• 締切済み

大学院の受験

TFLaAの回答

  • TFLaA
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.2

まず大学院に行って何をしたいかをよく考えたほうがいいでしょう。 質問者さんが思っている以上に就職は厳しい状況です。 30歳ぐらいまで無収入でも暮らせるぐらい親の収入があればなんとかなるかもしれません。 入試対策ですが基礎系か臨床系かで異なります。基礎系であればフロイトなんて名前を知っているだけで十分でしょう。 大学院入試対策としてよく挙げられる参考書はヒルガードでしょうか(参考URL参照) しかし、参考書よりも重要なのは質問者さんが受ける大学院の過去問です。 最低でも過去3年分ぐらいは解いたほうがいいと思います。 あと#1さんもおっしゃっていますが英語論文は読めて当たり前ですので英語の勉強も忘れずに。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/dp/4892428191
soleil_h
質問者

お礼

ありがとうございます。 大学院へ行った後は、臨床心理士の資格を取得し、実家の病院の 心理関係の仕事がしたいと思っています。 入試対策は、参考にさせてもらいます。 ヒルガ-ドは知りませんでした。ぜひ、読んでみたいと思います。

関連するQ&A

  • 大学受験

    高3の受験生です。 東洋大学 社会学部 社会福祉学科 文教大学 人間科学部 心理学科 に行きたいです。 10月から勉強始めて合格できますか? 経済的に予備校には行けず独学です。 死ぬ気で頑張るつもりです。 あと日本史の勉強方法と参考書を教えて下さい。 今持ってるのは 詳説日本史Bの教科書しかないです。

  • 大学生の大学受験について

    現在、私立大学の情報科学部の2年生なのですが、今から学校の勉強と並行して受験勉強をし、来年(今年度)の国公立医学部大学受験に合格することは可能でしょうか?また、どのような勉強方法がオススメでしょうか? 今のところ京都府立医科大学という学校を目指そうと思っています

  • 大学院受験科目

    現在大学一年生です。臨床心理を目指しているため、指定大学院である、創価大学院を目指しています。 今のうちから勉強しようとして、調べているうちに、まずは指定大学院に合格しなければいけないことがわかりました。 心理学にもさまざまな科目(臨床心理学等)があるようなのですが、創価大学院の入試のためにはどの教科がいるのでしょうか?調べ方を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 大学受験で迷っています。

    大学受験で迷っています。 明治大学の文学部心理社会学科と青山学院大学教育人間科学部心理学科 もうひとつ法政大学文学部心理学科と明治学院大学心理学部心理学科 のそれぞれが、来春の受験日が重なっています。 どちらを受験しようか迷っているのですが、どなたかアドバイス下さい。 学風とか、教授陣のこととか、将来の就職とか、合格難易度も含めてetc.

  • 大学受験

    高3です。 東洋大学 社会学部 社会福祉学科 文教大学 人間科学部 心理学科 に行きたいです。 受験科目は 国語・英語・日本史です 今まで全く勉強してません。 模試を受けたことがないので偏差値はわかりません。 センターは受けないで一般入試だけです。 経済的に予備校は通えないので独学です。 こんな私でも10月から死ぬ気で勉強したら合格できますか? あと日本史の問題集を教えてください。 山川の詳説日本史Bの教科書はあります。 長文すみません。 回答お願いします。

  • 大学院再受験についてです。

    大学院再受験についてです。 現在学部の工学部の4年のものです。この夏の大学院試験で工学研究科に合格し、来年度から大学院1年生となる予定です。 結論からはいりますとタイトルのように大学院の再受験を考えています。現在の工学部での研究より心理学系の本を読むにつれてそちらに強い興味を持ちました。専門書も数冊読みました。そして来年度大学院一年生で、心理学、特に理系的な内容を扱う認知心理学の分野のある大学院を(筑波大、九大、学芸大等)受けようかと考えています。 しかし大学院生が辞めるということは、研究室に割り当てられている役割を放棄することに当たり、学部生が退学するときのそれとは重みが違います。また指導教官も古風で威圧的な感じの先生なので再受験のようなことはとてもじゃないですが話すことはできず、また親も学生生活が一年長引くとのことで前向きには思っていません。 親には悪いと思っているので、再受験して大学院に入りなおすようなことになったら、奨学金で学費をまかなう覚悟はあるのですが、問題は受験することを研究室に完全に隠して事を遂行したいのです。自分の学問に対しての興味より、フリーターとなる恐怖のほうがおおきく、ここが自分の弱さなのかなと思うのですが、認知心理学の大学院に落ちた場合、いまの研究室で(興味が湧かずにつらい2年間となるでしょうが・・・)頑張って学位をとり就職活動するしかありません。状況としては世にも珍しい仮面院浪となるのですが、指導教官に極秘で大学院再受験することは許されるでしょうか?ご意見よろしくお願いいたします。

  • 大学受験

    現在工業高校二年生なのですが大学受験を一般入試で進学しようとしているのですが志望校が法政大学理工学部、日本大学理工学部なのですが平日3~5時間休日8~10時間勉強してれば合格は可能でしょうか? 受験勉強は二年生になってすぐに始めました。学校でのテストの順位は3~6位です中学の時の偏差値は50位でした。 正直、工業に入ったことを後悔しているのですが独学で法政大学理工学部にいけるでしょうか?

  • 大学受験

    この春、高2になりました。 大学受験について相談です。 高1・1月の進研ゼミの模試で偏差値60くらいでした。文系です。 東海地方に住んでいて、東京で一人暮らしなどは 経済的に難しそうなので、 名古屋大学に行きたいと考えています。 高2になって大学受験がぐっと近づいてきたので、 その勉強を少しづつはじめたいと思っていて、 古文漢文が苦手なので、その克服もしたいのですが、 参考書や問題集はなにかオススメはありますか? それから、名古屋大学に入れる見込みはありますか? 名古屋大学文学部に合格された方がいらっしゃったら、 合格体験記なども知りたいです。

  • 大学受験

    現在、高校二年で来年、大学受験を控えたものです。 大阪大学か神戸大学を目指しているのですが、 現在私の通っている公立高校は、 学校の偏差値が50ぐらいしかありません。 やはり、難関大学という大学を受けるには、 このような高校からでは無理でしょうか? どのように勉強したら、田舎の高校からでも合格できるのでしょうか? また、私の友達は、医学部を目指していて、 学校の授業を全く聞かず、自力でやっています。 私も、合格するためには、このように 独学でした方がいいのでしょうか? また、内職をするときには、どんな問題を解くのが 一番いいのでしょうか? 一応、塾には通っているのですが、 不安です。 長くなってしまいましたが、 解答よろしくお願いします。

  • 大学受験;;

    高校1年です 東京私立一貫校に通っています 今年先輩が4人も慶応医学部に合格しました 憧れて私も目指したいのですが、どういった勉強をすればいいのでしょうか 参考書、家庭教師などなんでも結構です 出来れば慶応医学部合格した方、教えてくださいm(--)m