• 締切済み

印刷がうまくいきません

印刷するとカラー部分が黄色くベタ塗りされてしまいます。どうしたらなおるのか教えてください。

みんなの回答

  • k-f3
  • ベストアンサー率31% (945/3036)
回答No.3

1.赤インク・青インクのインクの残量がない、残量がある場合はしっかりとセットされているか再確認する。 2.キャノンのインクの場合、オレンジ色のテープが全て取り外していない場合、空気調整溝がふさがっていますのでインクがスムーズにいきわたらないことがあります。 3.プリンタヘッドの再調整、プリンタヘッドクリーニングまたはリフレッシュの実施。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.2

全てのインクを純正インクに取り替えてから、プリンターのプロパティでヘッドのクリーニングやリフレッシュをしてください。 5回繰り返して治らなかったらご愁傷様です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

ドライバのアンインストール、再起動、再インストール(なるべく、あれば、メーカーサイトから最新版をダウンロードして) (何を印刷してか、OSは何か、プリンタが何か、わからない状態では)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • G6030 特定のカラーが印刷されない!

    G6030を使っています! 赤色の紙(用紙一面赤色でベタ塗り)を印刷しようと思い、印刷スタートしたのですが、マゼンタが印刷されません!インクが切れたのかも!と思いインクを補充し、クリーニングもしましたが、ノズル内にインクが入っていってる感じがありません。ノズルチェックでもマゼンタの部分だけ全く印刷されずにいます。。。プリントヘッドを交換することで直ったりしますでしょうか? また、このようなベタ塗りの使い方は機械的にもよくないのでしょうか?(インク消費が激しいのでコストがかかるのは承知の上でやっています。) ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • フィルムに印刷したい!

    フィルムに印刷を施したいと思っております。特にラボレベルで行いたく思っております。 印刷方法に関しては希望はなく、一色のベタ塗りでもOKかなと考えています。 このような手軽で比較的大掛かりなものではない装置を購入できる企業を教えてください。

  • 富士ゼロックスC3350について質問です。

    富士ゼロックスC3350について質問です。 互換トナーにしてからベタ印刷の様子がおかしいです。 グレーのベタ塗りでは、黒い斑点が不規則に出まくります。普通に文章の印刷だと問題はありません。 黒のベタ塗りをすると、白く抜けます。因みに全て白黒モードでの印刷です。カラーは何故か抜けません。 全て同じ会社のトナーです。これは、トナーが悪いのでしょうか?因みにドラムを交換してもダメでした。 写真は黒のベタ塗りです。グレーだとこの白点が黒点になります。 ブラックのトナーを振ると、多少改善しますが、すぐ元に戻ります。

  • 印刷すると、インクが多くてベタベタになって出てくるのですが

    いつもお世話になります。 Illustratorで作成したフライヤー(A5(210*148)サイズ)を印刷したのですが、 インクの量が多すぎるんでしょうか、仕上がりがベタベタに印刷されてしまいます。。 今まで色々制作物を印刷してきましたが、こんなことは初めてです。 使っているインクジェットプリンターはCANONのMP610です。 紙は【普通紙】、プリンターの印刷品質は【標準】です。 制作物は背景が黒のベタ塗りなんですが、ベタ塗りが原因なんでしょうか? K=100、リッチブラック、レジストレーションどれもベタベタになりました。。 K=100って黒だけを使っているのでは無いんですか? あと、薄い色の箇所は普通もしくはマシに出てると思うんですが 黒と、黒以外の濃い色の場所はベタベタになりました。 どうしたら普通に印刷されますでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • Illustrator10で白が印刷されません。

    Illustrator10を使用してデザインを描き 印刷するのですが、塗りを白にした部分が印刷されません。 何か、設定でそのようになることがあるのでしょうか? 白くしたいところが、すべて用紙の色になってしまいま す。 白を白として印刷する方法を教えてください。 プリンターはNEC Color Multi Writer 9200C です。 よろしくお願いいたします。

  • カラーレーザーの印刷結果について

    キャノンのLBP-2260を購入しました。出力結果なのですがベタ塗り部分がとてもムラになってしまうのです。小さい物の場合は気にならないのですが、ベタが大きくなると、筋状にムラになってとても目立ちます。カラーレーザーの場合は、大きい出力(A4全面の写真など)の場合は、ある程度のムラは仕方がないものなのでしょうか?ドラムカートリッジを交換しましたが、特に改善されませんでした。トナーカートリッジはまだ交換していません。よろしくお願い致します。

  • やはり平網が印刷できません…

    何度もすみません。 http://okwave.jp/qa/q7070482.html こちらで質問したものです。 16%で出なかったので 25%、28%、30%、33%、35%、38% と試してみましたが、 38%でも、カスレるというか、一定に印刷されませんでした。 何かがおかしいと思うのですが、調べても調べてもまったくわかりません。。 印刷機は175線のオフセットということです。 他のデータですが この(http://okwave.jp/qa/q7070482.html)伝票のような細いものではなく、 25%で2cm四方ほどの正方形だったり 35%で、広告の背景だったり 当然ですが平網は以前も使われていて、それらはきちんと出てるので 私の作り方がおかしいみたいです。。。 印刷してくれる方(パソコンのことは分かりません)が、 「塗りの部分、今はベタ塗りみたくなってるので、細かい(というか荒い?)ドット(グリッド?)にならないのか?」 と聞かれました。 この場合、新規スウォッチを作るのですか? 何かやり方があるのでしょうか。。。? 説明不足や分かりづらい点ありましたらすみません。 何か心当たりありましたらよろしくお願いいたします。

  • 印刷品質「きれい」にすると印刷が二重に

    EW-M770Tを2年4カ月使用中です。印刷品質「きれい」にすると、線が二重にズレるようになりました。A4縦紙面に水平線を一面描いてプリントすると、場所によって最大1mm位のズレが出ます。印刷品質「標準」では起こりません。プリントヘッドの位置調整(ぼやけ改善、横スジの改善)を何度かやりましたが、改善しません。ノズルクリーニングも実施しています。印刷品質「標準」では二重にズレることはないものの、写真印刷やベタ塗のカラー印刷では、このプリンタの性能上、どうしても2.5cm毎の印刷縞が出てしまうので、印刷品質「きれい」のモード設定は必要になります。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • ■ヒューレットパッカードC5100シリーズで・・・

    印刷の設定(?)について質問させていただきます。 PCはWindowsVistaで、プリンタはインクジェットプリンタ(ヒューレットパッカードC5100シリーズ)を使用しています。 印刷に出す原稿を、真っ黒で印刷したいのですが、上手くいきません。 ・Wordで、本文+オートシェイプで作成した図があり、そのベタ塗り部分が真っ黒ではなく 青みがかった濃紺のような色で出力されてしまうのです。 ・オートシェイプてでベタ塗りにするときには、色は「黒」にしています あまり詳しくないもので、説明書などをみてもよくわからず困っています。 どなたか教えていただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • illustoratorでの印刷

    印刷の知識が全然ないので教えていただきたいのですが・・・。 イラストレーターで書いた塗りの上に、 背景が透明な画像(bmpをフォトショップで加工しました)をのせて印刷すると、 画像の透明部分が背景の色より少し濃い色で印刷されてしまいます。 画像の背景を塗りの色にしたかったため透明にしたのですが(絵の部分だけが乗っかっている感じにしたい)、 なにか印刷の設定などしなくてはいけないのでしょうか? ちなみに背景となる塗りは、不透明度100%のオブジェクトの上に、不透明度30%のオブジェクトをおいてあり、 その上に問題の画像をのせています。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J526Nのソフトウエア更新を試す際にエラー表示が出る場合、インターネットの設定やセキュリティの設定を確認して再度ダウンロードしてください。
  • DCP-J526Nのソフトウエア更新でエラーが表示される場合の対処法として、インターネットの設定やセキュリティの設定を確認し、再ダウンロードしてみてください。
  • DCP-J526Nをソフトウエア更新する際にエラーが表示される場合、インターネットの設定やセキュリティの設定を確認し、再度ダウンロードしてみてください。
回答を見る