強の仕方になるかもしれません。 周りのお母さんの意見に振り回されず、貴女は貴女の方針でされればいいと思いますよ。大切な自分の子どもなんですから。 貴女も息子の帰宅時間をちゃんと気にして、担任も普段は真面目な息子さんが居眠りすればちゃんと連絡してくれる、息子さんはよい環境にいらっしゃると思います。 お仕事と3人の育児で大変と思いますが、貴女も身体に気をつけてくださいね♪

popo1255
質問者

お礼

回答有難うございました。初めて質問させて頂いたんですが胸の内がスッキリしました。 本当にありがとうございます。過保護だとは思っていなかったんで気づかない所で子供を甘やかしているのか??と自分のとった行動は非常識だったのかわからなくなり投稿させて頂きました。もし無料体験の塾に通わす事になるなら事前に塾にもイロイロ対応してもらうよう話してみます。我が家ではどの子も門限6時です。本当に親切な回答有難うございました。

その他の回答 (2)

  • noe1121
  • ベストアンサー率16% (7/43)
回答No.2

自宅からどれほど離れてるのか、どれほど時間をかけて行くのかわかりませんが私が中学の時(4年程前)では10時頃に帰宅するのが普通でした。 これは駅前で自宅から自転車で15分も走れば着く距離でしたが。 このご時勢だから授業時間の延長で帰宅が22時以降となるのが心配になること自体は過保護とは思いません。 ですが、連絡の有無を塾に求めるのはやりすぎだと思います。 規模はわかりませんが何人もの生徒を持っているのですから、遅くなるなら連絡するよう息子さんに言うしかないでしょう。 それに自発的に「塾に行きたい」というのは喜ばしいことですから、あまり必要以上に口を出して本人のやる気を削ぐのは避けた方が良いと思います。

popo1255
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。個別の塾も体験で通っている塾も徒歩や自転車では無理なのでこの地域の塾はほとんど送迎バスがありますが、送迎バスのない塾や習い事をしている家庭は個々の家庭で送迎されています。 個別の塾では、テスト前などに遅くなりますが??という電話が入るシステムなので当たり前に思っていたんです。塾によりけりですね・・。 子供とも話し合い親としての気持ちも私なりに話しましたので後は彼の判断に任せます。10時ぐらいに帰宅するのが普通なんですか・・。 ちょっとビックリしました+。:.

回答No.1

僕個人の意見なので良いとか悪いはよく分かりませんが、過保護かどうかは、あなたの友人の意見とかではなく、あなたや息子さんの意思を尊重した方が良いと思いますよ。

popo1255
質問者

お礼

ありがとうございます。子供ともう一度話し合ってみます

関連するQ&A

専門家に質問してみよう