• ベストアンサー

結婚に焦りますか?

hibikorekoujituの回答

回答No.2

さっさと別れて新しい彼女を見つけることが、あなたにとってもその彼女にとっても良いでしょう。

kenen
質問者

お礼

アリガト御座いました

関連するQ&A

  • 長年付き合って結婚しない

    長年(8年)付き合って女性がアラサーの結婚適齢期なのに結婚しない男ってどう思いますか? 長年付き合あって結婚ができないのではなく単なるお付き合いから結婚に進むような関係ではないので8年もお付き合いだけだという事で、結婚に進む関係ではないからお付き合いで止まっているという事でしょうか。 男性は非常に単純で結婚がしたいと考えたら結婚をする。 結婚をしたくないなら結婚はしない。 と、私は思っています。 なので結婚がしたいと考えた女性とは結婚はするけど結婚をする気のない女性とは結婚はしない。 長年付き合っているのにプロポーズされないという悩みをよく聞きます。 なんで長年つきあっていだけでプロポーズがあると考えるのでしょうか? 先へ進むような気持ちを相手が持っていないから先へ進まないと考えたりはしないのでしょうか 「出産のリミットを考えると早目に結婚したい」と女性がプロポーズに近い発言をしても、「今は仕事が忙しくて」「タイミングが…」「お金が無い」って言う男もいるけど、所詮言い訳ではありませんか? 仕事なんていつだって忙しいし逆に役職に就いたら更に激務になりますよね。むしろ結婚した方が仕事は頑張ろうって気持ちにもなると思う。 ここでもよく彼からのプロポーズがないとのスレを見かけ、私なりの見解を述べましたがいかがでしょうか?

  • 長年付き合って結婚しないカップル

    長年(8年)付き合って女性がアラサーの結婚適齢期なのに結婚しない男ってどう思いますか? 長年付き合あって結婚ができないのではなく単なるお付き合いから結婚に進むような関係ではないので8年もお付き合いだけだという事で、結婚に進む関係ではないからお付き合いで止まっているという事でしょうか。 男性は非常に単純で結婚がしたいと考えたら結婚をする。 結婚をしたくないなら結婚はしない。 と、私は思っています。 なので結婚がしたいと考えた女性とは結婚はするけど結婚をする気のない女性とは結婚はしない。 長年付き合っているのにプロポーズされないという悩みをよく聞きます。 なんで長年つきあっていだけでプロポーズがあると考えるのでしょうか? 先へ進むような気持ちを相手が持っていないから先へ進まないと考えたりはしないのでしょうか? 「出産のリミットを考えると早目に結婚したい」と女性がプロポーズに近い発言をしても、「今は仕事が忙しくて」「タイミングが…」「お金が無い」って言う男もいるけど、所詮言い訳ではありませんか? 仕事なんていつだって忙しいし逆に役職に就いたら更に激務になりますよね。むしろ結婚した方が仕事は頑張ろうって気持ちにもなると思う。 ここでもよく彼からのプロポーズがないとのスレを見かけ、私なりの見解を述べましたがいかがでしょうか?

  • 一度別れてから復縁→結婚された方への質問

    こんばんわ。 2年前に、4年間付き合って2年同棲した彼と別れました。 その当時の彼の年齢は26歳でした。男性で言えば、26歳なんて若いのですが、彼とは(婚約はしていませんが)結婚する予定でお互いの両親にも紹介済みでした。そんな中、ある事情で私から一方的に別れてしまったのです。 (嫌いになったわけではありません) 婚約はしていないものの、彼の家族は「彼と私は結婚する!」と思い込んでたみたいで、色々と迷惑をかけてしまいました。 この件で彼の親(特にお母さん)は私のことを良く思っていないそうです。 あれから2年、あるきっかけで彼と連絡をとるようになり、復縁の話が出てきました。彼はもう28歳で周りも結婚し(田舎なので…)結婚適齢期になってきたそうです。 このまま復縁したら、復縁→結婚と進んでしまいます。 彼と結婚するのはいいのですが、結婚前に一度彼を捨てた私を彼の両親が許してくれるかどうか??それが心配です。 私と同じように復縁されて結婚された方いますか? 相手の両親の反応はどうだったのでしょう? 是非、教えてください。

  • 不安だけど結婚しようとは思わない…?

    お付き合いしている彼がたまに 「○○(私)は俺でいいの?付き合っていける?」「大丈夫?付き合っていける?」と言います。 普段から「他の男にもこんなことしてる(言ってる)んでしょー」とか 元彼とはどうだったのかとか、そんなことを聞いてきます。 ヤキモチを妬いてるわけじゃないと言うし、元彼話は面白いから聞きたいと言います。 冗談ぽく言ってきます。普段から冗談が多いです。 彼からの告白で付き合って(付き合った時は私はまぁとりあえず付き合ってみようか、くらいでした。彼も知ってます) 「付き合ってからずっと不安だ」とポツリと言ってました。 たぶん自信がないのかな?なんて思うし、「浮気したら即別れる!」と言われてます。 今まで2~3回、好きだよーとか、一緒にいて楽しいよーと伝えてきましたが それでも不安なのでしょうか…。 (あまり好き好き言うと、調子に乗って手を抜かれるのも嫌だなぁとも思うし…複雑ですが。) それでも結婚の話は出ません。 付き合って10ヶ月、お互い30代で所謂適齢期なのですが 彼は絶対結婚しないという強い気持ちもないけれど 積極的に結婚したいとも思っていないそうです。 そんなに私の気持ちが不安なら、結婚しようって思わないもんでしょうか…?

  • 結婚の意思はなくなった?

    20歳年上の彼がいます。 付き合って1年ですが、この1年間で親とのトラブルなど いろんなことがありました。 同棲、結婚を考えていたために起こったトラブルがほとんどです。 3ヶ月ほど前に、彼が疲れたといい別れを告げられました。 しかし、メールを別れてもしていた為、 私がやっぱり忘れられないといい復縁しました。 その時に、もう次はないぞと言われました。 そういった場合はもう、彼は結婚を考えていないでしょうか。 そういった話は怖くてできません。 復縁してから、会う頻度は減りましたが彼の態度とかは変わっていません。 この付き合いに未来はないのでしょうか。

  • 今、結婚に迷っています。

    現在お付き合いをして3年以上経つ彼がいます。 私にとって彼は初めて付き合った彼です。 少し前にプロポーズをされたのですが、 未だにとても迷い返事が出せないでいます。 迷っている点としては ・ 彼とは遠距離なので、結婚となると仕事も異動、友達や家族とも離れ、環境が変わってしまう ・ 仕事の休みが違い、彼の仕事が激務のため、結婚してもすれ違いの日々になってしまう ・ 昔からあまり結婚願望がない(年齢はもう少しで結婚適齢期) ・ 彼は自分の気持ちを表に出すことが苦手?なようで、何を考えているのかわかりずらい点がある ・ 結婚してから彼と「生活する」というイメージがあまり湧かない ・ 正直どこかに、彼としか付き合ったことがない事に不安がある(他にもっと自分に合った人がいるのでは?) これが一番大きい理由かも?と思うのが、 ・ 3年以上付き合ってきたにも関わらず、彼と将来について「真剣な話」をしたことがあまりない。これから待ち受けているであろう問題に彼が真摯に向き合ってくれるのか?という不安がある。私から持ちかけたことがあるが、あまりのぞんだ答えではなかった。 それに対して彼に対する思いは ・ 一緒にいるととてもほっとし、癒される ・ 好き!!大好き!!という感情でなく、幸せだなぁ~、うれしいなぁ~としみじみした感情になる ・ 付き合って3年経つが、上記の感情は変わらず、デート後彼と別れるのが寂しくてならない。 ・ 毎日の彼との電話も心待ちにしている ・ 仕事を頑張る彼を尊敬できる ・ 物知りで頼りになる ・ 付き合ってからずっと私のことを大切にしてくれ、好きでいてくれる。遠距離でここまで続いたのは彼だからです。 プロポーズをされてから、本当に毎日すごく悩んでいます。 彼と別れたくない思いと、別れた方がいいのかな?という気持ちの波が激しいです。 恋愛だといいのに、結婚となると決断ができないのです。 最近結婚に向け話が進んだ途端、また突然不安が押し寄せてきました。。 結婚ってこんなに迷うものなのでしょうか? 迷うなら結婚はしない方がいいと言いますよね。 待たせてしまっている彼に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 こんな私にアドバイスをお願いします!

  • 34歳の女性の結婚

    教えてください。彼女は、ほんとうに相手のことが心の底から好きで結婚するのでしょうか? 私は、28歳の男であるコミュニティーで知り合った34歳の女性と一年ほどお付き合いをしていましたが、半年前私から別れを告げました。 私が、彼女と付き合うときに結婚は、約束することができないからよく考えてほしいと伝えて付き合い始めました。付き合うことが決まってから、私は、彼女と結婚したいと考え貯蓄、収入、人間として成長しなければならないことすべて考えていることを彼女には伝えられず、自分でいっぱいいっぱいになって、彼女の要求にこたえられず別れを告げました。でも、彼女のことが好きで、大人になれたと思えたら、結婚を前提に再度付き合ってほしいと告げようとしたときに彼女から、同じコミュニティーにいる37歳の男性と付き合い始めて3カ月で婚約したと伝えられました。(その間、コミュニティーであったり、話したりしていましたが知りませんでした。) 話を聞いたところ、まず、付き合う条件を提示したそうです。結婚前提でなければ付き合わないということだったそうです。私とのつきあいで、結婚しない前提であったことがつらかったそうです。 これは、エゴと分かっています。彼女には、本当に好きな相手と結婚してほしいのです。 彼女は、相手の男性を本当に愛して結婚するのでしょうか。

  • 結婚したい人が現れてすぐに結婚した人にお聞きしたいんですが・・

    私は男性で年齢は30前ですが現在付き合って3ヶ月近くになる彼女がいてます。相手の年齢も私くらいですが最近妙に結婚を意識してしまいます。彼女とは冗談交じりでよく結婚の話をしたりしてるんですが具体的な話やもちろんプロポーズなどはしておりませんが、相手の結婚に対する考え方や結婚後どういう生活をしたいとかというのはある程度わかってきました。自分の中ではこういう女性が嫁さんになってくれればいいな~っていう思いはあるんですが、彼女自身真剣に結婚を考えているのかまだそこまでは考えてないのかまではわかりません。ぶっちゃけて言いますとこんな短期間の付き合いでプロポーズしていいものなのかどうか自問自答しています。長く付き合ってればいいというものでもないというのも解るんですがあまりに期間が短いもんで・・・。私のように短期間の付き合いでプロポーズした方にお聞きしたいんですがやはり相当覚悟を決めて言ったんでしょうか?またプロポーズされた方でプロポーズされた時正直どう思われましたか?いろんなご意見宜しくお願い致します。

  • プロポーズされた後に、結婚を悩んでると言われた

    文章下手なんですけど、どうしたらいいかわからなくて…誰かに相談に乗ってほしくて、ここに書こうと思います。 今お付き合いしてる人がいます。 私は今年27歳、彼は1つ上の28歳です。 彼とは中学生の時同じ学校で、ずっと憧れの先輩で好きな時期もありました。 その頃からずっと仲の良い友達で、たまに遊ぶ仲でした。 私が20歳、彼が21歳の時に彼から告白されお付き合いする事になりましたが、それから3年8ヶ月でお別れしました。私が24歳の時です。 お互い大好きだったし仲もよかったけれど、たくさんケンカもしました。ケンカはいろいろなことででしたが、別れの1番の原因は結婚に対する不一致でケンカ別れみたいなものでした。結婚したい時期、タイミングが合わなかったとゆーか…。私が結婚したいと思った時にお別れしました。 それから私は時間が解決するだろうと思い、結婚もしたかったし、積極的に男性と出会いました。でもいまいち好きになれる人は現れず、どこか彼が忘れれていないかんじでした。彼に連絡したい気持ちもありましたが、噂で彼女がいるとゆーのも聞いてましたし、自分から連絡してもうまくいく気がしなかったし傷つくのも怖かったので、自分から彼に連絡するつもりはまったくありませんでした。 別れてから1度も連絡せずに1年10ヶ月経った頃、彼から急に連絡がきて会う事になりました。 その日に彼にもう1度やり直したいと言われ、復縁しました。 復縁して3ヶ月経った頃にプロポーズされ、1ヶ月後私の両親に挨拶にきて、3.4ヶ月後目指して同棲したいねとゆー話もしていて、大好きな人と結婚できる事が嬉しくてすごく喜んでいました。 そして復縁して5ヶ月経った今、彼から結婚を悩んでいると言われています。 結婚したら絶対離婚したくないし、一生の大事な決断で私と結婚していいのか悩んでいるそうです。 箇条書きにその時言ってた事を言うと、 ・私にはいいところと悪いところがあり、いいところは美人でマメで愛情深くて自分のことを想ってくれるところ、悪いところは機嫌がすぐ悪くなるところとずぼらなところで、その悪いところが気にかかる。 ・以前付き合ってた頃に起きたケンカや出来事をいまだに忘れられない。 ・新鮮味がない。 ・以前みたいにいろいろしてあげたいとも思わないし本当に好きなのかわからない、自分の気持ちがわからない。 ・思ったより結婚がスムーズに進んで悩み始めた。 私は2年前の時に彼を待つことができずに、彼を切り捨てました。別れを切り出したのはどちらからともなくですが別れないような努力はあまりせず、自分だけが被害者かのように別れました。 それを後悔してる気持ちもあったので、今回は待ちたいと思います。 今回復縁した時も結婚を私から意識させた事はありません。彼が勝手に私の年齢と私の結婚願望があることで、焦りを感じたとゆーのもあるそうです。 本音は早く結婚したいですが、私はもう彼以外考えられないし別れたくないのでとりあえずいつか結婚できるのなら待ちたいと思っています。 でも、待ったあげく振られるのであれば、ツラくて立ち直れる気がしません。 私はこれからどうすればいいのでしょうか? 彼の気持ちを取り戻すことなんてできるのでしょうか? ただのマリッジブルーならいいけど、もう私のことなんて好きじゃないんでしょうか? 好きとゆー気持ちを伝えてもいいのか悪いのかわかりません。会いたいと言っていいのか悪いのかわかりません。 プロポーズされて周りからお祝いムードな手前誰にも相談できず、困っています。 長くなってすみません。

  • いつ親に「彼氏が出来た話をした」と彼に言いますか?

    結婚適齢期の女性に質問ですが 自分の親に彼氏が出来た事を話す場合 いつ親に「彼氏が出来た話をした」と彼に言いますか? 付き合いが長くなってから言いますか? プロポーズされてから言いますか?