• ベストアンサー

人名で飯盛盃は何て読むのでしょうか?

表札で「飯盛盃」というのがあったそうです 何と読むのか気になります ご存知の方教えてください よろしくお願いします 調べるサイトなどもあれば教えてください 回答がないままなので改めて質問に出しました 誰もわからないのかなー? 余計に気になる…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.4

No. 1 ですが、検索し直して勘違いに気付きました。 http://www2s.biglobe.ne.jp/~suzakihp/index40.html では 「飯酒盃」さん、80件(いさはい) 「飲酒盃」さん、1件(読みは個人情報保護のため表示せず) でした。なお、飯酒盃は新潟の苗字で、検索すると宿屋の名やスキー選手などが出てきます。 「飯盛盃」さんはありませんが、「飯盛」(いいもり、いさかり、いさかい、いさか)さんは610件あります。「めしもり」という読みは流石にありません(「飯盛女」の意味を調べて下さい)。

converse
質問者

補足

ご紹介頂きましたサイトを拝見しました 飯盛盃さんはでませんね いいもりさんはありましたね 表札に字と字の間隔がなかったので いいもり さら さん と思うには ちょっとスッキリしないところですよねー 飯盛り女の意味は調べ済みでした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.3

No.2です。 表札=姓なのですね? 失礼しました。 ならば、解らないです・・・(^^;

converse
質問者

補足

表札は苗字だけ…なんでしょうかねー? めしもり さら さん 又は いいもり さら さん だとスッキリするのですが 字と字の間に間隔がないので 苗字かなと思い スッキリしません 因みに兵庫県の須磨にあったそうです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.2

「めしもり さら」かな? 姓は間違いないと思うが、名は自信なしです。 人名だから、本人・関係者以外はどれが正解とは言えないでしょう。 これで合ってるんだ!と思い込めば、胸のつかえが取れる?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.1

「飯盛盃」という苗字は電子電話帳では見当たりません。 「飯酒盃」さんなら、日本全国に72件あります。「いさはい」さんと読むようです。 なお、全国苗字の件数を表示するページに次があります。 http://www2s.biglobe.ne.jp/~suzakihp/index40.html このページは概して正確ですが、何故か「飯酒盃」さんは1件です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人名で飯盛盃は何て読むのでしょうか?

    表札で「飯盛盃」というのがあったそうです 何と読むのか気になります ご存知の方教えてください よろしくお願いします 調べるサイトなどもあれば教えてください

  • 福岡の飯盛神社に行きたいのですが

    こんばんは。 福岡の飯盛神社に行きたいのですが地図を見ても場所が わかりません。 飯盛神社についてご存知の方、場所や行き方を教えて ください。 また、その他にも福岡で良縁を呼ぶ神社があれば 体験談なども含めて・・・教えて頂ければと思います。 私の記憶では愛宕神社も確かそうだったと思いますが、 今のところ・・・変化なしです。 やっぱり、通いつめないといけないのでしょうか? あと先日地図を見ていたら「出雲大社の福岡支部」のような 神社があり、ここもそうなのかな?と思ったりしています。 宜しくお願いします。

  • 長野県 飯盛山

    この連休中に息子とふたりで長野県の飯盛山にハイキングに行きたいと思っています。 (インターネットで見て行ってみたいと思いました。) 登山の経験は無く、用具も何も持っていません。 お弁当と雨具、地図とコンパスぐらいしか持たずにハイキング気分で行っても大丈夫でしょうか? また、インターネットでハイキング関係のサイトをいろいろ見てみましたが、連休中は混雑して列をなして歩く山もあると書いてありました。 せっかく自然を満喫しに行くのに、人ごみではがっかりなので、ゴールデンウイークに飯盛山にハイキングに行った経験のある方は混雑具合を教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • はちはい(八杯)汁について。

    皆様、こんばんは。 今日は私が長年知りたかったことを質問させていただきます。 岡山県岡山市出身の私の祖母(現在105才)は昔よく はちはい汁という名称のものを作ってくれました。 それは、お醤油味の澄まし汁に、細く小さく切った絹ごし豆腐をかなりたくさん入れ、そして仕上げに片栗粉でとろみをつけて生姜のすりおろしを少々加える・・という一風変わったおつゆで、幼い頃の私はこれを非常に好んだものです。 それを先日ふとテレビで見かけた料理番組で作っていたので非常に驚きました。ただし、お豆腐はもっとずっと大きく切ってあり(でも細長い、という点では同じ)キノコ類が何種類か使われていたという点では祖母のはちはいとは だいぶ違いました。この番組により私は初めて、はちはいとは八杯のことだったのだ・・・とわかったくらい、祖母が作ってくれた以外世の中のどこにおいても見かけたことのないものでした。 そこで質問なのですが 1)これはある特定の地方の郷土料理なのでしょうか。   そうだとしたらそれは何処ですか。 2)はちはいを既にご存じの方、あなたのはちはいには   何がはいりますか?どういった特徴がありますか。 どなたかにご回答いただけましたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • どんぶり○杯

     よく野球(特に高校野球)関連のサイトや雑誌などを読むと「…選手は毎日どんぶり○杯のご飯を食べ…」といった記述が見受けられますが, 1:通常どんぶり1杯のご飯というと, (1)何グラム (2)何合 (3)茶碗何杯分 (4)何キロカロリー くらいに相当するのでしょうか? 2:ご飯をたくさん食べる(食べさせる)というのは野球選手にとってどういうメリットがあることなのでしょうか?柔道とかラグビーとかのように体重を増やさなくちゃいけない種目ならよくわかるのですが。  以上、欲張ってたくさん質問しちゃって申し訳ないのですが、わかる範囲で回答をいただければと思います。よろしくお願いします。

  • 『可能』の読み方…人名です。

    タイトルの通りです。 家の近所に、○○可能 さんがいます。表札で出ているのですが、すごく気になってしまって。 ○○は、念のため伏せて見ましたが、佐々木とか田中とか普通の苗字です。 かのう…とは読まないですよね。 知っている方いたら、読み方教えてください。

  • 会津の飯盛山のドイツ人?の碑

    会津飯盛山へ行った時に確かドイツ人の石碑があったと思います GHQが碑文を削ってしまった物です 確か日本の宗教だか精神がGHQ的によろしくないということで削ったと記憶しています それを見て涙した記憶があるのですが今はさっぱり内容が思い出せません これはなんという石碑でなんと書かれているかご存知の方いらっしゃいますか? よろしくお願いします

  • カフェインは一日何杯飲んでいい?

    カフェインは摂取しすぎると危険だと聞きました。 自分は睡眠時間が少ないときが多いので コーヒーを一杯飲んで眠気を抑えるのですが たまに一日二杯飲むときもあります。 一日何杯までなら飲んでいいのでしょうか? ご存知の方ご回答ください。

  • 大さじ一杯とか小さじ一杯分だけ出る調味料入れ

    前に何かで見た気がするのですが、 大さじ一杯とか小さじ一杯分だけ出る調味料入れってご存知ですか? もし何か知ってたら教えて下さい!!

  • 「杯」が出てくる漢詩

    高校時代に、 「友よ、杯を交わそう」 という内容の漢詩を習った記憶がありますが、正確に思い出せません。 作者が誰なのかも記憶にない状態です。 確か、久しぶりに会った友人と杯を酌み交わしながら語り合う、そんな内容だった気がします。 記憶が穴だらけで申し訳ありませんが、もしかしたらこれ?という感じで結構ですので、もしご存知な方がいましたら、教えていただければと思います。

専門家に質問してみよう