• ベストアンサー

クリーンインストールの方法

Hexagoneの回答

  • Hexagone
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.1

お持ちのMeのCD-ROMはどのようなものでしょうか? プレインストールされていたものでしょうか? 製品版でしょうか? アップグレード版でしょうか? それぞれやり方が変わってくると思います。 メーカー製のパソコンでプレインストールされていたものであれば、具体的に機種を書くと、同じものを使っている人からレスがつきやすいと思います。

mono110
質問者

お礼

ご回答、有り難うございます。MeのCD-ROMはアップグレード版です。 バックアップ用のCDはすでに作成済みなのですが、クリーンインストールの やり方がわからず立ち往生しています。 ネットワークで他につないであるPCはありません、ハードディスクはCに5Mb Dに5Mbの振り分けを行っています。

関連するQ&A

  • インストールしてないのに。

    勝手にDate Managerというカレンダーがインストール されていました(全て英語での表示です)。定期的に、「インストールの準備ができました」とかいうやつをインストールしていますが、そこからなのか?それとも、変なネットをたまに開くのですが、そこから侵入されたのか?これは、安全なのでしょうか? プログラムの追加と削除で、削除すべきか迷ってます。何なのでしょう?教えて下さい。

  • ウィルスバスター2007インストールについて

    簡単インストールを使わないでウィルスバスター2007をインストールしたいのですが、2006は自動でアンインストールされますか? 2006と同じファイルにインストールしようとすると、「旧製品がすでにインストールされているファイルにはインストールできません」と出ます。 HPでは「コンピュータ内の旧製品は不要になるため、バージョンアップ作業の中でアンインストール(コンピュータから削除)されます。」とあります。 もし違うファイルにインストールしたら本当に2006はアンインストールされるのでしょうか。 それとも2006を手動でアンインストール後に2007をインストールしなければならないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 再インストール

    アンインストールが出来ません。 すべてを削除して新たにインストールしたいのですが 残っているファイルがあるよう(大事なファイルを先に削除したみたいです)で再インストールできません。

  • インストールファイルを消す方法

    windws8のパソコンを購入しました。 初めからいろいろなソフトが入っているのですが、 ATOKをインストールするためのファイルがあります。 これは、お試し用みたいなので、使う気もなく削除したいのですが、 プログラムがインストールされていないため、コントロールパネルからの プログラムをアンインストールする項目の中に出て来ません。 このファイルは、どうやったら削除できるのでしょうか? よろしくお願いします。 パソコンはVAIOです。

  • インストールできない・・。

    『B's Recorder Gold7』というDVDのライティングソフトを使用していたのですが、立ち上げる事ができなくなり一度プログラムを削除して 再インストールをしようと思い、プログラムの削除を行ってみたのですが削除することができませんでした・・。そこでプログラムファイルの中にあるB's Recorder Goldフォルダを削除し、ショートカットも削除して(これがいけなかったのか・・)インストールCDをいれたのですが、インストールCDが起動せず、『全てのファイルコンポーネットを削除しますか??』っと聞かれます。OKを押してもう一度インストールをこころみたのですが、何度も同じ事を聞かれ、その繰り返しです。 どうしたらもう一度インストールできるようになりますか??

  • 不正アクセス、コンピューターに侵入とは?

    よく企業のコンピューターなどに何者かが侵入したりする話を聞くのですが、 それってどうゆうことなのでしょうか? データーを改ざんしたり、コードを埋め込んだりって・・・・・・・ コンピューターに侵入なんて、そんな大それたことができる人間がいるなんて、 未だに信じられないのですが・・・

  • SOURCENEXT製いきなりPDFProfessional2 再インストールの方法

    再インストールを試みると、すでにインストールされていますので、アンイストールしてから、行ってくださいとメッセージが出ます。そこで、アンイストールを試みましたが、削除できません。エクスプローラーからだったら出来ると思い、プログラムファイルの中にあるSURCENEXTフォルダーのファイルを削除していくと、一つ出来ないファイルがあります。PDFcnTxt.dllというファイルが削除できません。このファイルを消そうとすると、「PDFcnTxt.dllを削除できません。アクセスできません。ディスクがいっぱいでないか、書込み禁止になっていないか、またはファイルが使用中でないか確認してください」とファイルまたはフォルダーの削除エラーが出ます。良い解決方法がありますか?

  • 教えてください

    ご注意:コンピュータはお客様が開いたすべてのアダルトサイトの跡が入っています。ファイルがコンピュータにインストールしプライバシーを侵入するのがたぶん分からず、お仕事とご結婚が危険です。このファイルはインターネットの動作の跡が残り、クレジットカードの保護も危険になります。コンピュータにこのあとが残らないために、一時的ファイルとインターネット歴史の削除ができます。 無料でパソコンをスキャンするためにDriverCleanerをインストールしますか。(推奨) このようなウィンドウがいきなり出てきて困っています。 アダルトサイトなど開いた記憶もありませんし、これって どういうことなのでしょうか? とっても怖いです。 ドライバークリーナーをインストールしたほうがいいんでしょうか? それとも、キャンセルを選んで無視したほうがいいんでしょうか?

  • 再インストールをできないようにするためには?

    要らないファイルを削除して、再インストールをできないようにしたいのです。 アプリケーションの追加と削除から、Windowsファイルタブを開いて、ファイルを削除するのですが、このコンポーネントの種類の中にあるファイルは、付属のCD-Rなどがなくても再インストールできますよね? それをできないようにする方法などはあるのでしょうか? 過去の質問を見てみましたが、アンインストールの方法は載っていても、「再インストールをできないようにする」方法が分からなかったので、質問させていただきました。 お時間のあるときに回答いただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 突然へんな文字がでました!

    (写メールで撮ったのですが、所々よめなかったところはxであらわします。)無料動画サイトで動画をみていたところ、突然「注意:コンピュータはお客様が開いたすべてのアダルトサイトの跡xxいます。ファイルがコンピュータにインストールしxxプライバシーを侵入するのがたぶんわからず、お仕事とご結婚が危険になります。コンピュータにこのあとが残らないxxファイルはインターネットの動作の跡が残り、クレッジットカードのxxのために、一時的ファイルとインターネット歴史の削除ができます。 無料でパソコンをスキャンするためにDriveCleanerをインストールしますか?」 とでました。キャンセルを押したのですが、これはなんなのでしょうか?スパイウェアというものでしょうか?かなりあせっています。どなたかアドバイスください。