- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:公共工事入札について)
公共工事入札について
このQ&Aのポイント
- 公共工事入札についての要点:指名業者願いの出し方と条件
- 公共工事入札には建設業許可と経申が必要です
- 経申を取るには民間の工事で実績を積む必要があります
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
カテゴリーが違うような気がするのですが。 >一二年は民間の工事で実績をまず積んでからでないと はいそうですね。 実績が無い業者は入札は参加できません。 経営審査を受けるには工事経歴書を作成します。 建設工事にも種類がありますよね(土木・建築・大工・造園・電気などなど) 決算終了時に工事種類別ごとに工事経歴書を作成します。 その工事経歴書には一年間に請け負った工事の注文者、工事名、配置技術者名、請負金額、工期などを記入します。 工事を請け負った時の契約書や注文書なども提出しなければなりませんので必ず保存しておかなければなりません。 経営審査はその工事経歴書や国家資格を持った技術者が何人いるか、会社の負債、経常利益などなどで審査が行われ、その審査結果が「経営規模評価通知書」という工事種類別に点数が付けられた結果が帰ってきます。 経営事項審査を受けた会社はここで公表されます。 http://www.ciic.or.jp/keisin/keyac.html >上司が「県と市に指名業者願いを出すように」と言いはじめました。 入札の指名願いを出すには経営事項審査の結果のコピーを付けなければなりません。 よって経営事項審査を受けていないと入札には参加できません。
お礼
さっそくありがとうございました。 せっかちな上司をもつと大変です・・・