• ベストアンサー

桜を熱帯地方に植えるといつ花が咲くのでしょうか。

タイトルどうりです。 桜に限らず、温度や日照時間で、花芽分化や開花調節をやっている植物を熱帯に持っていくと、いつ花が咲いたりするのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.3

桜の花芽形成は,一定以上の温度が必要です。一般的には,日本では,7月頃花芽形成されます。 しかしながら,その後花芽は,休眠します。休眠を打破するのは,これまた温度です。ある一定以下の温度にさらされ,そして一定以上の温度になる必要があります。 この休眠打破の温度は,品種により様々です。代表的な桜であるソメイヨシノは,ある意味で厳密な品種に入ります。ですから,桜の開花宣言や桜前線に利用されるのですね。 ここからが本題ですが,ここまでで予測が出来ると思いますが,#1さんの回答のように,第二次世界大戦時に南方にソメイヨシノを植えても,きれいな花は咲かなかったようですね。咲いても狂い咲きがちらほら見られる程度だったとか… この辺の事情に詳しい専門家の方がいらっしゃったのですが,最近はお忙しいのでしょうか。または,… 残念で寂しいことです。

taked4700
質問者

お礼

ありがとうございます。 植物も色々な機構を備えているのだなと思いました。 しかし、どんな目的がある戦略なのかと一瞬疑問にも思います。 夏の高温と冬の低温が必要とは、温帯地帯に分布すると言う意味ですよね。 なぜ、温帯だけに分布域を限る必要があるのか、等、疑問が広がります。 ともかく、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

種類にもよるかと思いますが、私の知識の範囲の回答では「熱帯地方では花が咲かない」。 確か桜はある一定温度以下にならないと花芽が出来ないと聞いた。従って気温が下がるのが遅い沖縄の桜の開花は、九州よりも遅い(九州のほうが早く一定温度以下に達するため)らしい。

taked4700
質問者

お礼

ありがとうございます。 すると、熱帯地方では、桜のあの満開の美しさはみれないのですね。 重ねてありがとうございました。

  • hirokazu5
  • ベストアンサー率16% (308/1836)
回答No.1

気温よりも日照時間に左右されるようです。 という話は、太平洋戦争関係の本を拾うとあちこちに載っています。 主に海軍関係者が南方の基地へ日本の植物を持ち込んだときの、いまとなっては貴重な記録です。 今は、生きた植物を勝手に輸出入することはできない時代ですので。 あとの調査はご自分でどうぞ。

taked4700
質問者

お礼

ありがとうございます。 考えてみれば、確かに、太平洋戦争時にそういうことが起きたはずですね。 色々調べてみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 植物についての質問

    植物を培養した後の順化の方法としては何がありますか。 また、花芽分化してから花が開花するまでの過程を詳しく教えてください。

  • 桜の花が葉が出るより先に咲くのはなぜ?

    桜の季節になりましたが、普通、植物は葉が出てから花が咲き、実がなりますよね? 桜は夏に花の芽ができて、冬は休眠状態で、春に花が咲くというのは知っていますが、なぜ、そのような仕組みになっているのでしょう? なぜ、花芽を冬眠させる必要があるのでしょう? いきなり花が咲いたように見せているのはなぜでしょう?何か理由があるのでしょうか。気になります。

  • 桜満開って?

    桜満開とよく言いますが、どのくらいの花芽が開花すると満開というんでしょう? 私は80%くらいかな~と思うのですが、明快な回答があれば教えてください。

  • 桜以外で、お花見をしてみたい花といったら?

    今の時期は丁度お花見シーズンで、全国あちこちのお花見スポットから、「開花便り」が届いています。 さて桜といえば、咲いたと思ったら数日で散ってしまう、そのわずかな時間の「うたかたの命を愛でる」ということもありますが、桜以外でお花見をしてみたい、敷き物を敷いてその中でまったりしたい花といったら、何を思い浮かべますか? 桜以外でお花見をしたことがあるのは、どんな花ですか?

  • 桜の開花時期について

    桜の開花時期について http://tenki.jp/sakura/expectation 毎年桜の開花時期が発表されますが、大体において、その傾向は同じです。 一般に、高知、福岡、愛知、静岡が早く、南国でも、特に鹿児島は東京や大阪と変わりません。 これはほとんど毎年そうです。 気温、日照時間、雨量などいろいろなデータを調べたり、ネット上の情報を調べますが、 的確な回答が得られません。 私なりに考えられる理由は、 気象条件と桜の種類です。 一般に考えられる開花条件は、気温、日照時間、雨量などの気象条件でしょう。しかし、とてもこれでは、日本の桜前線を説明できません。 最も顕著な場所として、鹿児島を例に取り説明頂けませんか。 質問1.鹿児島の気温、日照時間、雨量を調べても、特に他の地域に後れを取っていません。何故、鹿児島の桜は毎年、他の九州の地域や本州の一部の地域より遅咲きなのでしょうか。 質問2. 福岡は特に日本海側で冬から春先の日照時間は少ないです。それでもなお日本で最も早咲きになる理由は何でしょうか。 回答はできるだけ科学的根拠をもとにお願いします。その他、桜の開花に関する情報は何でもお願いします。

  • 桜??これはなんという花???

    近所のお家に毎年私がと~っても気になる樹の花があります。 そのお家の方に聞けば判るのかもしれませんが、なかなか会う機会がなくて聞けません(^_^;) その花の見た感じを簡単に説明します。 (1)開花時期 3月~4月頃 (2)桜の様な樹(葉の形状はじっくり見ていないのでちょっと分かりません) (3)花は八重の様で何房も密集して手毬の様 (4)1つの樹に3種類の色の花がついている   (I)全くの白色   (II)白色に濃いピンクの斑点の様にぼかしでなくパキッと分かれて入っている   (III)全くの濃いピンク (5)桜図鑑で探してみると花の形状は爛爛という品種に少し似ているが色が違う(ピンクの濃い色が入っていない) こんな説明でお分かりになるかしれませんが、もしこれかな!?というのがありましたら出来れば写真なんかも貼ってくださるととても助かります。是非教えてください!!よろしくお願いしますm(__)m

  • 桜の花が咲きません。

    桜の花が咲きません。 一昨年に中古住宅(築25年)を購入しまして、お庭に桜の木が植わっています。 なんという桜なのかわかりませんが、今年は花の蕾はおろか、葉っぱまでつけておりません。 真冬の状態のまま、5月も下旬になってしまいました。 昨年には葉っぱもあり、花も咲かせていました。 幹の太さは25センチぐらい。樹高は6メートル程度でしょうか。ただし、枝が結構剪定されているようで 枝部分を含めた樹の幅が1.5メートル位です。 そして、樹の幹からは新しい緑色の芽?のようなものが少しだけ出ています。 いつ植えられたものなのかわかりませんが、家と同じく25年程度か、それ以下ということになると思います。 今年は寒いから、遅いんだろうと思っていたら、お庭にもう一本ある桜は満開なのですよね・・・。 ちなみにうちは北海道です。 寒さのせいでないとしたら、この桜は寿命を迎えてしまったのでしょうか? 実は、切ってしまおうかどうか迷っているのです・・・。 どうにも植物のことには疎くて、説明が不十分であったとは思いますが アドバイス、よろしくお願い致します。 必要ないかも知れませんが、補足として:お庭には、樹や植物が結構密集しております。

  • 桜の花がなぜ秋に?

    こないだの連休中に西日本各地で桜の花がちらほら咲いているのを見かけました。台風のせいで葉もほとんど残されていないような木から、ぽつぽつと開花していました。 こうした現象がなぜ起きるかご存知の方はおいででしょうか。

  • 桜 葉より花が先?

    なぜ、桜は葉より花が先なのでしょうか? どこかで、聞いたのですが忘れてしまいました。 あとから付けたのかもしれませんが、人生観みたいな説明でした。 植物学的な理由も知りたいのですが、桜という花の美しさ、人間の生き方などとして~ ご存じであれば教えてください

  • 桜の花に毛!?

    今年も桜の季節となりましたね! さて、桜の花を間近に観察していましたら、花の根元部分(花床?)あたりから花柄にかけて細かい産毛のようなものが生えていることに気付きました。 思い返してみますと、桜の花に限らず、植物にはこのような毛のようなものが生えているものも多いように思います。。。などと具体的に思い出そうすると余り出てこなかったりするのですが(^^;、それは一年草とか新芽とか、比較的急激に成長するものに多いような気もします。 例えばタンポポの茎に生えているのは茎毛(読んだままですね(^^;)というらしいですが・・・ 桜の花に生えている毛は何という名称なのでしょう? また、こういった毛は何のために生えているのでしょう? 断熱効果がある?害虫がつきにくい?花が傷付くのを防ぐとか?? お判りになる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。