• ベストアンサー

Web上で情報整理をしたいです。

nameless1の回答

  • nameless1
  • ベストアンサー率30% (37/123)
回答No.2

http://www.sastik.com/ このような物は如何でしょうか?

wakuburi
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 yatobiさんへの回答でも書きましたが、USBは駄目なんです。情報に不足がありましてすいません。 ちなみに、PCへのインストールを要するものだと、、、ちょっと厳しいかもしれません。やはり、Webサーバ上で動作する仕組みが望ましいと思っています。 参考になるご意見ありがとうございます。

関連するQ&A

  • yahooブリーフケースの使い方

     こんばんは!自分のスケジュールをパソコンで管理しています。以前は自分のパソコンを職場で使用していたのですが職場のパソコンをこれから使うことになりました。一つのファイルを2つのパソコンで管理したいのでyahooブリーフケースを使い始めてみたのですが、データを上書き保存ができません。普通のブリーフケースのように更新できないでしょうか?何か使い方がまずかったのでしょうか?初心者の質問で申し訳ないのですが回答よろしくお願いします。余談ですがみなさんはスケジュール管理を2台のパソコンで行うときどのようにしていますか?アドバイスお待ちしてます。

  • 増え続けるお気に入り あなたの整理方法は?

    増え続けるお気に入り あなたの整理方法は? どなたも同じですが 会社と自宅  あとは USBで ポータブル系のfirefox や ほかのもので 別にしてるかたもいると おもいます。 また ネット系のお気入りサイトに登録しているかたがいるとおもいますが ずばり こういうほうほうで管理すれば らくだなー みたいな 方法をお聞きします。 よろしくおねがいします。

  • WEBメール(YAHOO)にアクセスできない。

    職場のパソコンでYAHOOメールを個人的に使っています。今日から突然、YAHOOメールにアクセスできなくなりました。状況としては次のような感じです。 ・YAHOO自体にはログインできます。メール以外のメニュー(例えば、カレンダーやブリーフケースなど)にはアクセスできます。 ・YahooIDを複数持っていますが、その内、1つだけYAHOOメールにアクセスできて、残りは全部だめです。 ・アクセスできない状況とは、「メール」をクリックして、しばらく後にHTTP500内部サーバーエラーと出ます。 HELPにあるように、インターネットオプションで「自動クッキー処理を上書きする」をONにしましたが改善しません。 こうなると、HELPの最後にある「職場や学校内など、ファイアウォールやプロキシサーバーを利用したネットワークから接続していると、ログインできないことがあります。その場合は、ネットワーク管理者にお問い合わせください。」に該当するのかなぁって感じですが、なんのことやらさっぱりわかりません。 環境はOSがWinXPで、ブラウザがIE6.0です。 こういう状況ですので、どなたか改善方法を教えてください。

  • オンラインでエクセルシートの共有、上書き

    パソコンにはそんなには詳しくないものです。 10人ほどのグループでエクセルのシートをオンライン上に 共有することはできますか? マクロやらミクロやらは一切関係ない、単なる単語リストなのですが。 理想としては、オンライン上に共有ファイルを保管でき、それぞれが そこにアクセスして単語を追加し、上書きしたら、他のメンバーにも その最新のシートが見られる、というものです。 ヤフーグループを作ってそこのブリーフケースを使おうと思っていたら どうやら次々と新しいシートを追加するしかできないようだったので 困っています。 オンラインストレージというのも見てみましたが、やはり、単に ダウンロードできるだけで、新たに情報更新して上書きという 形ではないようでした。 よろしくお願いします。

  • ウェブメールをまとめて読めるようなサイト

    iPadを使っています。iPad単独でも設定で各種のウェブメール(gmailなど)は読むことが可能です。 しかし、極力クラウド環境に近い状態にしておきたいと思っています。今独自ドメインも持っていますがgoogleを使うことでメールサーバも立てていません。スパム対策や踏み台にされないためです。自宅ではメールソフトで設定して送受信していますが、モバイル環境ではデータを入れておきたくないのでウェブメールとして送受信したいのです。そこで、まとめてウェブメールを管理できるようなサイト(サービスでも良いのですが)はないでしょうか? また、google docは近々iPadで使えるようになるとのことですが、そうなのでしょうか?

  • デジタル写真を整理・記録するツールについて

    個人の活動記録として、写真や行動を整理・記録するに相応しい、デジタルのアルバムやブログ等をお教え願います。 条件としては、 (1) 自分(もしくは、限定したと親しい者の間)で見ることができればよいので、無条件に世間一般に公開されるのは望みません。 (2) 写真だけでなく、コメントも付して記録できることが望ましく思います。 (3) 容量がある程度確保でき、すぐに満杯にならないことが望ましく思います。(有料でも可) (4) 以前、あるオンラインアルバムを使用していて、突然、閉鎖になり、記録が消失した経験がありますので、将来的に安定して管理できるのが望ましく思います。 (5) 上記なの様な、適当なサイトが無ければ、ソフトを導入して、自分のパソコンだけで、管理・整理するのでも、構わないとも思っています。 以上、よろしくお教え願います。

  • キャシュ情報を削除してもらますか?

    卑猥な出会い系掲示板に、知り合いの女性の本名、住んでいる地域、職場等や、卑猥な言葉で性行為を求める発言が書き込まれています。そのサイトの管理者に書き込みを削除して頂いたのですが、ヤフーだとか… 題名とキャシュ情報で、その女性の本名や卑猥な内容の一部が残っています。それを削除してもらう事はできますか?

  • yahooブリーフケースみたいなアップロドサイト探してます

    無知の男 23 こんばんわ Yahoo!ブリーフケースは、今年の2月1日に普通の無料登録のIDでは 利用できなくなりアップロードされてるのは削除されます。 有料のプレミア・BB会員だけ利用できるようになるようです。   それで、ヤフーみたいに自分が管理できるアップロード・サイト ないですかね。 あと他人に見られないサイト。サバの管理者にも見られたくない・・・ 個人情報も入ってるので。様々なサイトのID・PWとか。 それで、今、ヤフーのケースには メモ帳・画像・mp3・4の動画もアップしてます。 無料ホームページを活かしてアップロード目当て っていう やりかたもありますけどね。ホームページのアップは人に見られてる 気がして・・・。ヤフーの大丈夫なんだろうか。。

  • 無料オンラインストレージサービス

    無料オンラインストレージサービスを探しています。 1.容量500MB以上 2.ファイルのアップロード・ダウンロードに専用ソフトウェアを使わない (Yahooのブリーフケースみたいにソフトウェアをインストールしなくてよいものがいいです。) 3.保管日数の制限がない 4.日本サイトが運営している。 (日本人なので英語だと・・・・海外サイトでも日本語表記ならOK) 特に重視しているのは、2,4です。1、2,3,4の条件に当てはまるものがなければ、1の条件はあきらめます。 難しい条件で申し訳ないです。。

  • 料理レシピをまとめられるオンラインサービス

    こんにちは(*゜ー゜) 検索をかけたのですがなかなか見つからなかったもので、質問致します。 お料理が苦手で、毎日夜の献立を何にしようかと色々ネットで調べているわけなのですが レシピを自分なりにまとめたく、最初は自宅のPCにフリーソフトのレシピツールをDLしましてそれで管理しようとしました。 しかし、実際には自宅で色々と調べるよりも外出先で調べることが多く、 いちいちそれをメモ帳に貼り付けて、印刷。家に持って帰ってツールに入力、とするのがだんだん億劫になってきました。 そこで、オンラインサービスでこういう料理レシピをまとめられるようなものがないか探しているんですが 中々見つかりません…。オンラインサービスであれば職場や外出先などで見つけたレシピを ログインして入力し、自宅に帰ってきてみればいいだけなので楽です。 クックパッドのような全員公開のものではなく、あくまで自分用に使いたいのです;; オンラインサービスの家計簿みたいなヤツですね。色々なサイトからレシピを引っ張ってきて それをまとめたいだけなのですがどこかいいところないでしょうか…? ブログとかでもいいんですがいかんせん、全員公開のものですので他人の作られたレシピをそのまま載せて自分用に するのは難しく、できればそういう専用のサイトがあれば登録したいなぁと考えています。 どこか良いオンラインサービスをご存じの方や、料理レシピのオンラインサービスではないですが こういう使い方できますよ!など実際に↑でいったような事が出来る方法をご存じの方いましたら ぜひ教えて下さい。よろしくお願いします<(_ _*)>