- 締切済み
ヒガンバナの開花条件が知りたいです
今年の8月下旬に園芸業者からヒガンバナ(Lycoris radiata)を手に入れ、比較的日当たりの少ない温度の上がらない露地に植えたのですが、花房が全く出ずに最初から葉が出てきてしまいました。 インターネットなどで色々と調べたところ、「開花期には低温が必要」と、「温度ではなく日照時間によって開花する」という二通りの説がありました。 そこで質問ですが、ヒガンバナを咲かせるためには実際はどんな条件が必要なのでしょうか? 温度でしたら「○○度以下の低温が○日必要」や、日照時間でしたら「短日条件で○○時間」など出来れば具体的にお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nitto3
- ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2
基本的には短日植物ですが、たんなる時間ではないですね。 かんかん照りの田んぼの土手で咲いていますし、 私のところは日がほとんど射さないのですがそれでも咲きます。 大体同じ時期に咲きますから、 陽がだんだんやさしくなってくるのを知っているのでしょう。 球根が花芽を育成するのは1,2割といいますから今年は咲くでしょう。
- xs200
- ベストアンサー率47% (559/1173)
回答No.1
開花する球根は花芽ができていますから開花期に低温が必要ということはないと思います。ヒガンバナは花が咲きにくいのでいかに花芽を作るかです。 参考URLはヒガンバナの仲間のユーチャリスの開花期調節技術です。個人のホームページもご紹介いたします。ヒガンバナはそれほど人気がないので調べる人が少なくまだ解明されていないのではと感じます。
質問者
お礼
開花時ではなく花芽形成期の方が大切ということですね。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 日照時間が異なっても同じ時期に開花するのですか。 私自身、こちらに質問後も色々な本を読んで調べてみましたが、どうやら温度説が有力なようです。 ただ、どれくらいの低温が必要かは分かりませんが。 開花率が1,2割というのは結構低いですね。 今出ている葉には頑張って光合成をしてもらい、是非とも次の彼岸頃には開花して欲しいものです。