• ベストアンサー

個人事業の経費

(1)租税公課の中に自動車税とあるのですが、営業や配達で使っている軽自動車の任意保険も含まれるのでしょうか? (2)従業員に自動車免許を取得費用(約30万円)は経費と出来るのでしょうか? (3)領収書を会社名義では無く、営業マンの名前でもらっているものは経費としてあつかえますか? (4)親父の死後ひきついだのですが、今までほとんどの経費を引かずに確定申告していました。確定申告が終わっているものでも何年もさかのぼって再度やり直せるのでしょうか?

  • ks24
  • お礼率25% (8/32)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaya_taku
  • ベストアンサー率37% (51/135)
回答No.2

4)の項目に付き補足 経費を引かずに申告~やり直せる?との事ですので、経費が増える~納付税額が減ると考えましたので次の回答を補足します。 一度申告したものの税額が減る場合、修正でなく更生決定となります、更正とは、お願いとなりますので必ずしも減額して貰えるとは限りません(よほど変な間違いでない場合通常は認めてくれますが)リンクを張ってますので用紙等を確認してください。 参考までに修正申告とは間違って申告したが訂正により税額が増える場合を言います。

参考URL:
http://www.nta.go.jp/category/yousiki/syotoku/pdf/01.pdf
ks24
質問者

お礼

有難うございました。がんばってみます。

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>軽自動車の任意保険も含まれるのでしょうか… 車両保険は租税公課ではなく、「損害保険」もしくは「車両関係費」などの科目を設定します。 自賠責についても同じです。 その軽自動車を私用にも使用するなら、走行距離などで按分して計上します。 >従業員に自動車免許を取得費用… 今の時代、自動車免許は商売をしている人に限ったものではなく、誰でもが持っていますから、これは無理です。 >領収書を会社名義では無く、営業マンの名前でもらっているものは… 営業マンが、事業主と生計を一にする親族であれば、個人名で問題ありません。 赤の他人を雇っている従業員なら、その従業員の私的支出と区別がつかないので、否認されるでしょう。 >確定申告が終わっているものでも何年もさかのぼって… 脱税しても時効は 5年です。 逆の言い方をすれば、5年前までは修正申告で、税金を取り戻すこともできると言うことです。

関連するQ&A

  • 個人事業税について

    個人で青色申告をしているものです。 1.個人事業税は租税公課として経費になるのでしょうか? 2.14年・15年の修正申告を行ったら、個人事業税の増加分があり納入しましたが、本年度の経費として租税公課になりますか?それとも事業主貸になるのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 白色申告で支払った事業税は経費計上出来ますか?

    白色申告(確定申告書Aと収支内訳書)でも支払った個人事業税を租税公課として経費計上出来ますか?

  • 個人事業税を支払った証明書は発行されますか?

    個人事業税を支払ったという証明(領収書)は発行されないのですか?もしそうであれば個人事業税を支払っ証明は無いのですか? もし無ければ確定申告の際に租税公課として控除はどうやって受ければ良いですか?

  • 白色申告でも個人事業税を経費計上したい

    白色申告(確定申告書Bと収支内訳書)で確定申告を行います。収入は雑所得(一定の収入を超えたら事業所得として扱われるらしい)ですが、その年度に支払った個人事業税を租税公課として経費計上出来ますか? 雑所得&白色申告ですけど経費計上したいです。 昨日同じ質問しましたが、言葉足らずだったので補足内容を追加して質問しました

  • 個人事業税を租税公課に入れてなかった。

    自動車税と同じく個人事業税も租税公課に入れられると分かったのが、3年前でした。5年前まで、さかのぼって申告できますか?その時は、租税公課の欄に、そのまま合計を足してかいていいでしょうか?

  • 個人事業者の消費税の計上

    個人事業者の場合、確定申告後に消費税を納付したとき 以下の仕訳をするということですが (租税公課/現金) ①人から言われたことなのですが、確定申告をした時点で 翌期になっているからこの処理をするのです、ということでした。 それとこれをどう関係があるのでしょうか。 ②また、個人事業者でも金額が確定した時点で、支払は していなくても租税公課/未払消費税などを計上することもあるのではないかと思うのですがどうでしょうか。

  • 白色申告で車の任意保険は?

    確定申告(白色)でご存知の方がいらっしゃったら 教えていただけるとありがたいです。 事業用の車にかけている任意保険は経費の対象になると聞きました。 経費でいうとどの科目になるのでしょうか? 税金ではないので「租税公課」ではないでしょうし…。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 相続時に支払った滞納固定資産税は経費算入して良い?

    昨年父が亡くなり賃貸ビルを相続したのですが、固定資産税の滞納が300万ありました。 泣く泣く支払って名義変更しましたのですが、この度の確定申告ではこの費用は租税公課として 経費として計上できるのでしょうか? あくまでも父宛ての請求ですし、領収書も私の名前宛てでもらえませんでした。 ご指南お願い致します。

  • 個人事業の経費について

    こんにちは。 今年はじめての確定申告でまったく無知で困っています。 個人事業の経費についてですが、 自宅からお店までの通勤と足りなくなった備品などの買出しをするため 使用している車の車両保険料・自動車税は、経費になるのでしょうか? ちなみに個人用としても使用しています。 どなたかご存知の方、ご返答をお願いします。 よろしくお願い致します。

  • 個人事業の経費の申告についてお伺いしたいのですが

    現在、オークションでの収入があります。 19年度の売り上げは、所得税がかかるまで売り上げがなかったので住民税の申告のみしました。 経費については、仕入れで購入した金額と、発送送料(メール便や宅配便料、領収書があるもののみ)のみを申告しました。 実際は、オークションにも売り上げの数%も支払っていることにはなっているのですが、それを証明する書類などをどのようにしたら良いのかわからなかった為、仕入れで購入した金額と、発送送料のみを経費として申告しました。 実際には、仕入れに行く電車代や、ネットでの仕入品の購入、定形外発送の発送料金等もかかってはいるのですが、証明できる領収書等がないので経費としては申告しませんでした。 現在、国民健康保険に加入していますが、私の場合、個人事業となるため、総収入ー経費で決まるということで、所得の割りに、高額な保険料の請求が来ました。 そこでお聞きしたいのですが、かかった経費は実際かかっているため全て申告したいと思うのですが、 仕入れの際の電車代や、ネットで購入した仕入れ品の金額、定形外やエクスパック料金、オークション側に支払っている売り上げの数%なども経費として申告できるのでしょうか? また、出来る場合、それを証明するための書類、(領収書等)はどのようにしたら良いのでしょうか? ネットで購入した仕入れ品の金額については、振り込んだ金額、通帳のコピーなどで申告しても大丈夫なのか?とも思いましたが、それで認めてもらえるのか心配もありました。 このような経費を申告する場合は、税務署で個人事業登録をして確定申告をしないと細かい経費は対応してもらえないのでしょうか? 所得税が発生していなくても個人事業登録が出来るということが分かったのですが、税務署で確定申告した方が経費の面で有利でしたらそちらで申告した方が良いのかとも考えて居ります。 その際、白色とか、青色申告とかあると思うのですが、私の場合は、どちらにした方が良いのでしょうか? プロバイダー料金や通信費なども経費として申告できるものなのかも教えていただけたらと思います。 それと、自宅の不用品をオークションで販売した場合などは、そちらの申告についてはどうなるのでしょうか? めったに不用品の方を出品することはないのですが、出品した場合の売り上げは、そのまま全額、収入としての申告になるのでしょうか? 一つでもお分かりになられましたら、ご回答、宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう