• ベストアンサー

岡本太郎の対極主義はシュールレアリストと関係あるのか

岡本太郎が唱えた「対極主義」ですが、どうも私には、シュールレアリストの唱えた「デペイズマン」の焼き直しのような気がして仕方ありません。別の考えと言えるのでしょうか?

noname#32495
noname#32495
  • 美術
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekororin
  • ベストアンサー率25% (106/420)
回答No.1

>岡本太郎が唱えた に違和感あり。 アンドレ・ブルトンは唱えたけれど、 岡本太郎は唱えたというより、言いっぱなし。 よって「デペイズマン」についての説明はできても、「対極主義」については説明がつかない。 そこをあえて言うなら 「デペイズマン」は作為的。 緻密な意図をもって構成されている。 「対極主義」は無作為的。 岡本太郎の実験によって生まれる偶然。 ・・・新しい事を貪欲に求める結果産まれたものであり、似て非なるものだと思います。 私、岡本太郎っていうのは放置プレイヤーだと思ってます。 彼の言葉「上手なことはつまらないこと」 彼の作品「太陽の塔」 このふたつを私は愛してやみません。

noname#32495
質問者

お礼

なるほど、そうですね。明快です。 唱える「姿勢」とか「精神」が違うと言ってもいいかもしれないですね。私も「上手いことはつまらない」に大いに共感しています。なかなか下手を公にするところに至れませんけど。それが究極だと思います。

関連するQ&A

  • 岡本太郎の対極主義について

    岡本太郎の唱えた対極主義は英語・フランス語ではどのように表現されているかご存じでしょうか?なにか参考になる文献・URLなどもご存じでしたらなにとぞご教授ください。よろしくお願いいたします。

  • 岡本太郎の考え方

    私は岡本太郎の考え方が好きです。 醜い自分を堂々と突き出す、それが生きがいだ。 私はとても感動しました。 質問、というより、意見が聞きたいだけなのですが、 みなさんは岡本太郎の考えをどうとらえていますか??

  • 岡本太郎ブームに感じること

    ちょっとしたブームですよね。 そういわれているのをかいま聞いても最近またCMで取り上げているのを見ても、その気配を感じます。 ブームは大衆の「面白いおじさん」が原動力です。数の力です。そこには芸術論とか、岡本論とかないです。表面面だけを売り物にしているのです。太郎美術館行っても、まぁどこの美術館でもそうかもしれませんが、わかってみる人、わかろうとする人はわずかです。 そういう構図があるならば、これは岡本太郎が生前に花開かせていた、自己の諧謔化です。その再燃を本人亡き後、主催者が行っているのでしょう。 でも、それって本当に「大衆の前を通り過ぎる風」と割り切って行っているのでしょうか。それとも「いつか大衆が本当に岡本太郎が主張してきたことを理解する」という願いが込められているのでしょうか。 そんなことを太郎美術館に行って新たに感じました。 おかしな考えでしょうか。

  • 岡本太郎 作品の「版画」について。

    よく行く場所に岡本太郎の作品の「版画」が飾られています。(リトグラフなのか違うのか、私には分かりません) 左下の余白に「何枚刷ったうちの何枚目」の数字。右下にはサインも入っています。 ただ、このサインが、よく見る「TARO」ではないのです。「OKAMOTO」とも読めない気がします。 これが仮に偽物ならば、むしろ「TARO」と書いて売ると思います。 岡本太郎は亡くなってから何十年もたちますし、新しく版画を制作するなら、指定の代理人がサインするとか、決まりはあるのでしょうか。 お詳しい方、宜しくお願いいたします。

  • 岡本太郎 光る彫刻のサイズ

    タイトルそのままなのですが、岡本太郎の光る彫刻の大まかなサイズを教えてください。 お願いします。

  • 岡本太郎は人前で緊張や、電車内などで誰もが経験する

    岡本太郎は人前で緊張や、電車内などで誰もが経験する目のやり場に困るということは無かったのでしょうか?森田療法では、人に対峙して緊張したりするのは人として当然のことだと書いてありました。なぜこのような質問をするかと言いますと、岡本太郎は人の目を気にしていてはダメだと言っていたからです。もし本当に岡本太郎が本当に潜在的にも人の目を気にしていなかったのなら、森田の説は立証されませんよね? どう思いますか?

  • 岡本太郎ファンに質問

    太陽の塔ではなく大阪万博(EXPO'70)についてどう思いますか。興味はありますか。大阪万博のテーマ(人類の進歩と調和)と岡本太郎の思想のギャップについてどう思いますか。ご回答をよろしくおねがいします。

  • 岡本太郎作 久国寺の鐘

    名古屋の久国寺の鐘を岡本太郎が作ったそうですが、実際に鐘の音を聴いたことのある方いらっしゃいますか? 実際に、変わった・そして美しい音なのでしょうか。

  • デートで岡本太郎記念館

    明日の25日のクリスマスに男の子にデートに誘われました。 表参道に行こうという話になり、デートプランを彼が考えてくれたのですが、そのデートプランを私は少し気に入りません。 食事をした後、岡本太郎記念館に行くという計画らしいです。 しかし、私も彼も特に芸術が好きと言う訳ではありません。 そのため、あまり会話が弾むとは思えないし、正直、デートにはどうなんだろうと思ってしまいます。 彼は私が前に「人混みは苦手」と行ってたのを気にして人の少なそうなところを選んでくれたのだと思います。 彼を傷つけることなく、場所を変えてもらうように言うにはどうしたら良いでしょうか… どなたかアドバイスお願いします! あと表参道でおすすめのデートスポットがあったら教えて頂けると嬉しいです。

  • 岡本太郎「坐ることを拒否する椅子」をけなす人は?

    岡本太郎さんが1963年に作った「坐ることを拒否する椅子」をけなす人にはどういう人がいまsか。 地球物理学者の竹内均さんが、この「坐ることを拒否する椅子」を見て腹がたったと書いているのを読んだことがあります。 それ以外に、この作品をけなす人は誰がいますか。