• 締切済み

プリンターが繋げません。

Fumiemonの回答

  • Fumiemon
  • ベストアンサー率39% (92/232)
回答No.4

私の思い違いかも知れませんが・・・ 新しいプリンタってどんなケーブルでつないでますか?  パラレル(プリンタ)ケーブル?  USBケーブル? パラレルケーブルなら  LPT1:プリンタポート USBケーブルなら  USB001:Virtual Printer Port for USB これでいかがですか?

cyako44
質問者

お礼

ありがとうございました。 結局、前のプリンターをインストールしなおして使う事にしました。 新しいプリンターは亡くなった義父の使っていたもので、 デジカメからのプリントアウトのみで使用します。

cyako44
質問者

補足

御回答ありがとうございます。 繋いでいるのはUSBケーブルです。 LPT1では、ないんですか? どこをどう見たら良いのか・・・わかりません。

関連するQ&A

  • プリンタードライバー

    Windows Vista に入ってるプリンタードライバーを入れるべきところ、まちがって、プリンターのメーカーのCDから古いドライバーを入れてしまいました。それを削除するためコントロールパネルのアプリケーションの追加と削除から削除してVistaのドライバーを入れようとしたら、前のドライバーが削除しきれないのか、Vistaのドライバーがうまく入りません。どうしたら、間違って入れたプリンターのドライバーを完全に削除出来るでしょう?

  • プリンタードライブの自動削除?

    WIN95でプリンタ(インクジェット・レーザー)が認識はしているが、印刷できなくなりました。調べてみると、ドライバが削除され、削除の途中で無理矢理中止になっていました。OSがドライバを自動削除することはあるのでしょうか?

  • プリンタが作動しない

    PCはLenobo ThinkPad T61 7658NHJ Windows XP プリンターはEpson PM-830Cです。何年も使用してきたのに、突然作動しなくなりました(プリンターを認識しなくなった?)。一度プリンターのプログラム「プリンタドライバユーティリティ」を削除し、CDで再インストールしたところ、認識するようになり、プリントできるようになりましたが、1ケ月ぐらいでまた作動(認識)しなくなりました。トラブルシューティングの結果では「ローカルプリンタをインストールできません」、「Windows XPと互換性のあるドライバを使用していますか」。対処法として1.古いプリンタドライバを削除する。2.WindowsXPのプリンタドライバをインストールするにはプリンタがプラグアンドプレイ(意味理解できず)の場合は・・・・、プリンタがプラグアンドプレイでない場合は、ウイザードの一覧から製造元とプリンタを選別します(一覧中のエプソン機種の中にPM-830Cは含まれていなかった)。ということで未だプリンタを作動させることができていません。今までXPで認識されていたプリンタが古くなったからといって突然リストからはずされて使用不能になるなんてことがあるのでしょうか。原因と対処法をアドバイスください。プリンタはそうとう古く、そろそろ交換も考えているのですが、PCに問題があるなら、新しいプリンタを導入しても、作動しない恐れがあり、決断できません。

  • プリンターの認識

    新しいパソコンにプリンターを接続し認識させたのですが、一緒に もう一台の存在しないプリンターがあるようにコントロールパネルの「プリンタとFAX」に表示されました。 名称は「Microsoft Office Document Image Writer Driver」です。 単純に削除すれば良いのでしょうか。

  • プリンタドライバ

    職場に新人さんがきて、PCが1台増えました とりあえずプリンターだけ繋いであげたいんですが、USBで繋いでもプリンターを認識しません インターネットに繋がっていないので、HPからダウンロードが不可能です どうにかして、プリンタドライバを入れるコトはできないでしょうか??

  • プリンタがつかえません!

    超初心者です。よろしくおねがいします。 プリンタを買ったのですが、どうパソコンにつなげるのかもわからないので、知人につなげてもらいました。ですが、プリンタがつかえません!知人が言うには、ドライバ(ドライバって何だ?)を認識していないそうです。知人もお手上げで帰ってしまいました。だれか助けてください(ToT)/~~~

  • プリンタードライバーがアンインストールできない

    プリンターが故障したので新しいプリンターを購入しました。 古いプリンターのドライバーを削除しようと コントロールパネル→デバイスとプリンターの表示→削除したいプリンターを選びプリントサーバープロパティ選択→ドライバータブ→削除したいプリンター選択→削除→ドライバーとパッケージの削除 これやりましたがドライバーとパッケージを削除するを選んでも削除できず。 ドライバーのみ削除を選ぶと EPSON PM-770C ESC/P R、 x64 、 Type 3-ユーサーモードのドライバを削除できません。指定されたプリンタードライバーは現在、使用中です。 と表示され削除できません。 特にプリンターを使用してないのですがこの警告がでます。 どうすれば削除できますか? よろしくお願いします。

  • プリンタにドライバがあたりません。

    ノートパソコンIBM X31です。プリンタEPSON-CC550Lを使えません。 プリンタドライバはインストールしましたが、宛てられません。 デバイスマネジャでは、認識はしてはいますが、「?」がついています。 デバイスマネジャから削除して再度USBを差し込んで読み込ませたり、ウイルスソフトを停止したり、立ち上げ直したりしましたが、だめです。 ドライバはあたりません。 (・_・?)なぜなんでしょうか? ちなみに、以前CC-3300は読み込んで使えていました。

  • プリンタードライバーの削除

    新しくプリンターを購入してドライバーを入れて、以前のドライバーを削除したのですが削除中と出てアイコンが消えません。 新しいプリンターは正常に動作しているのですが・・・ 古いプリンターのドライバーを削除する方法はないでしょうか?

  • ドライバからプリンタを外す

    HP1210のプリンタのドライバをダウンロードしたんですが、削除したいんですが、プログラムの削除をおこなったところ、(ドライバからプリンタを取り外してください。)とエラーがでました。 どのようにしたら、HP1210の削除ができますでしょうか? ウインドウズ XP インターネット エクスプローラー 7 よろしくおねがいします。