• ベストアンサー

野菜の葉っぱは取り除いても良い?

狭いベランダで、ひしめきあって野菜を育てています。 きゅうりの葉が大きく、また、トマトの枝も伸びてきて、他の植物の妨げにもなっています。トマトのわきめ摘みはしていますが、それ以上に邪魔になる葉や枝は、切ってしまっても良いのでしょうか。 ベランダは東向きで、日照時間は限られていますが、午後になっても割と明るく、風通しも良いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nijuroku
  • ベストアンサー率57% (35/61)
回答No.1

こんにちは、yokohyanさん。 キュウリの葉っぱは、新葉でないなら問題ないです。取ってください。 トマトの枝も大丈夫でしょう。 ただし、切るときは、晴れの日が良いです。切り口から雑菌が入りやすいからです。 植物は、葉っぱで栄養分を作って、その栄養を根とか実とか茎に送っています。ですから、葉っぱが少なくなると、実の太りが悪くなったり、成長が止まったりします。しかしながら、yokohyanさんの、キュウリ・トマトはとても良く育っているようなので、少しぐらいとっても問題ないでしょう。 むしろ、キュウリやトマトは手入れしだいで、長い期間収穫できる作物なので、古い葉っぱを早めに取ってやったり、肥料や水を欠かさずにやればかなりの期間楽しめると思います。

yokohyan
質問者

お礼

適切なアドバイス、ありがとうございます! 早速手入れをしたいと思います。 長期間収穫できるように頑張りますね。

関連するQ&A

  • 札幌のマンションでベランダ栽培

    現在札幌の東向きのマンションで一人暮らしをしています。家庭菜園を始めてみたいと思ったのですが、札幌という寒い気候と東向きという日照条件でなにかお勧めの野菜はないでしょうか。あまりベランダも広くないですので大変なのですが、紫蘇かねぎなんかできないかなぁと思っています。本当はモロヘイヤやオクラ、トマトを作ってみたいのですが寒い地方では難しいですかね?

  • 葉っぱが融け始めました。助けてください。

    ベランダで、プランタを使って、野菜を育てています。2.3日前から、三つ葉の葉が解けたようになっていたのですが、隣のプランタの芹のはも同じようになってしまいました。加速度的に葉が融けていっているようです。 ベランダには葱、明日葉、独活、にら、アロエ、きゅうり、びわなどが他のプランタに植えてあります。ベランダの外には、ネズミモチの木があります。 水遣りは、牛乳パックやリサイクルのびんやペットボトルをすすいだ水、コーヒーの残りなどを与えています。 原因と対処法を教えてくださるとうれしいです。いわゆる、殺虫剤は使いたくないのですが、宜しくお願いいたします。

  • 家庭菜園と日照

    今年初めて家庭菜園を作りました。 庭の西側で、晴れていれば午前10時くらいから日が当たり、午後2時には明るい日陰になる感じです。風通しも悪くありません。 このような状況で、ナス、きゅうり、トマト、ゴーヤ、シソを育ててみました。 結果、ナス・きゅうり・シソは大きく育ちそれなりの収穫量もあったのですが、トマトは沢山実がつくものの赤く熟したものがほとんど取れず、ゴーヤも沢山実をつけましたが、15cm程度で実が完熟してしまいタコウィンナーみたいな感じで破裂してしまいました。 これは日当りのせいなんでしょうか? 来年は菜園の面積をもっと広げようと思っていますが、やはり日照条件の良い方に拡大していくべきですか? 日当りの良い南面は通りに面しているので、現在はバラや1年草で華やかにしているのであまり野菜畑にはしたくはないのですが。 また、東側と西側ではどちらのほうが野菜生育には適しているのでしょうか?以前、植物は午前に活発に活動すると聞いたことがあるのですがこれが本当なら東側がよいのでしょうか? とりとめのない質問ですみません。教えてください。

  • 野菜や花の生長が遅いんです

    ベランダで育てている植物なんですが、成長がかなり遅いです。 タネを蒔いたのは5月~6月頃だと思うんですけど・・・・ いまだに背丈は平均15センチくらいで止まっています。 このまま育ててちゃんと実がなるのか心配です。 野菜の種類はトマトやハバネロ、キュウリなど、花はコスモスです。 タネを蒔く時に使用したピートモスが悪かったのでしょうか? それとも室内で発芽させたのが・・・ 今までも、野菜や花がタネからちゃんと育ったことがありません。 タネから育てるほうが好きなので、原因を解明したいです・・ 回答、お待ちしています。  

  • ほぼ日陰、プランターで育つ野菜

    日当たりの悪いベランダがあります。 ニラを育てているのですが、これは日当たり的には何とかなっているようです。 日当たりは季節によりますが、午後1~3時に2時間程度、直接日が当たります。 それ以外の時間も反射光で結構明るいのですが、植物にはあまり意味が無いみたいなので、ほぼ日陰です。 ニラ以外で簡単にプランターで育てられるオススメの野菜があれば教えて下さい。 今の季節の物で無くても参考にしたいので。 なお、日当たりはいまいちですが、風通しは異様に良いので、きのこ類は難しそうです。

  • ベランダに適した野菜栽培

    ベランダで家庭菜園をやろうと思ってます。 現在ハーブを何種類か育てて収穫したり活用したりしていますので、今度は野菜にも挑戦してみようかと思います。 スペースは限られているし、また初の試みなので、たとえばサラダの付け合せによいような葉もの系の野菜など、それほど難しくない栽培法で収穫できるものは何があるでしょうか? 東向きのベランダで、ベランダの柵が陽が入らないタイプなので、午前中しか日当たりはよくありません。できればこのような環境に適したものがよいのです。 また栽培方法の載ったURLなども併せてご紹介いただければ幸いです。宜しくお願いします。

  • 明るい日陰で育つ野菜in北海道

    明るい日陰で育つ野菜を探しています。 日照は今の時期で午前11時~午後2時まで。 夏にはもう少し長くなりそうです。 風通しもよく、全く日光が遮られる場所ではありません。 こちらは北海道です。 シソ、カリフラワーは良く育ちました。 それ以外でお勧めの野菜がありましたら教えてください。 ジャガイモは別のスペースで作っていますのでそれ以外で。 スペースは2×3m程度です。 お願いします。

  • 野菜の保存方法

    宜しくお願いします。 ただいま育児真っ最中で買い物が週末のみです。肉や魚は冷凍ですましてますが、野菜達はそうもいきません…。湯がいて冷凍という手も考えましたが生野菜も美味しく食べたい! と言う訳で何の野菜でもいいので上手な保存方法をお教え頂けないでしょうか?今まで失敗した野菜はキノコ類や根菜類が多いですが葉ものの保存方法やトマトや茄子やきゅうりなど夏野菜の保存方法も知れると嬉しいです。種類は問わないので宜しくお願いします!!!

  • 半日陰で野菜栽培できますか?

    レタス、ニラ、パセリ等は半日陰でもよく育つそうですが、ピーマン、ナス、キュウリ、ニガウリ、トマトなどのほとんどの野菜は半日陰だと収穫量が激減すると聞いたことがあります。 私が栽培している土地は、6時半頃~1時半頃まで日光が当たっています。キュウリは初期に害虫対策を行わなかったため多少成長が悪いですが、ナス、ピーマン、トマトは≪今のところ≫近場の農家の人たちと同じくらいのペースで勢いよく成長しています。ピーマン、トマト、キュウリは沢山実が付きだしています。栽培方法は、無農薬栽培を目指していますので、枯れ草、腐葉土、キトサン等を入れて有益微生物を増やすようにしています。肥料は、主に牛糞ベースの堆肥を使っています。 しかし野菜栽培は今年から始めたため、6時半~1時半の日照時間では、収穫量がどれだけ減るのか、どのような障害が出てくるのかなどの経験が全くなく不安です。 このような条件では、強い光を好むピーマン、なす、トマト、ニガウリ等の栽培は止めておいたほうがいいのでしょうか?それとも工夫次第では、通常の収穫量になるのでしょうか?ご意見、工夫による解決方法などがありましたらご指導いただけると幸いです。

  • 観葉植物の斑が消えて緑だけになってしまうのはなぜ?

    ベランダで斑入りのオカメヅタとハツユキカヅラを育てていますが、どちらも新芽が出てきたら斑入りの葉だったはずなのに緑色だけの葉になってしまいました。 どちらも元気に葉をのばしていますがこのまま斑は消えてしまうのでしょうか? ベランダは東向きで午前中は日が当たります。 肥料はハイポネックスの観葉植物用をあげています。 どなたか斑入りの葉にもどす方法があればおしえてください。