• ベストアンサー

野菜泥棒対策を教えて

一戸建ての庭で家庭菜園を始めた一年生です。 オープンな庭で横に車を3台並べるスペースの後ろ側で 家庭菜園をして、少しづつですが、トマト・きゅうり・ピーマン とうもろこし・さつまいも・にがうり・枝豆を植えて楽しみに育てていました。 ところが、さあ、いよいよ収穫が近づき、このトマトはあと一日 枝で完熟させてから採ろうと思っていると、泥棒にあいます。 幹線道路からは一本入っていて、ウォーキングの人や通学の子も使う道沿いです。 周囲は兼業農家も多く、わざわざ車の後ろ側に回りこんでトマトなんか数個盗んでもと思うのですが、 せっかく大事に世話をしたので悔しい思いでいっぱいです。 まだまだシーズンも続くので、野菜泥棒対策を工夫してされている方に 知恵を貸してもらいたくて質問させてもらいます。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0430
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.11

又、お邪魔します。 昨日の朝日新聞にカラス対策に風鈴がよいと書いて有りました。 100円ショップで売っているピカピカしたものが良いそうです。 光るのと音が気味悪くて近寄らないそうです。 人間も風鈴らしいと思っても、大きな音がなったりしないかと恐くて傍へ寄ったり、触ったりできないように思いますが。

yuyu
質問者

お礼

たびたびありがとうございます。 CD盤だけでは、もう慣れてしまってびっくりもしないんですかね。 風鈴探してみます。夏の風情にもぴったりです。

yuyu
質問者

補足

ご回答くださった皆様へ この場をお借りして、お礼申し上げます。 つまらない質問にも皆様丁寧にお答え下さり、本当に うれしく思いました。 どなたの書き込みも参考になり、評価もつけ難いところです。 ありがとうございました。

その他の回答 (10)

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.10

やはり正攻法で・・・・ 人である場合は良心に訴えましょう。 看板を立てて「一生懸命作っています、収穫を楽しみにしております、取らないで下さい」と。 でも鳥獣害の可能性が高いですね。 我が家でもトマトなど作っていますが、色付いてきたから明日収穫と思っているとやられます、実によく見ています。 鳥よけネット、獣よけネットは必需品です、無防備での野菜栽培は考えられません。

yuyu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 人の場合は立て看板で カラスの場合はネットで これで両方から防げそうです。 ここ数日の暑さで敵(未確定ですが)も疲れているのか、 野菜は大丈夫のようです。

  • 8942
  • ベストアンサー率13% (188/1414)
回答No.9

#7 です。 >>このような方法もありですか? と念を押されてしまったので・・・ 確かに新型農薬試験中とか○○農薬研究所は場合によっては クレームがついたりする場合もあるかもしれませんね。 要するに、ここの作物は普通の作物じゃないから食べたら 危険ですよというメッセージが泥棒さんに伝われば良いわけですから 例えば 「夏休みの自由研究の作物です。 色々与えて成長試験中をしています。食用は出来ません。 無断使用での事故の一切責任は負いません。」   とか 「○月○日 殺虫剤および殺菌剤を散布しました。 ○月○日まで 食用は危険です。無断での使用云々・・」 などでも良いと思います。 相手が人間なら・・

yuyu
質問者

お礼

たびたびご丁寧にありがとうございます。 猛暑のせいで、カラスもしんどいのか、人も出歩くのを控えているのか ここ数日は大丈夫です。 すばらしいお知恵を貸していただき恐縮です。 ほんのちっぽけなスペースですが、子供の自由研究でとか 書けば信憑性も高まりそうです。

  • 0430
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.8

農業学校では、畑にカラスの剥製に似せたものを、ぶら下げていますね。 家は畑はないのですが、セールスマンが多く来て困っていました。 が、ツルバラを多く植えてからは、ばったり来なくなりました。 今年は無理でしょうが、車と畑の間に棘の多いツルバラをアーチ等を設置して植えられたら如何でしょう。考える以上に効果があります。

yuyu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ダンナがからす捕まえてぶら下げておくと 敵は賢いから絶対こなくなると言うんですが、 普通の人まで来なくなりそうな(危険な)案です。 実は別の方向の花壇に野いちごでしたっけ植えてまして 棘がひどくて、来年は抜いてしまおうかと思ってたところです。 水遣りやら、手入れのとき子供にも手伝わすのでよく怪我するんで 悩んでました。 セールスマンよけにもなるんですね。すごい。

  • 8942
  • ベストアンサー率13% (188/1414)
回答No.7

食べるな危険 新型農薬試験中  ここの作物を無断で使用した事による 事故に関しては一切の責任を負いません。            ○○農薬研究所 と看板を掲げておきましょう。

yuyu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 このような方法もありですか? 皆さん、本当に知恵袋です。

  • Spirale
  • ベストアンサー率58% (135/232)
回答No.6

No.3です。 カラスと他の鳥では、行動パターンが異なる感じですよ。 他の鳥は、トマトを突っついてその場で食べ始めますが、カラスはむしり取ってどこかへ持って行ってから(屋根の上などの安全な場所へ持っていってから)食べることが多い感じです。 私は、トマトを収穫しに畑に行ったら、偶然にもドロボーさん(カラス)と会ってしまい、ドロボーさんが口にトマトをくわえて飛び立つところを見てしまいました。 カラスがその場で食べるのは、スイカのように持っていけないほど重いものくらいではないでしょうか。 あとはNo.4様のご回答のとおりで、カラスは名人ですね。 とうもろこし、我が家でも被害にあったことがあります。 それから、カラスは東の空が少し明るくなる頃には飛び立ちますので、今の季節なら朝の5時には質問者様の庭や周囲の畑等にやってきてドロボー行脚をすることは十分考えられますよ。 防犯カメラ、センサーライト類の設置はお金がかかりますから、まずはトマトが植えてある周囲の土をクマデのようなもので軽く耕しておいて(表面だけ軽く耕しておいて)、人間が歩いたら靴の跡がつくようにしておくとよいかもしれませんね。 見慣れない靴の跡があれば、ドロボーさんは人間でしょうから、防犯カメラ、センサーライト等の設置も検討する必要があると思います。 ドロボーさんがカラスやその他の生物だったら、土に靴の跡はつきませんので、犯人は人間以外の生き物でほぼ確定でしょうから、防鳥ネット(フロア面積の大きな100円ショップあたりにも売っています)とかを用意して対策することで防げる可能性があります。

  • sakanawa
  • ベストアンサー率40% (21/52)
回答No.5

 トマトなんかは、熟する直前に濃い目の「農薬」を散布して 実や葉に白い農薬の痕が残るようにしておけば、泥棒さんが 人間ならば農薬漬けトマトは盗らないと思います。 自分で食べるときには、きれいに洗って食べれば大丈夫です。 但し、農薬の種類は「小麦粉の水溶液」にして下さいね。

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.4

>でも夜間(午前零時から六時頃)にも日中(仕事で留守中)にも無くなっているので、夜間飛ばないカラスは違うかもしれません 認識不足  早起きしてください 4時過ぎには明るいですよ 5時になれば日中と大差なし カラスは名人です   とうもろこしの房(実)を 体重をかけて揺さぶり折とって持ち去るなど日常茶飯事です あとは あなぐまやアライグマの可能性もあります

yuyu
質問者

お礼

カラスは名人!そうなんですか! いろいろ認識不足でした。 近所の兼業農家の人にも聞いてみたいと思っています。 ありがとうございます。

  • Spirale
  • ベストアンサー率58% (135/232)
回答No.3

ドロボーさんが人間とは限りませんよ。 我が家では今年、カラスというドロボーさんにトマトを持っていかれ、初収穫を逃しました(泣)。 何の対策もせずに育てていたのですが、最初に咲いた花がかなり低い位置だったため、体の大きなカラスには取りやすかったのか、赤く熟したトマトをお持ち帰りになられました。 カラス対策はとくに行っていませんが、上のほうにできた実は取れないようで、今のところお持ち帰りになっていません。 私が収穫して味わうことができました。

yuyu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 カラス!!ですか? ついばんでいる跡が全然ないので、鳥類とは思いませんでした。 でも夜間(午前零時から六時頃)にも日中(仕事で留守中)にも 無くなっているので、夜間飛ばないカラスは違うかもしれません。 網なんか張っておくと鳥対策になりますね。

  • 9werty
  • ベストアンサー率32% (83/252)
回答No.2

これには2パターンの行動が思いつくのですが、 1、こっそり取ってやろうと思っている。 2、腐ったら勿体無いから貰ってあげる。 2だと、怒るに怒れないですよね・・・ でも2の場合は立て札を立てて、 「毎日世話をして、収穫を楽しみにしております。もって行かないでください」 と書いておけば、善意なら止むでしょう。 1の場合ですが、お金をかけない方法として  鳴子を作る   ぴんと張った紐に木の板を重ねたのをぶら下げて、   紐に当ると音が鳴る。   これを、かまぼこ板に穴あけて、釣り糸なんかで、   50センチぐらいの高さにぶら下げる(見えるようにする) 少しお金が掛かりますが、  センサーライトをつける。   ホームセンターで特価品1980円から1万円ぐらいで売ってます。   動きを検知してライトが光るのです。(向き距離が調整可能)   収穫の時期が過ぎたら向きを車の方にすれば、夜の出入りが楽です。   但し、電気代も掛かります。 こういう軽微な犯罪は、見つからないからいいやと思っているもので 少しでもリスクがあると、やめておこうと思うものです。 犯人を捕まえるのではなく、 取られないようにするのであればこれで充分ではないでしょうか?

yuyu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 腐ってもったいないほどたくさん作っていないんですがねぇ 鳴子・見えるようにってのがミソですね。 センサーライト・隣の集合住宅の街灯がかなり明るくて 夜間もそれ程暗くはないんです。 それに日中の留守時にも、盗られているみたいです。 捕まえたいのではなく、盗られないようにとこちらも願っています。 良心とかモラルはもう死語になってしまったのでしょうか。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

下着ドロを捕まえるのと同じで、やっぱり防犯カメラがいいのではないでしょうか?うまく捕まえることができれば、TV局で流してもらえるかも? 最近の防犯カメラシステムは安くなってますし、録画はテープじゃあなく、ハードディスクに対して行っていますから、長時間録画もOKです。さらに、動体検知機能もあるので、泥棒が菜園に近づいたときだけ録画するようなこともできるようですよ。

yuyu
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 防犯カメラですね。すごい! そこまで真剣に考えていませんでした。検索してみます。 たぶん費用の面で採用は難しいかもしれませんが・・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう