• ベストアンサー

三大薬害訴訟って何でしょう?

三大薬害訴訟って、何と何と何でしょう? ネットで検索しても、 わからないのですが。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenchin
  • ベストアンサー率56% (398/700)
回答No.5

薬害を記憶の範囲で。 1.サリドマイド薬害(訴訟)  1960年代に発生。  販売会社は(主に)大日本製薬  サリドマイドを服用した妊婦から、手足の奇形(手足  が短い)を持つ子供が産まれた。  日本では1200人だったかの被害者(子供)が発生。  世界ではドイツを中心に、更に多くの被害者。  ただし、アメリカでは担当審査官がサリドマイドの危険  性に着目して医薬品として承認しなかったために、殆ど  被害が発生していないはず。  なお、その担当官は大統領から表彰されていたと記憶  しています。 2.スモン薬害(訴訟)  これも1960年代~70年代に発生。  販売会社は主にチバガイギーと田辺製薬と記憶  整腸剤のキノホルムを飲んだ人が、歩行困難や視力の  障害(失明だったと記憶)に見舞わました。  被害者は国内でも1万人超とも言われるが、認定患者  は700人弱だったはず。  厚生省等が適切な対策を採らなかったために被害が拡大  したと非難される。 3.クロロキン薬害(訴訟)  これまた1960年代~70年代に発生。  腎炎(?)の薬として販売されたクロロキン製剤で  引き起こされ、失明などの被害が発生。  被害者は1000人以上だったと思いますが、当時  厚生省だったかの課長が当該薬品の危険性を知って  自分は使用を中止したにも関わらず、適切な予防措置  (販売禁止)等を即取っていなかったと云うのを  記憶しています。 ただ、現在は血液製剤に起因する「薬害エイズ」なども発生していて、三大では済まない気もします。

takola
質問者

お礼

詳しく解説をありがとうございます。 実は、入社試験でこの問題が出ました。 わたしは、サリドマイド・薬害エイズ、の2つしか思いつかなかったです。 薬害エイズは新しいものなので 「三大」に含まれていないんでしょうかね? 入社試験なんて復習してもあんまり意味はないんでしょうが。 気になったので、ここで質問してみました。 教養になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • Alias
  • ベストアンサー率59% (173/293)
回答No.4

スモン、クロロキン、サリドマイド、でどうですか?

参考URL:
http://www.yomiuri.co.jp/minijiten/20020326ip01.htm
takola
質問者

お礼

ありがとうございます。 みなさんがおっしゃっているとおり、 この3つのようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • milky_f
  • ベストアンサー率39% (31/79)
回答No.3

「サリドマイド」「スモン」「クロロキン」ではないでしょうか。

参考URL:
http://www.yomiuri.co.jp/minijiten/20020326ip01.htm
takola
質問者

お礼

ありがとうございます。 みなさんご存知なんですねえ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toma9
  • ベストアンサー率47% (673/1425)
回答No.2

回答します。 三大薬害はサリドマイド、スモン、クロロキンです。 http://www.yokkaichi-u.ac.jp/~ushijima/my_pdf/index.html PDFライブラリィ 薬害・日本 2001/12/  (PDFファイル)

参考URL:
http://www.yokkaichi-u.ac.jp/~ushijima/my_pdf/index.html
takola
質問者

お礼

早いですね。 しかも3つともありがとうございます。 結構有名なんでしょうか? サリドマイドはわかったんですが。。 ああ、やっぱり勉強不足です。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

スモンは有名ですね スモンで検索したら下のHPがヒットしました

参考URL:
http://www.mi-net.org/yakugai/
takola
質問者

お礼

早々と回答ありがとうございます。 スモンは有名ですか。 私は知りませんでした。 勉強不足ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 薬害肝炎の訴訟原告の一人について

    薬害肝炎の訴訟団、九州の原告で福田さんとかいう20代の若い方がいらっしゃいますが、この方はどうして薬害に遭われたのでしょうか? 大抵の方はもう20数年前の出産などでフィブリノゲンを使った人で、50代くらいですね。この方の年代ではもう肝炎ウィルス入りの血液製剤は使われていなかったのではないのですか?

  • 薬害肝炎について

    バカな質問なんですがここ2、3ヶ月ニュースでは薬害肝炎の話ばかりですが、はじめに乗り損ねてしまい何がおきてるのかよく知りません。ただ「薬害肝炎」「C型」「フィブリノーゲン」という単語と被害者が訴訟をおこしてる。ということくらいしか知りません。 どなかか1から簡略に説明してもらえないでしょうか? 出来ればこの問題に対しての個人的な意見なども聞かせてもらいたいです。

  • 薬害問題:陳情と集団訴訟の関係

    薬害問題については、被害者は、まず国(厚生労働省?)への陳情から初め、次に集団訴訟を起こすことが多いと思います。 集団訴訟を起こす方は、特に症状が重い方だと思うのですが、症状がそこまで重くない人の救済を求めるための国(厚生労働省?)への陳情なども、継続するものなのでしょうか?

  • 薬害肝炎訴訟原告団は泣き過ぎでは?

    不謹慎に感じられた方は、ご容赦願います。 この頃の薬害肝炎訴訟の原告団ですが、私はニュースで取り上げられるたびに涙ながらに訴える姿に嫌悪感を感じるようになってきました。 当然、人の命に関わることですから、当人の立場に立ってみれば、不謹慎な感想と言われても返す言葉がありません。 しかしながら、原告の代表者が記者会見の席で揃いも揃って号泣絶叫するのはあまりに不自然であり、あれは心からの涙ではなく、国から良い結果を引き出すための演技なのではないか、と感じてしまうのです。 他にも、人の命に関わる訴訟で戦われている方は大勢いらっしゃいますが、ここまで冷静さを欠く訴え方は類を見ません。 皆さんは、この原告団の涙をどのように受け取っていらっしゃるのでしょうか。 是非ご意見をお聞かせ頂きたく、お願い致します。

  • イレッサ薬害問題について

    肺がん治療薬のイレッサの副作用で600名以上の方がなくなったと新聞でみました。私の十年来の友人が肺がんでこのイレッサに望みをたくして治療を受けています。幸いがんは小さくなり、今のところは問題はないようです。 またある患者の家族はイレッサを薬害として訴訟を起こしているようですが、これはどのように考えたらよいのでしょうか? 今までの薬害エイズや肝炎といった問題とは本質が異なるのではないかと思います。現に効果がある患者もいるわけですから。それでもやはり「薬害」なのでしょうか?

  • 薬害は???

    薬害はないものなのでしょうか??? 処方して頂く時にいっさい薬害も副作用も まったく無い とおはなしいていただきました。 ・・・が、 粉状のもの(ベビーパウダーのさらに細かいもの)が出てきます 子供が使いつづける事に不安があります。 どなたか教えて頂きたく思います。 喘息治療薬 ボンベ式で吸入して使う物です インタール エアロゾルA 10mL アステラス製薬株式会社のものです

  • 薬害について

    いま、ニュースでもありますが、薬害についてです。 誤診とかもありますが、薬を間違ったものを渡され、臓器が損傷したとします。 なら、病院等を訴えますか? 泣き寝入りしますか? たぶん、相手はとぼけます。 良心はないと思います。 知人はこの数ヶ月だまされ注射を打たれ続けられました。 皆さんなら訴えますか?

  • 薬害エイズについて

    薬害エイズってエイズとどう違うんですか?? 中3でもわかる説明でお願いします汗))

  • 薬害エイズ、薬害肝炎⇒法律への影響ってあったっけ?

    Ns向けの血液製剤の資料を作成しています。 ロット番号管理の必要性等を法律的観点から説明しようと思っています。 そこで、「なぜ、特定生物由来製品はここまで厳格に法律で規制されているのか。そこには薬害の背景がある・・・」 と、考えていたのですが、薬害肝炎や薬害エイズは薬事法等特定生物由来の法改正に影響を与えましたか? ちょっと具体的にどういう影響を与えたか忘れてしまって。。

  • スミチオンの葉や幹に対する薬害について

    スミチオン乳剤を希釈率を誤り散布するとどの様な薬害がありますか? オリーブにスミチオン乳剤50倍希釈を幹へ散布とありますが、実際幹以外にも掛かるはずですし その場合に葉や枝はどうなるのでしょうか? また、風で周りの庭木や草花に掛かればどの様な薬害がでますか? 人体や家畜への報告はネットで閲覧できたのですが、希釈率をまちがった事による他の草花への薬害はあまり見かけないので気になります

連休がつまらない
このQ&Aのポイント
  • 連休がつまらないとの質問がありました。実家暮らしのため母の介護や家事をし、それで父のイライラに付き合わされるのも飽き飽きです。リフレッシュできる暇もなく、自社で仕事する方が精神的にマシだと感じます。そんな状況でどうすべきか悩まれています。
  • 連休がつまらないとのお悩みです。実家暮らしで母の介護や家事をしているため、休むことなく忙しい日々を送っているようです。また、姉も同じ状況であるため、一人暮らしをすることも難しいようです。このような状況でリフレッシュする方法を模索しているようです。
  • 連休がつまらないと感じている質問者さん。実家暮らしで母の介護や家事をしており、それが原因で父との関係が悪化しているそうです。リフレッシュの時間も取れず、仕事の方が精神的に楽だと感じているようです。同じ状況の姉とも話し合って解決策を模索しているそうです。
回答を見る