• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:浮気とは辛いものですね)

浮気とは辛いものですね

このQ&Aのポイント
  • 3年前に会社で知り合った彼との浮気関係。しかし、長続きせず彼の態度も変化し、私の心は傷ついている。
  • 彼の仕事の不調や性格の変化により、彼との関係は破綻し、私は心の傷を負っている。
  • 彼への思いはまだ残っているが、もう彼との関係に縛られることはないのか悩んでいる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

>もうこれ以上 係わらない方がよいのでしょうか? 全くそのとおりです。 人に為す事は必ず自分にも返ってくる、の典型だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • venus2367
  • ベストアンサー率6% (52/834)
回答No.12

未婚でも既婚でも選ぶ相手次第でボロボロにもありますし、綺麗に輝く女性になる事を忘れてしまったようですね。 浮気が辛いのではなく、質問者の人選ミスが大きい痛手になってるだけです。 彼の性格の変化も、何もなかったら素敵な男性で終わったのでしょうけど見えてない彼の一面を今は見てるだけですよね。 それが辛いなら関わるのはやめたらいいと思いますよ。 >そんな彼でも好き 嫌な部分も含めて「好き」と言うのが恋愛なので考えてみたら?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nina47
  • ベストアンサー率19% (272/1407)
回答No.11

不倫というのは先がないんです。 どっちが片方でも「今の家庭が大事」と思った段階で終わるものです。 その覚悟もないのに、簡単に足を踏み入れたのはあなたです。 「私はそんな状態でもまだ好きだし」 →じゃあまずは旦那様と別れたら? 浮気とは辛いものですね…ってあなた、誰が一番つらいと思ってるんですか? 旦那様と相手の奥様ですよ。あなたには辛いなんていう権利はないです。 このままあなたが関わらなくなる以外の方法が知りたいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Yukx
  • ベストアンサー率10% (2/20)
回答No.9

今のご主人様で良かった。と思うときがくるはずです。(と望みます)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kendzsi27
  • ベストアンサー率52% (55/104)
回答No.8

あなたのご家庭を失う覚悟は出来ていますか? 出来ていると仮定して、あなたを見下している不倫相手とこれ以上どのような関わりを持ちたいのでしょうか? 客観的に考えてあなたと不倫相手の関係は既に終わっていると考えるのが妥当だと思います。 不倫相手のことは忘れてご自分の家庭に戻られるか、新しい恋を見つけられるのが良いと思います。 これは不倫が原因で家庭崩壊を経験した人間からのアドバイスだと思っていただいて結構です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#37852
noname#37852
回答No.7

なにが「もちろん」なのか分かりませんが・・・ だって読むほうにとっては「浮気=既婚者」とはわかりませんし(未婚でも浮気はできます)、プロフィールを拝見しても既婚か未婚かわかりません。 ちょっと冷静になられては?(^^; 楽しいならともかく、辛いんだったらやめたほうがいいでしょう。 いいことないじゃありませんか。 やめたほうがいいんじゃないかと薄々は思っているからこういう質問をするんだと思いますが。 家庭を壊すほど本気でない、かといって、「既婚者どうしの情事」と割り切ることもできないなら、やめたほうが安全です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

火遊びをするには都合が良かったのじゃないでしょうか。 若い女の子と不倫をすれば、結婚を迫られるけど 貴女のように家庭があれば、そう簡単に離婚をしたりしないだろうと。 彼の気持ちは最初から貴女にはないと思います。 貴女も自分の家庭を大事にされてはどうでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

不倫ってそんなもんでしょう。 >お互いの家庭を守る為にと というか、彼自身の家庭を守りたかっただけですよ。 分かりませんか??そんな事も。 >彼の仕事が上手く行かず彼の性格も変化が表れて 変化したんじゃないんですよ。それが、ホントの性格なんでしょうね。 きっと。 関わったところで・・・ どうにもならないと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • natuko_
  • ベストアンサー率15% (176/1167)
回答No.4

かかわらないほうが賢明です 質問者さんはご自身の家庭を顧みる良い機会に恵まれた、と 考えられませんか? 浮気、不倫は百害あって一利なしだと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • entree
  • ベストアンサー率55% (405/735)
回答No.3

> お互いの家庭を守る為にと‥言い彼が突然会ってくれなくなりました。 > そして最悪にも彼の仕事が上手く行かず彼の性格も変化が表れて、私に対して見下した言い方で話をするようになり このあたりの内容を見る限り、彼は今の家庭を選び、あなたとは距離を置こうと考えているように見受けけられます。 なので、このまま追いかけることは彼にとってもあなたにとっても、あまり良くないように思います。 辛い気持ちはよくわかりますが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

勘違いしないでください。 本当に辛いのはあなたではないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これって浮気でしょうか?

    こんにちは。 25歳既婚の男です。 いま職場に気になっている女性の方(35歳)がいます。 最近、ふと気づくとその人のことばかり考えているような感じがします。 実はその女性の方も既婚者でお子さんもいらっしゃいますし、決して肉体的な関係を求めようとかは思ってないし、自分の心の中だけに留めておこうと決心しておりますが、みなさんも奥さん(旦那さん)以外に職場などにこういった方がいらっしゃいますか? もうひとつ。 その女性の方も私のことが嫌いではないらしく、むしろ好きと言ってくれますがこれが冗談かどうかよくわかりません。先日、彼女は私とエッチする夢まで見たとまで言っていました。 これは彼女も私のことが好きと考えていいものでしょうか? お互い家庭のある身なのでそれ以上の進展はないですが、そうだったら嬉しいなと思っているだけです。。。 男性の方、女性の方どちらもご自身の考えを教えてください。 宜しくお願いします。

  • 浮気をしています。

    浮気をしています。私34歳既婚男 相手は同じ会社で37歳既婚者女性です。彼女は社長の娘でもあり彼女の旦那さんは私の上司です。以前から私の事を思っていたらしいく、私も彼女の事が気になっていました。男女の関係もあります。いけない事と分かっていますが・・・お互い付き合っていても家庭があるのでルールは作りました。この先、どうしたらいいのでしょうか?いけない事と承知です。ココでの質問も申し訳ないと思っています。

  • 別れた浮気相手:最後にもう1度会いたい

    30代既婚女性。夫、子供2人。 昨年夏、職場の独身男性(同年齢)からアプローチを受け、それまで私自身様々な変化があり、そんな現実から少しでも逃げたくて・・・ほんの数ヶ月間でしたが、人生で初めて「浮気」をしてしまいました。 既婚者、しかも子持ちの私。 いくら「現実逃避」などと理由を述べようと、世間的には通用しない事は分かっています。 様々な事から夫婦の溝が少しずつ深まっていく中、彼からのアプローチを受け、最初はごく軽い気持ちで食事に行ったりしていました。 今になって思えば、私は何かに逃げたい一心だったのかもしれません。 彼のアプローチから始まった関係も、気付けば私の方が彼を追う形になっていました。 しばらくして彼から「○○さんの事、嫌いになったわけじゃない。でも何だか最近重たく感じるようになってしまった。何を一体そんなに焦っているの? お互いの為にも、僕はもっとゆったりとした関係を望んでいるのに」と。 冷静に考えれば、独身の彼にとって既婚の私は「遊び相手」には好都合だったのでしょう。なのに予想外の展開に彼も逃げ腰になってしまいました。 まぁよくある話です。 その後も彼とは色々ありました。 2人で話し合い、結局「もう個人的に会うのはよそう」という事になりました。 あれから2ヶ月が経ち、今ではもうメールさえしなくなりました。私自身、来月で現在の職場を退職する事となり(キャリアアップの為)、3月からは別の病院で働く事となっています。 最後にもう1度彼と会って話しがしたいのです。 何も家庭を壊してまで彼とどーなるつもりは毛頭ありません。私自身、夫の私への振るまい以上の「裏切り」をしている事は十分に分かっています。 でももう1度だけ彼と食事をしたり・・・ほんの一瞬でも現実を忘れる時間が欲しいのです。 こんな私はやはり間違っていますか?

  • 既婚男性の方教えて!浮気の本音は?

    学生から10年付き合い結婚15年目、39歳同級生夫婦(子供2人)です。共働きでお互い干渉せず自由にしてきましたが、分け合って専業主婦になり マイナス思考に・・・夫婦仲は同世代に比べかなりいいほう(新婚時代とかわらないつもりです。尽すのが幸せですし・・)ですが、4年程前に彼女(既婚・子供1人)の存在をメールで知り、彼女に挽かれていく主人・・主人へかなりの想いを募らせていく彼女・・ なんとかブレーキーをかけないとと思い、浮気の事は言えませんでしたが主人への想いを伝えました。家庭が一番だといってくれましたし外泊もありません。1~3ヶ月に一度逢ってる程度なので 気がつか無い振りをしてあげられるといいのでしょうが そんな器がなく、主人のことが手取るようにわかってしまうので たまらなく悲しく、寂しく、怖くて・・・ 夫婦でも心の中はどうすることもできないのだし 家庭を壊さないのならと自分に言い聞かせていますが  ほっておいて本気になってしまったらと どこまでだったらだまったままでいいのか分かりません。 あまり遊んでいなっかたから仕方ないんですか? 今仕事も順調で 男として熟している時 何年か我慢すれば・・・ 夫婦関係がうまくいっていれば黙っているべき? 私の悩みはわがままですか?既婚男性方の考えを教えて下さい。

  • 主婦の方に質問

    私は30代の妻子もちの男性です 私には異性のメル友がいます。彼女は既婚者で子供もいます。 彼女は昔私が好きだったひとで、10数年して親しい仲になりました。 彼女の旦那は私と正反対の性格の人で、家庭の悩みや仕事の悩みやグチを 聞いてくれない人で、その様な事はすべて私のほうに打ち明けてくれます。 私と彼女は考え方が似たところもあって、受け入れられる私が今の心のより どころであって、いつも私を頼りにしてきます。 私は妻とは上手くいっていますが、過去の心残りもあり、なんとなく彼女に 惹かれていってしまいます。 2人の関係はメールが中心で、複数の人と呑みに行ったりはありますが 2人きりであったことはありません。お互いの家庭を壊さないためにも 男女の一線は超えないつもりでいます。 そこで主婦のかたのに質問 #1 自分がそのような境遇にあり、私のような男性は場合どのような人として    位置付けしますか?相手との関係をどこまで求めますか? #2 自分の旦那にそのような異性のメル友がいたらどう思いますか?    どこまでの関係を許容範囲としますか? ちなみに私の妻は彼女とメールしてること知ってますが、頻繁にしていることは 知りません。

  • 不倫・浮気

    お互い既婚者同士で,関係を持っていました。それが,彼女(専業主婦)の旦那にバレてしまいました。「そっち(私)の奥さんと連れだって謝罪に来い!そうじゃないと,こっちから家に行く!職場にも行く!」というけんまくです(その人はヤクザではありません)。私はどうなってもいいのですが,何とか,我が家の家庭を守りたいのです。虫のいい話だとは十分にわかっていますが,どなたか,よい知恵を授けてください。

  • こういう浮気ってありますか?

    家庭もうまく行き、よきパートナーがいて&仕事もナカナカ?の線で進んでいる状態で、浮気心が芽生えるって事結構あるものでしょうか? 変な質問ですいません。こういうパターンばかりではないと思うのですが、家庭がうまくいってないとかまたは、仕事でいきずまったりして、ふっとした時に浮気に走る・・っというのが多いと聞いたので、はじめのようなパターンで浮気する事ってあるのか少し聞きたいのもあるのですが、最近会社の先輩が、ある男性と浮気していると噂がたっていたのですが。。綺麗だし、愛想いいし、頭がきれると評判の先輩です。なので既婚でもお声がかかることも沢山あるとおもっていたのですが、先輩は性格がまじめなので浮気はしないだろうな・・っと勝手に思ってました。仕事もうまくいってるようだと思ってましたし、旦那さんもすごいいい旦那さんなので、ちょっとびっくりしました。 是非ご意見ください。お願いします。

  • 既婚男性の浮気。

    既婚男性が女性と食事にいったり、男女の関係になりたいと思う場合、やはり体目当てあるいは軽い遊びであることがほとんどですか? 離婚は現実として無理だか心は本気で好きであるケースはほぼないのでしょうか?離婚するしないではなく、既婚男性の心の状態です。 既婚男性に言いよられ、お互い好意をもっていることを意志確認をし、浮気相手、体目当てとしてみているのか聞いたら、傷ついた顔をされました。

  • 男性に聞きたいです

    私が好意を持ってる事は、わかりやすい程もう感じているはずですが、私は既婚者です。家庭がうまく言ってない事を相手は知っています^^; 彼は1つ下の独身の同僚です。 彼は、きっと私の気持ちを感じながらも、関係を変えずに、冗談ばかり言い合ったり、立場上他には言えない悩みも言い合いますし、私と2人で飲みに行ったり誘ったり、回し飲みしたり、食べ残しも食べるし電話では1時間以上話したりします、内緒で一緒に毎月ナンバーズ買ったり、価値観が似ている事や、お互いが自分の理解者だと思っている関係でいるとは思います。 好意を持たれているのをわかっててもそのままの関係を保つ男性の気持ちってどういうものですか?既婚者だから安心しているのでしょうか? 優しすぎるからひょっとしたら私に無理に付き合ってくれてるみたいな感覚なのかなと感じています。私の中では、このままの関係でいれば、いつか告白してしまいそうです。 迷惑に思われるかもしれませんし、関係は変わらなくとも気持ちだけは言ってしまいそうな気がします。 少し前に、まだそんなに私の気持ちに気が付いてなさそうな時、軽いノリで、好きな人いて告白しちゃおうかな?といった時、今までの関係が崩れない自信があるなら告白してもいいんじゃない?と言われました。 それは、告白されたくないという事なのでしょうか?

  • 妻の浮気

    結婚16年目の夫婦です。 自分36歳、妻38歳、長女14歳、次女10歳。 夫婦共働きです。 妻の浮気とのタイトルを付けましたが、実は昨年末、お互いの浮気が発覚して家庭がバラバラになりかけました。 話し合いの上、すれ違いや互いの思いをぶつけ合い、お互い様と言うこともあり、過去は過去として 二人で一からやり直す決意をしました。 しかし歳が明けて昨日。妻に別の浮気相手がいたことが発覚しました。 「いた」と過去形にしましたが、継続の真偽は不明です。妻は終わった関係と主張しています。 私自身、昨年の話し合いで完全に腹を据えたつもりでいますし、過去のことであればこれ以上詮索するつもりはありません。 妻の「終わった関係」との言葉も信じようと思います。 ただ、その相手が妻の職場の同僚なのが話をややこしくしています。 当然お互いを同じ職場にいさせることは不可能です。 私は、妻を辞めさせるのではなく、相手を辞めさせるという方を選ぼうと思いました。 理由は、やり直す以上我が家の経済の安定が必須であること、もう一つは相手に痛みを味わってもらうためです。 逆に相手には慰謝料も要求しませんし、相手の家庭に踏み込むようなこともするつもりはありません。 しかし妻がこれに抵抗します。自分が職場を辞めるから相手には一切の制裁を加えないで欲しいというのです。 理由を聞いても、「相手にも家庭があるから」、「お互いただの遊びでもう終わった関係だから」、「逆上されて危害を加えられたら困るから」と支離滅裂です。 私へのフォロー、ケアが感じられないのです。 やり直すと決めた以上、お互い様の部分もありますし、過去のことをネチネチ言うつもりはありません。 ただ、「終わった関係」という言葉を信じる気持ちも揺らぎかけてしまいます。 ここは何があっても自分の意見を通すべきか、妻の言い分を飲んで折れるべきか迷っています。 アドバイスがあればお願いいたします。