• ベストアンサー

水道・ガス・電気を使えるようにするは電話だけでOK?

nyantanの回答

  • ベストアンサー
  • nyantan
  • ベストアンサー率67% (135/200)
回答No.1

はじめまして、こんばんは。 まだ新しいアパートには引越していないんですよね? まず水道・電気については電話のみでOKです。 「○月○日から入居し、使用する予定です。」 と伝えるだけです。 引越し時はバタバタして忙しくなりますので、 入居前に事前に連絡を入れておいたほうがスムーズですよ。 ガスだけは立会いになります。 点検と使用上の注意、説明などが伴いますのでどうしても。 ただ店頭や窓口に出向く必要はありません。 引っ越して一番最初にするのが ガスの立会いというのがよろしいかと思います。 ガスが使用できないとシャワーも浴びれませんしね。 ご参考になれば。

関連するQ&A

  • アパートに水道・電気・ガスを引いてもらう

    入居は7月5日なのですが、家具家電を買って部屋に運ぶのが11日なので、住むのは11日か12日になりそうです 水道・電気・ガスを引いてもらうのに、入居の2~3日前に電話してくださいと言われたのですが、前述の通り住むのは11日か12日からになりそうなので、仕事が休みな6日に各会社に電話しようと思っています 電話で何を伝えたらいいのでしょうか? ガスは立ち会いが必要らしいのですが、住むであろう12日に指定したら大丈夫でしょうか? アパートにインターホンがついていないのですが、どうしたらいいでしょう? あと、水道・電気・ガスを引いてもらう際に必要なことや気を付けること、大切なことはありますか?

  • 電気、ガズ、水道

    今度アパートに引越しします。 その際、電気ガス水道などは、 電力会社屋、ガス会社に一本連絡をいれるだけで いいのですか?? 電話したら、すぐに電気、ガス等が使えるようになりますか? それとも契約書?などを書いてそれを送って、から 数日たってからでしょうか? できれば、一連の流れを教えて下さい また、電話する曜日は土日でもOKでしょうか??

  • ガス電気水道について

    ガス電気水道について ガス電気水道に ついてなんですが 初めてなのでまったく わからないので教えてほしいです 1.水道ガス電気会社には どのように電話でいったら いいでしょうか? 2.平日は忙しい彼氏の 変わりに電話をするのですが、 彼氏の個人情報や日時 などはわからないので きかれたらこまるのですが どんなことを聞かれますか? 3.思ったより入居費用が かかってしまいフライパンや ガスコンロを買う余裕がないので しばらくはホットプレート で料理をしようと 思っているのですが ガスの開栓は必要ですか? お風呂はガス開栓が必要ですか? ガスコンロを使用しないなら 電話をして伝えたほうが いいですか? ガスコンロを 使用しなくても立会いは 必要ですか? 右も左もわからない土地で 部屋探しから初めて やったのでなにもわかりません。 ちなみに10月1日に 入居予定です。 よろしければ詳しく 教えてくだされば うれしいです。 文章やらがめちゃくちゃ でごめんなさい よろしくお願いします。

  • 引越し前・電気ガス水道の電話連絡

    もうすぐ引っ越します。 引越しの前に水道・ガス・電気に連絡をして、 立会いの日にちを決めなければなりませんよね? ちなみに入居当日から利用したいのですが (1)立会いは水道・ガス・電気は  一体何時くらいがベストでしょうか? (2)優先順位としてどれから一番速くやってもらったら  いいでしょうか? (3)前入居が、ギリギリまでいらっしゃるようなので  名義変更は必要ですよね? (4)電話するときって始めなんて言ったらいいんですか?  「今度○○市に引っ越すものですが、立会いの日にちを・・」  と、いえばいいのか  「今度アパ○ンショップで引越しをするものですが・・・」  と会社名を言ってからなのか。。 なんだか、はじめてのことなのでよく分かりません・・ もし知っていらっしゃる方が見えたらご回答 よろしくお願いします!

  • 一人暮らしの際、電気ガス水道ってどういう手続きになるのですか?

    引っ越したら電気ガス水道の手続きってどう行えばよいのでしょうか? 電気、ガス、水道とひとつひとつ電気会社やガス会社に顔を出すのでしょうか?

  • 電気ガス水道 など

    今月引越しをするのですが、確実な日程がきまっていません。今月分の家賃を払っているので不動産屋さんは今月中に退去でOKですっていってくれてますが、電気ガス水道を止めるのに、確実な日にちが分かってから連絡するのがいいですよね?←当たり前の事でしたらスミマセン・・・。 その時立合いみたいなことはしますか? 後、新居に引っ越す前に何か身につけるものを置いておくといいって聞いたことがありますが、掃除やら荷物運びする前においておくといいって事ですか?

  • 電気やガスの自由化について

    今住んでいる街(●●市)に市町村税は払わないといけない・・・の母仕方ないことだと思います。 電気やガスを、なんで地元の電気会社やガス会社以外から買えないのか、も自由化になった理由にあるのでしょうか? 水道も地元の水道局以外からなんで買えないのか? こういう発想になるのって、物理的に電線がつながっている、プロパンガスは道路を運んでこれるから、水道はつながっていないから、なんでしょうか?

  • 電気 水道 ガス代ってクレジット払いの申し込みの仕

    電気 水道 ガス代ってクレジット払いの申し込みの仕方ってどうやってやればいいの? アパート暮らしが始まります 水道と電気は不動産が開けてくれます ガスだけ電話してくださいと言われました 電話の時で申し込みできるの?クレジット払いに?

  • 水道と電気

    もうすぐ引越しをしようとおもっているのですが、 水道や電気を契約している所(水道局、電気会社?)には、引越し前のどのくらいの期間に言ったらいいのでしょうか?引越し前日に言っても大丈夫なのでしょうか? あと新しいところで電気や水道が使いたい場合には、水道局、電気会社には何日くらい前もって連絡すればいいのでしょうか?

  • 引っ越し先の電気水道ガスは自分で手配するのですか?

    数週間先に引っ越し予定がある場合、電気ガス水道は自分でそれぞれに電話して 開通させなければならないですか? 立ち合いは必要ですか?