• 締切済み

岡本太郎「坐ることを拒否する椅子」をけなす人は?

岡本太郎さんが1963年に作った「坐ることを拒否する椅子」をけなす人にはどういう人がいまsか。 地球物理学者の竹内均さんが、この「坐ることを拒否する椅子」を見て腹がたったと書いているのを読んだことがあります。 それ以外に、この作品をけなす人は誰がいますか。

みんなの回答

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.1

質問の意味が理解できないんだけど… 「腹がたった」と書いてるだけなら、 それは主観的な「喜怒哀楽」の一つを示す感想だし、「表現の自由」の範疇だね。 太郎自身も自分の作品に対して何かを感じてもらえるなら、それはそれで作者冥利に尽きるんじゃないかな。 太郎の主観による表現に対して見た者が個人の主観による感想を表現するのは、 表現の自由を理解する者として至極当然な事だね。 …太郎の表現を「けなす」意見てのは聞いたことが無いなぁ。 「けなす」ってのは、 個人的な主観による感想とは別に、 対象を否定する目的で、否定的表現で論評を下すことだから、 …感想以外に、作品自体を否定する評価でもしていたのかな。 、

satoshi2017
質問者

お礼

>…感想以外に、作品自体を否定する評価でもしていたのかな。 はい。していました。 竹内均さんはいろんなことを書いていましたけれど、質問にそれを詳しく書く必要は無いと思いました。だって、僕は「竹内均さん以外に否定的な意見を持つ人がいるか」を知りたいのであって、竹内均さんの意見を考察しようなんて思いませんもの。 あばたが竹内均さんのことを長々と書いたのは、全部無駄な作業ですよ。 僕が回答して欲しいのは、この作品を否定する人の「名前」です。  な・ま・え!! 「名前」以外の情報は必要ありません。

関連するQ&A

  • 岡本太郎

    岡本太郎さんの「燃える人」という作品の感想を書かなくてはいけなくなりました。 ところが、こうゆうものが苦手な私にはどのように書いたら良いのかまったくわからず困っています…。 岡本太郎さんの作品の雰囲気が結構好きなので、これに選んだのですが…。 参考にしたいので、感想・この作品から感じ取れること等を簡単にで良いので(いや、できれば詳しく^^;)教えてもらえないでしょうか。 あくまでも、参考程度にとどめておきますので、是非お願いしますm(_ _)m 私にヒントをください!! ちなみに、「燃える人」という作品は↓のところにあります。原爆をテーマにしたそうです。 http://www.new-york-art.com/taro-Men-Aflame.htm

  • 岡本太郎 作品の「版画」について。

    よく行く場所に岡本太郎の作品の「版画」が飾られています。(リトグラフなのか違うのか、私には分かりません) 左下の余白に「何枚刷ったうちの何枚目」の数字。右下にはサインも入っています。 ただ、このサインが、よく見る「TARO」ではないのです。「OKAMOTO」とも読めない気がします。 これが仮に偽物ならば、むしろ「TARO」と書いて売ると思います。 岡本太郎は亡くなってから何十年もたちますし、新しく版画を制作するなら、指定の代理人がサインするとか、決まりはあるのでしょうか。 お詳しい方、宜しくお願いいたします。

  • 岡本太郎の壁画に落書きを付けたのは、酷いと思う?

    岡本太郎の壁画に落書きを付けたのは、酷いとしか思えません。 芸術家グループが18日、自身らの仕業と表明したらしい。 グループは男女6人組「チン←ポム」で、メンバーの女性は「芸術家がするべきことをやっただけ」と主張したみたい。 はっきり言って、このチン←ポムみたいなグループはアホとかしか思えません。 仮に自分たちの作品に、イタズラされたら、どう思いますか? 作品として保存されているものに、イタズラされたら、どう思いますか? モラルや芸術家の著作という物を理解してない人達としか、思えないです!!!

  • 東大理学部地質学科について。

    東大理学部地質学科について質問致します。地球物理学者の竹内均先生も地質学科なのですか。東大の地球物理学者は地質学科に属するのですか。

  • 大勢の人の意見は結局正しいのでしょうか

    大勢の人が言っている意見は、結局正しいのでしょうか。 地球が温暖化しているとか、 岡本太郎は大芸術家だったとか、 AKB48で、前田敦子が一番良いとか、 「ワンピース」という漫画は名作だとか、 すべて「?」と思うのですが、 大勢の人が言っていることだから、納得しなければいけないのでしょうか。

  • 漫画太郎さんについて

    最近10年ぐらい前の漫画をよく読むようになったのですが、少年ジャンプに連載していた漫画太郎さんに関心を持ちました。 現在、漫画太郎さんの作品はどこかで連載されているのでしょうか? また、珍遊記を全巻揃えたいのですが手に入りません。今では売っていないのでしょうか? さらには、彼のWebサイトなどはあるのでしょうか? とりあえず、漫画太郎さんに関することならなんでも教えて下さい。 お願いします。

  • 物事を感覚でなく頭で考えて判断してしまう

    僕は人や物に出会ったとき、感覚で「これは良い!」と思うのでなく(そう思うときもあります)、物事の本質から離れたところで判断してしまうことが多いです。 例えば僕は岡本太郎という人は好きです。芸術は爆発だという言葉は感動します。 でもなぜか太陽の塔の良さは分かりません。 でも岡本太郎は好きだし、名の知れてる作品だから太陽の塔も好き!となってしまいます。要するに尾ひれに釣られています。 これでは本当に良いのかの良し悪しは判断できません。 僕はこれがとても情けなく思います。 これを読んだ方、僕に何でもいいので意見をください

  • 椅子の耐荷重=座る人の体重の限界ですか?

    題名通りなのですが、椅子に記載されている「耐荷重」というのは、 そのまま座る人の体重の限界値を表しているのでしょうか? 力の計算の仕方など全くわからないのですが、 例えば椅子ですと座った状態で両足を地面につけているなら、 足で少しは自分の体重を支えていますよね。 そうしたら体重がそのまま椅子に掛かる重量にはならないのではないか、と思いまして。 今度運動会に母が来るのですが、歳なので数時間立ちっぱなしは辛いということで 100均で売っていた簡易折りたたみ椅子を購入して来たところ、耐荷重が70kgと書いてありました。 (2つ違うものを買ってきたところ、もうひとつは60kgでした) 残念なことに、母は体重が75kgくらいあるそうなんです。 座るとして長くて2~3時間なのですが、やはり耐荷重より少しでも重いと厳しいでしょうか。 上記の通り、足で支えている分があるので、その程度は大丈夫では?と思っているのですが…。 お詳しい方いらしたら教えていただけたら幸いです。

  • 芸術は爆発だ!

    今月4日(土曜日)NHK総合テレビで午前7時半ごろ岡本太郎が亡くなって10年たった。という情報をながしていました。その中で岡本太郎の言った言葉を、伝えていまいたが、「芸術は爆発だ!」以外忘れてしまいました。テレビをごらんになられた方はどうぞ、お教えください。よろしくお願いいたします。

  • 「ぼくはイスです」?

    主人公はイスで、人の形の溶岩においかけられてピンチ!のときに イスは溶岩を海に誘い出し溶岩は固まってしずんでしたう・・・ ↑みたいな内容だったと思います!! 題名もたしか「ぼくはいすです」だったような・・・? 今から6年前の小1に読んだ本です!! すごい思い出の本なので知ってることあればなんでも教えてください!!