• ベストアンサー

先のことを気にして憂鬱になります

こんにちは。 結婚して子供が一人いる専業主婦です。 私は子供の頃から大勢の人の輪に入っていくのがどちらかといえば苦手で いつも友達と2~4人でべったりつるんでいるタイプでした。 そのべったりの友達がいないと1人ぼっちになってしまうような 消極的なタイプです。 大人になって結婚して子供が成長してきても、そんな私の性格はそのままでとても情けない限りなんです。 子供の習い事の忘年会、子供の学校行事、地域の運動会やお祭りなどがあると、まだまだ先だったとしてもとても気になってしまいます。 「今度の忘年会、私としゃべってくれる人いるかな?」とか「早めに行ってお手伝いしなければ。疲れそうだな。」とか「うまく会話できなくて、一人ぼっちかもしれないな。」とか考えてしまい憂鬱になります。 あまり情けないので友達には言えません。 普段は平気な顔をしてなるべく明るくしています。 こういうことって、誰にでもあるのでしょうか? 私の場合、1ヶ月以上先の行事を「ああ、またか。」と気にしています。 気にするだけ無駄ですよね。 当日まで「まあ、どうにかなるさ。」って思っていればもっと気楽に生きられるのに。 くだらない悩みだな~。病気や経済的な悩みに比べたら甘い甘いって 自分でも思います。 でも、ずーっと子供の頃からこんな調子です。 もっと楽天的になれる方法や解決策があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Jacksid
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.5

20代男性です。 他の回答者の方々もおっしゃられていますが、 明るい表情、とりわけ“笑顔”は大切だと思います。 気分が沈みがちな時は、自然と表情も暗くなる気がします。 笑顔でいることによって、気持ちも上向きになりますし、雰囲気も明るくなります。 人と話すときも、相手が笑顔でいてくれれば、話していて楽しいですよね。 参考になれば幸いです。

marquises
質問者

お礼

やっぱり笑顔ってとても大切なんですね。 みなさんのアドバイスを読んで実感です。 黙っていると「ツンとしているように見える」って 独身のころに何度も言われたことがあるので気をつけている つもりなんですが、やはり知らないうちに人を引き寄せない 表情を自分からしているのかもしれません。 笑顔でいるようにします。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

この悩み、非常によくわかりますよ☆私も小さい頃消極的で同性との関係で失敗し、以前は輪の中に入っていく事に対して強い苦手意識がありました。なので、大勢の職場に入って働くのも慣れるまでとても苦痛でしたし、短期や単発の仕事をかけもちでしている人なんかを見ると、毎回毎回違う場所に行って全く知らない人達と全然違う仕事をするなんて、私には気が重くて仕方がなく、どういう気持ちの持ち方をされているんだろう、強いなぁと思っていました。 結局自分に自信がなくて、自分の居場所があるか、が一番不安なのではないですかね。 私は英語の上達といろんな事の克服を兼ねて海外留学とワーキングホリデーに出たんですけど、その経験を通して分かったことは、皆お互いが同じ気持ちだと言うことです。『友達ができなかったらどうしよう。浮いてしまったらどうしよう』それを言葉で「みんな同じだよ」と言われるのではなく、体で実感した時少し楽になりました。 もう一つ思った事は、一人だからこそできる冒険があって、一人だからこそできる、出会いがあるということです。友達といつもつるんでいては、新しいことへの挑戦がなかなかできません。挑戦というほどの物でなく本当に小さなことでも、結果が大きく変わってくることがあります。びっくりするような出会いがあったり・・。そしてその経験をする事になるのは、些細なきっかけだったりする事がほとんどなのですが、誰かと一緒ではそのきっかけを逃す事が多いんです。それが分かってから、いろいろ行動が変わってきました。特に海外旅行は一人と決めていますし、つい最近習い事(本当に自信がない、今までやったこともないベリーダンス)を始めたんですが、これもやるなら一人でと決めていました。決心するまで時間がかかりましたが、何とか始めました。もちろん心配にはなるんですよ、行く前は気が重いんですよ、でもやってみると、得た物の方が大きくて、次もそうしよう、ってなるんです。 もちろん、自分が浮いてしまって、後から自己嫌悪に陥ることもあります。でもそういう時は、場所と人が合わなかっただけだと思うようにしています。その場でうまくいかなくても、自分は何も悪いことをしているわけではないんですし、堂々としてればいいですよ。自分を振り返って思うことは、誰かに嫌われないようにしよう、誰かに一緒にいてもらえるように選んでもらえるようにしよう、と安全な道安全な道を探していた、ということです。でも最近は、相手にもあるけれど、私にも選ぶ権利があるんだと思うようになりました。何かの機会で一緒になって、楽しければその人と一緒にいますけど、一人になるのが嫌だからといって別に一緒にいて楽しくもない人といなくてもいいか、と思うようになりました。自分を知ってもらって、楽しいと思ってくれる人だけでいいか、と割り切れてから、考え方が変わってきた気がします。 No.2さんもおっしゃってましたけど、「明るくしていれば」これもとても大事だと思います。下向き加減で不安そうにしていると話しかけにくいものです。不安なのだけど、それを出さないようにしているだけ、という方がほとんどだと思いますので、不安でも、頑張って表情を明るくしていたり、何となく微笑みを浮かべているようにすると、話しかけられやすいですよ。あと、目が合った時ににこっとすると、相手の緊張感がほぐれて、気持ちの距離が一気に縮まると思います。 いろんな場所で質問者様と気が合う人がきっと見つかりますよ。今まで上辺だけの話しかしてこなかった人でも、実はとても話が合う人だったりするかもしれませんし。肩の力を抜いて新しい出会いを楽しみましょう~♪応援しています☆

marquises
質問者

お礼

>結局自分に自信がなくて、自分の居場所があるか、が一番不安なのではないですかね。 そうなんですよね。 居場所をみつけられるかどうか気になるんです。別に一人でも気楽に楽しめればいいんですけど、どうも人目を気にしすぎてしまう性格なんですね。 >『友達ができなかったらどうしよう。浮いてしまったらどうしよう』それを言葉で「みんな同じだよ」と言われるのではなく、体で実感した時少し楽になりました。 これって少しわかります。 一昨年数年ぶりに仕事をしたのですが、私と同じように不安いっぱいそうな人が何人もいて「同じだー」って思いました。   一人で体験するっていうことも、とても大切だと私も思っています。 いつも友達と一緒だと、見逃してしまうことが多いですよね。 なるべく一人のときも、暗い顔しないように気をつけて笑顔を忘れないように心がけます。 親身なアドバイスをありがとうございました。

  • hiro0203
  • ベストアンサー率35% (51/144)
回答No.3

No.2です。何度もすみません。 回答へのお礼ありがとうございました。 ちょっと気になったもので。。。 >親しい友人が私の知らない人と楽しそうに話しているのを見ると >「ああ、私といるよりあの人といる方がいいのかな。」となかなか >その会話に入っていく勇気が出なかったりします。 私の元妻(バツイチです(T_T)も、同じタイプでした。 友人が他の人と話してて笑っていると自分の事を笑われていると勘違いする人でした。 「気にするな」と言ってもなかなか直らず、ある日、元妻の前で私が友人に 聞きました。そしたら「テレビのお笑い番組の話で笑ってた」と言ってました。 そんなものです。それから元妻は、徐々に変わり気にしなくなりました。 marquisesさんも、急には無理ですが、気にする時はこういう話もあったなと 思い出してみてください。変えていってください。 たいした話じゃなくてすみませんでした。

marquises
質問者

お礼

再度のアドバイス嬉しかったです! 急に無理すると失敗しそうですよね。 少しでもいいですから、気にしないようになれればいいなと 思っています。 ありがとうございました。

  • hiro0203
  • ベストアンサー率35% (51/144)
回答No.2

先のことを考えるのは悪いことではありません。 marquisesさんは、過去の経験を生かしきれてないと思います。 こういうときにはこう対処するといったふうに学習して次につなげるように してください。 ひとりで考えるとマイナス思考になりますよね! なんとかなるものですよ。周りの人みんなが完璧な人じゃないし、 marquisesさんと同じような悩みをもっている人もきっといます。 暗い顔をしていると誰も近寄ってこないし、明るくしていれば大丈夫ですよ! がんばってください。

marquises
質問者

お礼

過去の経験をいかしきれていないと私自信も思う事があります。 親しい友人が私の知らない人と楽しそうに話しているのを見ると 「ああ、私といるよりあの人といる方がいいのかな。」となかなか その会話に入っていく勇気が出なかったりします。 多分、気にしすぎだと自分でも気が付いていますがどうすれば 気にしないでいられるのかわかりません。 >暗い顔をしていると誰も近寄ってこないし、明るくしていれば大丈夫ですよ! そうですね。 ありがとうございました。

回答No.1

私も先のことを考えて憂鬱になったりすることもあります。 大抵何事もなく終わるんですけどねorz 私の解決策は、プラス思考の人と話すことですかね。自然とプラスで考えられるようになりますよ^^ チャットに参加するのはどうでしょうか? 因みにくだらない悩みじゃありませんよ。本人にとっては真面目な悩みなんですから。 稚拙な文章ですいません。

marquises
質問者

お礼

チャットですか? う~ん、見知らぬ人とチャットで会話するのは 正直恐いですしあまり興味が持てないんです。 でも、「教えてGOO」は親切で物知りな人が多いのでよく見ています。 プラス思考の友達と沢山会話するようにしてみますね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 幼稚園の送り迎えが憂鬱です。

    私は、人見知りするので、友達ができません。4月から、子供が幼稚園に通いはじめて、自転車で、送り迎えをしていますが、それが苦痛です。とくに、帰りが嫌です。子供を順番に先生が親に渡すのですが、それを待つまでの間、みんなママ友と話をしていて、私は、話せる人がいないので、一人で、待つのが辛いです。 挨拶は明るく心がけてしていますが、この先、ずーつと続くと思うと、耐えられるか不安です。 1人でいるほうが、気楽で好きなのですが、やっぱり、寂しいです。 幼稚園は子供の友達を作る所で、親の友達を作る場所ではないと、割り切っていますが、なんかむなしいです。 私と同じような悩みを抱えている方いますか?どうしたら、割り切ってやっていけるのでしょうか?勇気をください。

  • 突然、憂鬱な気持ちになったり、不安になって苦しい

    二十代女性です。突然、憂鬱な気持ちになったり、不安になって苦しいです。 ひとりでいると、将来の自分はどうなっているんだろうとが自分が独りぼっちのような気がして、どうしようもなく不安になります。 友達はいます。お互いを気心が知れていて、一緒にいて楽しいし相手もそう感じていると思います。 飲み会にも参加するし、楽しい時間をすごせます。 だけど、ひとりになると、友達もみんないつかは、お嫁にいったり、奥様ができたりして、自分なんか相手にしてくれないんじゃないか?結局自分はいつかは独りぼっちになってしまうんだ…と考えてしまいます。 とにかく一人になると、不安でいっぱいで、どうせいつかひとりぼっちになってしまうなら、死んでしまったほうがいいかも…と考えたりします。 とにかくひとりの時間が不安で憂鬱でたまりません。突然涙がでてきたり、さけびたくなります。 私が弱い人間だから?強く生きるにはどうしたらよいのですか?

  • 明日の忘年会に確実に誘ってもらうには・・・?

    こんばんは。 明日、スポーツスクールの忘年会があります。 忘年会には気になっているインストラクターの方もいらっしゃいます。 素直に忘年会の会費を払い、申し込めばよかったのですが、変に意識してしまい、申し込み損ねました。 スクールにはまだ通って数ヶ月で、知り合いも40代のおじさん一人だけしか知り合いがいません。(メルアド知ってます)私は消極的なので、おじさんが誘ってくれるように「忘年会行くのですか?」とわざと話題をふったのですが、「行くよ~」との返事だけでした。 どうすれば確実にお誘いしてもらえますか??私自身が「行きます!」と言うしかないでしょうか?誘ってもらいたいです・・・。

  • 会社の気になる女性へ食事の誘いについて

    自分が所属している会社の小さなランニングチームの忘年会で初めて会った女性マネージャーが気になっており、忘年会ではほとんど話せなかったので、仲良くなるため食事に誘おうと考えています。 (彼氏がいないのはきいてます。) ですが、その女性とは忘年会以来すれ違った時に挨拶する程度の関係なので、誘ったら断られそうで不安です。 仕事始めの日に勇気を振り絞って、お土産を渡してきました。(その時はありがとうございます。程度の会話しかしてません。) 連絡先をまだ知らないので会社内の電子メールで誘う予定です。流石に2人っきりだと警戒されると思うのでもう一人の男友達を誘って3人くらいで考えてます。 いきなり食事に誘うのはまずいでしょうか?ご回答お願いいたします

  • 幼稚園のお迎えが憂鬱です。

    娘は公立の幼稚園に通っていて、毎日幼稚園後に園庭解放が1時間あります。 子供たちが遊んでいる間、親たちはお喋りしながら待っています。 最初は、入園前から仲良くしてもらっていた数人と同じクラスになり、 とても心強く園生活を送っていました。 園庭解放の時間もその方達とお話して過ごしていました。 だんだん他のママさんともお話しする輪が広がってきたのですが、 気が付けば周りは男の子のママさんばかり。 6・7人の輪の中に女の子のママは私だけなんてことがほとんどです。 それでも同じクラスの同じ年齢のママ同士、子どもの性別は関係なく 仲良くお話してきたつもりですが、最近、男の子同士で家遊びを始められたようで、 すごく疎外感を感じることが増えてきました。 家遊びの約束をされたり、家遊びの時の話をされたりすると 私はどうして良いのかわからなくなります。 子ども同士も、男女分かれて遊ぶようになってきたので、家遊びに誘ってもらえないのは 仕方ないのですが、入園前から仲良くしていたママさん達が他のママさん達と どんどん距離を縮められているのを見ると、正直焦ります。 最初は仲良しのママさんがいただけに、一人だけ置いてけぼりな感じで 余計に辛いんです。 みんなで話していても、私以外のママさんは幼稚園以外でも会っているんだなぁと思うと、 一緒に話していても1人だけ輪の中に入ってないような気になり、 すごく辛いです。 なるべく自分の気持ちを悟られないようにしているつもりですが、 もしかしたら顔が引きつっているかもしれません。 公立なので、みんな同じ小学校に上がるし、今から仲の良いママ友さんが たくさんいるのは、正直羨ましいです。 同じクラスの女の子のママさんを探してみても、入園前からの知り合いのママ同士や 上の子の知り合いのママさん達で固まられていて、入る余地はなさそうです。 だんだん自分の居場所がなくなってきて、自分の都合で申し訳ないけど、 園庭解放にガッツリ参加しないようにしようかとも思ったんですが、 子どもは遊びたいようなので、結局毎日1時間参加しています。 子ども同士、うちだけ性別も違うし仕方ないと割り切るしかないと 頭ではわかっていても、実際その場にいるのはしんどいです。 その輪から離れてみようかなと思ったりもするのですが、 今までそこにいたのに急に1人ポツンとする勇気もなくて、 どうしたら良いのかわからず泣けてきます。 入園前から知り合いの方達と同じクラスになれて心強くスタートした園生活だったけど、 まさか半年くらいでこんな悩みにぶち当たるとは思いもよりませんでした。 逆に言うと、私以外のママさんは母子ともにお友達が増え 順調な園生活を送られているように見えて羨ましいです。 幸い、子どもは楽しく幼稚園に通っているのでそれが何よりなのですが、 同じようにママ友関係で悩んだ経験のある方のお話を聞けたら嬉しいです。

  • ここ最近憂鬱です。

    今、僕は大学2年です。 2年になってから、サークルに入ったり、友達の友達と仲良くなったりなどで、1年の時に大学で二人しかいなかった友達が、2年で約10人ぐらいなったんです。 また、夏休みは10人のいるうちの最も仲が良い友達数人と、大分に旅行に行ったり、友達とサークルの活動で学際を盛り上げたり、遊園地に行ったり、忘年会をしたり、友達の誕生日のサプライズをしたりなど、夏休み~後期にかけて、イベントがあったり、ほぼ土日のどっちかは遊んだりしてる状態だった上に、よく学校終わりなど、僕が一人暮らしをしているアパートへ遊びに来てくれてたんです。 本当に今までの学生生活の中で気が合う、心から楽しめる友達と出会った感じです。 そんなこんなで、昨年の12月27日に地元に帰省をしました。 それで29日に中学の友達と忘年会、30日に高校の友達と忘年会、31日に中学の友達と遊んだのですが、楽しくないわけではないのですが、どこか寂しいというか、わびしいんです>< 今までは、こんなことが無かったのですが、地元の友達と遊んでいても、大学の友達の事を思い出してしまうぐらいなんです>< しかも、中学にしろ高校にしろ、自分が幹事になって皆を集めておいて、こんな気持ちだと、友達にすごく申し訳ないと思ってしまいます... また大学の友達の中でも最も仲が良い、A君、B君に30日から今日までほぼ毎日メールやLINEをしてるのですが、毎日しかも、一日何通も送ってたら、しつこい奴とか思われるんじゃないかヒヤヒヤしてるのですが、送ってしまうんです>< あまり送らない方がいいでしょうか? そこで、どうすれば、この憂鬱な気持ちと寂しさを無くす事ができますでしょうか? それと、自分はどちらかというと、人に電話をかけるのが苦手なのですが、憂鬱な気持ちが強くなったときなど、大学の友達にメールじゃなくて、電話で今暇?みたいな感じで電話をかけるのはいいと思いますか?

  • 友達のひがみに同窓会の出欠を迷います。

    学生の頃の同窓会の連絡が来ました。 とは言っても、1年に1度、10名ほどの同性の同級生を集めてわいわいやろうと言うもので、クラス全体のとか学年全体のと言った大掛かりなものではありません。 学生の頃はそうでもなかったのですが、幹事の人と合わなくなって困っています。 彼女のねたみ・ひがみの強い性格なんです。 勝気だというか・・・。 常に自分が友達の輪の中の中心に居ないと気がすまない。 常に自分が友達の輪の中で一番でないと気がすまない。 一人っ子独特のわがままと言いますか・・・。 そんな中、私が先に結婚した事が気に入らない。 私が先に家を建てたことが気に入らない。のです。 そして、このたび妊娠が分かりましたが、この人が悩みの種となり他の友人への妊娠の報告をまだ迷っています。 http://okwave.jp/qa4376592.html 私は結婚後は実家をかなり離れていますし、多分友達に何も言わなくても出産した事がバレないんじゃないかと思えてきまして、このまま他の友人にも内緒にしようかと迷いだしました。 そう考えているときに、同窓会の案内が来ました。 私が日頃お付き合いのある友達の他にも数名出席するのでその人達とも会えるのは楽しみなのですが、同窓会の頃にはお腹が出ていてハッキリ妊婦と分かりそうです。 言わなくてもバレれば、またひがみを言われそうで・・・。 でも1年に1度の同窓会です。 来年は子供も産まれますし、そんな小さな子をどこかへ預けて同窓会へ行く事は出来ませんので、来年からは出席できないと思うので、今年が最後なのでぜひ出席したいという気持ちもあります。 でも出席すればバレちゃうし、やはり残念ですが欠席かな?と迷います。 私が結婚する時も、その人は陰で色々言いながらも仕方なくと言った感じで私へお祝いを渡してくれました。 そういう姿を見ると頂いたこちらとしても気分が悪いですよね。 出産がその人に分かるとまたそういう事になるのでは?と思います。 それで、誰にも言わないのが1番。と思ったのですがどうでしょうか? 出席、欠席どうしようか迷っています。

  • 転校先で馴染めなさそう

    転校先でうまく馴染めません。中二女子です。 友達はいるのですが1人だけで他の女子と話せません。休み時間グループになっているのですが輪の中に入れず避けられてる気がします。嫌われるようなことをした覚えはないですが....... 話しかけ方も分からないし私が話しかけたことでグループの雰囲気が悪くなったり嫌われたりしたら嫌です。母はもうあと少しで受験だからというのですがそれまでに体育祭や文化祭もあって.....本当に辛いです。 どうしたら輪の中に入れますか?回答お願いします。

  • 友達が離れていくような気がして不安です

    周りの友達が、結婚や仕事などが忙しくなって学生時代のように連絡をくれなくなりました。こちらから連絡しても忙しいから…なんて言われる始末。連絡の取れなくなった友人もいます。 20代後半は結婚や仕事が忙しくなってくる年ではあります。周りの人たちはやはりこんな悩みを抱えている(た)のでしょうか? 友達がこのまままどこか消えてしまいそうですごく不安です。このまま一人ぼっちになってしまいそうです。

  • 気を遣わせてしまう

    高2男子です。 まず、第一に自分から見た自分の性格なんですが、 一人だと消極的だが、複数でいれば積極的 傷つきやすい 2人でいると普段バカやれる友達とも上手く話せない 人との会話が苦手 優しい 考えすぎる 嫌われたくない 好かれたい 気を遣ってしまう といった感じです。 自分は相手に気を遣わせてしまいます。 自信がなく、弱そうな気の遣い方しかできません。 例、、なんでも「大丈夫だよ」などという 相手と話していて笑う時は心からの笑いでなく苦笑い ⇒相手も自分に対してはバカにしたり、行事等に誘ってもらえない、いい人として使われる 上辺の友達はできます。 ただ、自分に誘いがあるときの相手の心境は「こいつはいつも一人でかわいそうだから誘ってやろう」という感じだと思います。 自分が他の友達と遊んだ話をしたら「他に友達がいるならもういいや」となって以後誘ってもらえなくなります。    そのため、上辺の友達しかできません。 また、知らない人と数秒会話をしただけで、相手も気を遣ってくるほどです。心をオープンにできないのです。 このサイトで「相手が気を遣ってしまうのは、自分も気を遣っているからだ」と教えてもらいました。 しかし、自分はいつも気を遣ってしまうのです。 気を遣わないようにしようと思っていると尚更気を遣ってしまいます。 どうすれば相手に気を遣わないでいられるのでしょうか? この性格が嫌なので早く治したいです。 本当に困っています。 また、ストレスで胃潰瘍になるのも嫌なので、どなたかアドバイスください。難しい質問だと思いますが、お願いします。