• ベストアンサー

HDの増設

今回、HDを増設し(Maxstor80G)FAT32だと32Gまでしか認識できないということで、NTFSに変換したかったのですが、無事NTFSに変換できたのですが、認識してくれません。。。(T_T) 現状としてはBIOSの認識も30G程度なんで、一応BIOSのアップデートも行いましたが、30Gでの認識になっています。。。 一番最初にPCにつなげたときは80Gで認識していたのでBIOSは問題ないと思うのですが。正しく認識させる方法があれば教えてもらえませんか。 使用機種はDELLのL700cxです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

BIOSの設定はやってありますか? 参考URLに設定方法がありますが。 それとハードディスクの診断をして正常になっているのでしょうか? コンピュータはMS-DOSで起動され[C: ¥>]が表示されます。 (1) [C:¥>]から[US]と入力し[Enter]キーを押します。 (2) [C: \>]になったら[cd \diags\dimJxxxc]と入力し[Enter]キーを押します。 ※ [\]を入力する場合は[¥]キーを押してください。 (3) [C: \diags\dimJxxxc>]になったら[delldiag] と入力し[Enter]キーを押します。 http://support.jp.dell.com/jp/jp/faq/100375.asp それとBIOSは最新のA14にしたんですよね? http://support.jp.dell.com/jp/jp/download/document.asp?dn=301082

参考URL:
http://support.jp.dell.com/jp/jp/faq/100438.asp
ZAKU1977
質問者

補足

はい、BIOSは最新のものにしました、教えていただいた方法を試してみます。

関連するQ&A

  • 40GのHDが32Gしか認識されないのですが

    WIN XPのHDを増設しました 既設は60GのHDが2パーテーションにきられてNTFSのC,Dドライブでした 増設はWINDOWS98で使用していた40GのHDで、FAT32でFドライブとして認識されていました しばらくFAT32のままアクセスしていたのですが、きれいにしようと思って FドライブをフォーマットしようとしたらNTFSしか出てこなかったのでそのまま続けたら、フォーマットが終了しませんということで使用できなくなりました FAT32では正常にアクセスできていたのを壊してしまいました そこで、FDISKで何度も試みたのですが、32Gしか認識してくれません 何とか40Gを使いたいのですが(30G+10G、、)FDISKではうまくいきません (今は29GのNTFSと2GのFAT32で動いてます) 原因について心当たりがありましたら、アドバイスをよろしくお願いいたします

  • HDのフォーマットについて

    デスクトップマシンのHDを増設しようとし、80GのHDを購入しました。 フォーマットしようとしたのですが、FATとNTFSがあるようでどちらにしようか迷っています。 FATとNTFSの特徴を教えてください。 OSは2000です。 よろしくお願いします。

  • osの入ったHDの増設

    XP(NTFS)を使っています。 これにME(FAT)が入ったHDを増設した場合 XPからMEにアクセスできるのでしょうか? またデュアルブートになりますか?

  • HDを増設したのですが

    HDを増設したのですが、認識してくれません。 BIOSではスレーブ側に認識しているようですし、デバイスもHDの存在自体を認識しています。 しかし、「コンピュータの管理」「ディスクの管理」でドライブ表示されないのです。 ノートン上でもHD自体40Gと認識してるのですが、ドライブ表示してくれません。 もしかしたら壊れているかもしれないのですが、増設までは動いていたのです。(1月1日) なにかアドバイスあれば教えていただきたく思います。 以下が構成です。 OS:WinXP Pro マスター側 80G(今回増設したもので、Cドライブ(15G)にシステム・Dドライブ(65G)とパーテションを切ってます。) スレイブ側 41G(以前システムを入れて使っていました。) BIOSは最新にしています。 ジャンパピンもあってます。 補足ですが、当初単純に80Gをスレイブにして接続したのですが、最初の起動画面(XPロゴまで行くのですが、その後少し黒画面になり「ようこそ」となるはずが、そこでリセットがかかり何度も繰り返してました。) しかたなく80GにOSを入れなおし逆にして接続して、起動できたのですが、上記の症状なのです。 長文、またわかりにくい文章ですみませんが、お助けください。

  • 増設のHDの初期化

    内臓HDを120GB増設したのですが間違ってFAT32にフォーマットしてしまいました NTFSに管理ツールやMSプロントからフォーマットしなおしたのですが再起動しても32GBでしか認識してくれません このような場合は初期化でしょうか 初期化もいろいろ調べてやってみたのですが、万策つきてしまいしました 回答のほどよろしくお願い致します<(_ _)> OSはWindowsXP PCはバイオのPCV-MXS2R 内臓HDはメルコのHD-H120FBです

  • HD増設について

    HDを増設しました。300Gです。 Bigdriveにハードは全て対応しています。 OSはwin 2kのsp4です。 コンピューターの管理→ディスクの管理 で見てみたところ認識はされています。128Gとして。 300Gとして認識させるためにはどうしたらよいでしょうか? また、当該ディスクに車の一時停止のような赤いマークがついており、パーティションがきれません。プロパティは見えます。biosでは、勿論認識しています。 どのような状態なのでしょうか?分る方教えていただけませんか?

  • HD増設後について。

    はじめまして、よろしくお願い致します。 使用しているパソコンは、DELLのディメンション8300でOSはXPです。 OSが壊れてしまい、サポートに電話すると「ハードディスクは無事」と 言われたので新しい250GのHDを買ってきてOS、XPを再インストールしたのち以前のHDを増設して付けたのですが、データをどのようにして以前の状態に戻すのか、全くわかりません、どうすれば良いでしょうか?初心者なのでわかりやすくご教授頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 大容量外付HDとHDの増設の制限について

    DELL Dimension 8100 CPU 1.3G メモリ 512MB HD  60G OS  XP Home Edition の環境で、 ロジテックの LHD-H120FU2 のような100G越の大容量外付HDを取り付けたいと思いますが、 PCのメーカーのHPによりますと、 ( http://support.jp.dell.com/jp/jp/faq/100363.asp ) 増設することができるハードディスクドライブが100Gと表記されています。これは、 1.たとえ外付でも、残りあと40Gしか増設できない。 2.Cドライブとは別のドライブとなるんで100Gの外付HDなら大丈夫 3.100G越でもパティションを切れば良い。   例えば160GのHDなら100Gと60GのようにすればOK。 4.外付HDは100G越でも大丈夫 のどれに相当するのでしょうか。(BIOSのバージョンアップはしたくありません。) よきアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 新たに増設したSATA接続のHDが認識しない

    えーと、 まずこのようになった経緯を説明しますと、 使用していたPCが古くなりマザーボードなど中身一式 交換しました。 すべて組み上げLBコピーワークス10と言うソフトを使い HD0をHD1にコピー。 パワーアップしたPCを起動。WINDOWS XPも以前と変わらない状況で 無事使えてます。 ※ HD1 OS用  SATA接続 → ○ オールOK ここまではオールOKです。 次に別の用途で買ってきたHD2を増設したところ、 ※ HD1 OS用   HD2 データー保存用(増設)   ともにSATA接続→ × 増設したHD2認識できず BIOS上ではしっかりと認識しているようです。 ところがWINDOWSを起動してマイコンピュータ上で認識できません。 管理ツールなど使い色々やってみたのですがどうやってもだめです。 壊れてるのかと思い市販のSATA→USB変換ケーブルを使ってUSB接続にすると きちんと認識、普通に使えます。 以前使っていたSATAのHD0を同じように付け足すとUSB接続・SATA接続ともに きちんと認識します。 ※ HD1 OS用      HD0 データー保存用(増設)   ともにSATA接続→ ○ オールOK ※ HD1 OS用  SATA接続   HD0 データー保存用 USB接続   → ○ オールOK ※ HD1 OS用  SATA接続   HD2 データー保存用 USB接続   → ○ オールOK ※ HD2 OS用   HD1 データー保存用(増設)   ともにSATA接続→ × 増設したHD1認識できず ※ HD0 OS用  SATA接続 → ○ オールOK ※ HD1 OS用  SATA接続 → ○ オールOK ※ HD2 OS用  SATA接続 → ○ オールOK いろいろ私のほうで試してみましたがどうしてもわかりません。 単純な設定ミスなのではないかと思いますが 他に思いつくところがないので、これはやった?というような事があれば 教えてください。お願いします。 (SP1の為 はじめHD1・2の容量をきちんと認識できませんでしたが、 windowsのインストール・無償アップデート 管理ツールなどの使用で正しく認識しました。) なお、パーティションの分割などは行っていません。 マザーボード foxconn g31mx-k HD0 メ-カー不明 250G HD1 WDC WD10EACS-22D6B0 1000G HD2 WDC WD10EACS-22D6B0 1000G

  • XPのシステムHD(FAT32)=>大容量HD(NTFS)への移行方法

    今度、WindowsXPの入っている40GのHD(FAT32)を 60GのHD(NTFS)に丸ごと移そうと思うのですが体験者の方の経験をご教授ください。 新しいHDは現在セカンダリのスレーブに取り付け済みで全サイズを(NTFS)で取り、両方ともベーシックドライブで認識済みです。

専門家に質問してみよう