• 締切済み

美容鍼灸

kilitapの回答

  • kilitap
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.2

Ano1 kbfd33の回答は明らかに一般的な美容鍼灸では有りません。読めばすぐ判ると思いますが、揉むだのマッサージだの触ることしか述べていませんし全裸になるだとか、非常に偏った回答です。このような誤解を与え得る記事を不特定多数の目に触れる公の場で書き込むのは残念でなりません。(このような回答を一般的な美容鍼灸だと思う人はいないと思いますが) 口臭などはその原因となる歯周病や胃腸を整える治療を行います。何が口臭の原因かをお互いに考えるのが重要です。歯の問題であれば歯科を受診していただきます。 多汗症などは自律神経の興奮性(交感神経)を抑制するような治療を行うことが多いと思います。鍼灸師によって考え方・治療法がそれぞれですのであくまでも鍼灸の一般論です。 いずれにしても美容鍼灸のカテゴリーとはちょっと方向性が違うような気がしますが、鍼灸治療で改善が出来る可能性は十分あります。

関連するQ&A

  • 鍼灸治療と多汗症

    私は手足の多汗症に悩んでいてます。 今までずっと我慢してきたのですが、ここ数年症状がひどくなってきたような気がして、さすがにどうにか対処したいと思うようになりました。 このサイトでも多汗症についてたくさんの質問があり、自分の症状についていろいろ知ることができ、とても参考になっています。 調べていくうちに、鍼灸治療をするという方法も対処の1つにあることがわかりました。 私自身は手術はリスクが大きいと考え避けることにしたのですが、その他の対処法も自分に向くとはあまり思えず、やるとしたら鍼灸治療かと今は考えています。 鍼灸の治療院は調べればたくさんわかるのですが、何を基準に選んでいいのかがわかりません。 多汗症の治療を多く行っているところの方がいいとも思うのですが、腰痛や肩こりと違い、検索してもなかなかわからないのです。 多汗症で鍼灸治療をした事のある方、している方がいましたら、紹介してください。(場所は都内でお願いいたします) また、医院の選び方のアドバイスがあればお願い致します。

  • 美容鍼灸(美容鍼)を受けてみようと思います。リフトアップ、たるみ、しわ

    美容鍼灸(美容鍼)を受けてみようと思います。リフトアップ、たるみ、しわ、痩身などに効果のある腕利きの鍼灸院を教えてください。 また、脇坂治療院をはじめ、六本木、渋谷、恵比寿、広尾、青山あたりで美容鍼灸を受けられる評判のお店が多いようなのですが、都心部以外でも受けられるのでしょうか?インターネットで情報を探してみたのですがいまいちわかりません。鍼灸院の口コミや評判がわかるサイトがあったら教えてください。

  • 鍼灸の美容針って本当に効果があるのですか?

    鍼灸の美容針って本当に効果があるのですか? 顔に針を刺すと小顔になる仕組みはどういうメカニズムですか?

  • 美容師か鍼灸師か

    おしえてください 現在、いまさらという感じですが、将来を真剣に考えています 美容師と鍼灸師はまるで違うことなのですが どちらも同じように興味があります 今までの海外生活もあり、将来は海外で暮らしていきたいのですが 英語が喋れるのは海外で仕事をする上で普通なことなので 今は英語を使ってさらに何かをしたいと考えております 東洋医学(鍼灸)は本当学びたく 将来携わっていきたいとおもうものなのですが 色々と調べていくうちに、職も少なく、また経営をしていくにあたって 成功している方もほんの一握り(美容師もですが) それに学費が高く リスクが美容師よりもありそうな気がして踏み切れません 卒業したからといって海外で仕事があるのかも不明ですし 一方、美容師は昔からクリエイティブなことがすきなこともあり アートを海外で学び、自然の中でくらしてきたので 最近の自分のスタンス(科学薬品使用等)に合わない気がしてしまい また、年齢も25歳なので少しひっかかるところがあります しかし海外でよく日本の美容師技術者の求人広告をみました 外国で暮らして行きたいということを一番に考えると やはり美容師になるのがいいのでしょうか 25歳からというと やはり美容の学校へ行くというのはとても勇気がいりますし 遅いかもしれないという気持ちもありますが 海外で学ぶよりも日本で技術を学び 海外へ行きたいです 美容師の技術も日本は最高レベルであると思うし 鍼灸も中国のものですが、やはり東洋医学なるもの 日本で学びたいです 大変、自分の考え自体が曖昧で移り気で 両方とも本職として一生懸命なさっているかたからすれば 腹の立つ質問かもしれません申し訳ありません 簡単にそうそうなれる職種ではありませんが 一度決めたことは必ず成就する性格で一生懸命やりたいと思います 逃げの人生選択ではないつもりですが やはり海外で”アート”という枠で暮らしていくには相当の苦労があり 人生の転換をしようと決めました ただ今は本当にどっちに進めばいいのかわからず 周りにそのような職の人がおらず また、本職の人だからこそ分かることも多いと思い 今回質問させていただきました どうぞお願いします

  • 鍼灸治療の効果

    鍼灸治療というのは一回目の治療からなにかしら効果を感じるものでしょうか? 先日頸部痛のため鍼灸治療を受けたのですが、一回目の治療後、あまりはっきりした効果が感じられませんでした。 初回の治療後はそんなもので、さらに回数を重ねれば効いてくるのか、 それとも、今の鍼灸治療が自身にあっていないのか判断しかねている状態です。

  • 鍼灸院の治療費

    美容鍼を受けようと鍼灸院を探しているのですが、おいくらくらいかかるものでしょうか? 母が病院で受けてる鍼灸院の治療費は500円程度なのですが、同程度と考えても大丈夫でしょうか?

  • 美容鍼の効果は実際のところどうなんでしょうか?また、東京で口コミの鍼灸院を教えてください

    まだ実際に、顔に針を刺すのが怖く、美容鍼を受けたことがありません。 リフトアップやこじわ何かに効果があるようで、雑誌やテレビ何かで眼にすし、興味はあるのですが、実際のところ、美容鍼灸効果はいかなるものなのでしょうか? 美容鍼を受けた事のある方、ぜひ体験談を聞かせてください。 また、東京か神奈川で口コミで評判の良い鍼灸院を教えてください。

  • 鍼灸

    鍼灸治療というのは、実際に効果があるものなのでしょうか?例えば、熱が出た時、解熱剤を服用すれば、ほとんどの人が一時的に熱が下がるように、針を打てば必ず痛みが取れるといったような効果は期待できるのでしょうか?また鍼灸は鎮痛作用以外にどのような作用があるのでしょうか? (私はこれまで針を打ったこがありません。)

  • 鍼灸院の選び方

    私は今までに鞭打ちの治療のため鍼灸院に何件か通いましたが効果はいまいちです。鍼を軽く刺して抜くという感じで全然痛くないところがほとんどだったのですが、一件だけ、針を刺してからグリグリ回す?みたいなことをしていました。効果の程はよく分かりませんでしたが痛かったのと合併症の治療を優先するために行くのは辞めてしまいました。鍼は流派?によって方法が違うらしいのですがどういうところがよいのでしょうか?

  • 美容鍼の鍼灸院

    こんばんは。 2つの鍼灸院で美顔鍼を試したのですが、 (1)最初に行った所は即効で効果を感じましたが値段が一回1万円。 (2)次に行った所は長く通わないと効果が出なそうな感じで一回5千円。 定期的に通うには(1)は値段的にきついので、効果も考えて (1)と(2)交互に行けばどうかと思うのですが、 2つの鍼灸院に交互に行くのは肌に悪影響などあるでしょうか? よろしくお願いします。