• 締切済み

嫌な人と付き合うには?

chitaniの回答

  • chitani
  • ベストアンサー率40% (34/84)
回答No.1

こんにちは。 確かに嫌な人間、自分と合わない人間というのはどこにでもいますよね。 質問者さんの辛い気持ちはよくわかります。 でも、例え今回転職したとしても、新しい勤め先にその様な人がいないとは限りませんよね。 前述したとおり、そういう嫌な人間はどこにでもいる訳ですから。 もし現在の仕事内容や待遇に不満がないなら、そのまま会社に勤めていた方がいいんじゃないかなと私は思います。 別に彼らと友達になる必要はないのです。仕事上の付き合いだけでいいのですから、あまり気にせずに上辺だけで付き合っていけばいいんですよ。 大事なのは、気持ちの持ち様です。 『ああ、こんな人もいるんだな。自分はこんな風にならない様に気をつけよう』と反面教師にするくらいの気持ちでいましょう。

関連するQ&A

  • 簡単に人を裏切られる人って何を考えてるんだろう。

     30代後半の女です。人を平気で簡単に裏切る人、傷つく言葉を平気で言って笑っている人って、いったい何を考えているのでしょうか。  こんなこと知ったって仕方がないとは思います・・・が、今まで生きてきた中で、このような人間に何人か接してきました。職場の同僚やママ友達、学生時代の教師等々。自分は人を傷つけないように言葉には十分注意して接しているし、他人と話した後でも「今日は傷つけたりすることを言わなかっただろうか」って振り返ったりしていますが、人を傷つけて平気でいる人間、裏ではひどいことをしているのに要領がよい人間を見ていると、人間不信になってしまいます。  

  • こういう人は…

    下記のような人物をどのように思いますか? ・人を見下す発言をする ・自分を特別な人間だと思っている ・人が苦しんでいても平気、または面倒だと思う ・思い通りにならないと言葉の暴力や物に当たる ・自分の常識が世間の常識だと思っている(100%自分が正しい) ・平気で嘘をつく ・機嫌が良い時は調子の良い事ばかり言う(でも翌日には忘れています) ・世間体を気にしすぎるが故に周りには異常なほど気を使うが、恋人、配偶者には上記のような態度をとる 以上です。 意味不明な質問で申し訳ないです。 こういう彼氏がいます。 私はこの彼にいつも『頭がおかしい』『馬鹿』だとか言われて私が間違ってるんだ…と思います。 喧嘩をしても絶対に謝らない人です。 つまり彼から言わせれば私が全部悪いからですよね。 もちろん私が全て悪い事もありますが、両成敗だと思う喧嘩もあります。 だから腑に落ちなくても私は頭を下げます。 喧嘩が長引くのも嫌だし、言葉の暴力も怖いので… しかしこの頃頭がおかしくなりそうで困っています。

  • 人を殺してはならないのだから

    私を含め、皆さんにはこいつだけは許せない、本当に大嫌いだ、という人がいると思います。 その人に対して一度でも「死ねばいい」と思ったことはありますか。 特に、いじめを受けていた方や、理不尽な仕打ちをずっとされてきた方などは、特にあるのでは、と差別ながらも思ってしまいます。 それでも、やはり私たちは人間で、悪口を言ったり暴力をふるったりはしてはいけないと歯止めがききますよね。もちろん、殺してはなりません。 ふと、出た悪口が殺すことに対しての抑制だと思ったのですが、実際はどうなのでしょうか? つまりは、殺すことは絶対に駄目であるからこそ、悪口を言って少しでも殺すことから遠のくように人間の本能がそうさせるのでは、と。 最後に、述べますが人に悪口を言うこと、暴力をふるうこと、殺すことに勿論絶対的に反対です。 また、この質問自体倫理にすごく触れると思うので、よろしければ最終的に消してもらいたく思います。

  • 身近な人に暴力を振るってしまいます

    何故そんな事をしてしまうのかというと、自分が今まで同じような事をされてきたからです。その反動から、復讐心を持つようになり暴力を振るってしまいます。口より先に手が出てしまうのです。 しかし、そんな自分が嫌で何とか変えたいと思っています。 暴力を振るいたくなってしまった時、どうやって我慢すればよいのか分かりません。 相手から暴力を振るわれそうな時は分かるのに、自分から相手に暴力を振るいたくなる時というのは分かりません。自分でもよく分からないんです。 カッとなりやすい性格なのは分かります。周囲はそんな性格を分かった上で付き合ってくれるのですが、中にはそうでない人もいて、神経を逆撫でしてくるような人もいます。そうされた時、暴力を振るいたくなります。 暴力を振るわない方法、暴力で解決しない方法を教えて下さい。お願いします。

  • 人に付きまとわれて困っています

    人にケチをつけて、 嫌がらせをしたり付きまとったり暴力的な行為をしたり・・・ ということを正しいと思い込んでいる人たちに付きまとわれて困っています。 相手にケチをつけられれば 暴力を振るっても良いと彼らは思い込んでいます。 犯人は、若い男女。 どうやら、同じ宗教をやっている仲間のようです。 尼崎事件の角田美代子も ケチをつけて暴力を正当化という同じような考えで監禁犯罪を起こしたことから、 嫌がらせの犯罪者は 「自分の考えが間違っている」、 「自分たちの反社会的な考えだ」と、理解できるかと思うのですが、 (彼らがおかしいのは、その考え方です) まったく理解せずに ケチをつけ続けて、嫌がらせを続けてきます。 暴力的なことから、周囲には強い人間に見えるのか、 また、暴力を良いことのように言っているので 優しい人間であるかのように見えるのか、 何人かをいつも引き連れているようです。 暴力的支配をしているようです。 まるで、他人から見ると暴力団のような人たちですが、 本人たちは 「応援をしている」 「よくしてやっている」 「いいことをしている」 と付きまとい、自分はさも善人であるかのように思い込み、 いくら迷惑だと言っても、 私がそれで苦しんで実害を被っても、 人権を侵害されていても、 嫌がらせを止めようとしません。 角田美代子の事件のようにならないかと、本当に心配です。 一般的に犯罪者は 相手の人権を侵害しているのに自分が正しいと思っているものですが、 彼らもそうで、 暴力敵行為をしていても、正しいと思い込んでいます。 これに関しては、 自分は誤っている考えだと理解するしか解決法はありませんが、 彼らはそれを理解していません。 年がら年中、叫び続けていればよいと思っているようです。 私はこんな目にあって、当然だと思っているようです。 これも、一般的に犯罪者が考えることですが。 法律を守らなければ、日本で暮らしていけない 社会で暮らしていけないという 社会の厳しさをまったく理解せず、 自分が正義の人間で、自分だけは暴力を振るっても良いえらい人間だと 幼稚に叫んで嫌がらせをしています。 宗教をやっているために、 そういった考えがあるのかもしれませんが・・・。 嫌がらせはネットでのストーカーなどが中心で 明るみになりにくい卑怯なやり方でやってきます。 どうしたら良いでしょうか。 何人かでやっているので、相手の顔はよく分からないままです。

  • ルックスで人を好きになるのは何故?

    人は何故、ルックスの良い異性に本能的に好感を抱くのでしょうか? 生まれてから人間社会で獲得する価値観なのでしょうが、かわいい・かっこいい異性に惹かれる、というのは本能的なもののように思います。 本能的、ということは、動物として優秀な遺伝子を残すため、また、生存に有利な相手を選択しているのでしょうが、ルックスと言っても、ほとんどの人間は目が二つあって、鼻と口と耳がついているのは同じなんだし、その配置が生存の有利・不利に関係するとは思えません。 そのあたり、どなたか説明していただける方はいないでしょうか?

  • もしあなたが本音しか言えない人だったら…

    「お世辞」「ヨイショ」は人間関係を円滑にします。誰だって誉められたり持ち上げられて悪い気はしませんよね。また正直に言うと間違いなく相手を傷つける事や、本当の事を言うと話がこじれそうな局面が我々の社会には往々にしてあります。これらから程度の差はありこそすれ「ウソをつく」という事は、我々がこの社会で生き延びていくうえでの本能とも言えますよね。 「ウソも方便」と言いますが、大なり小なり皆さんもウソをついたお陰で助かったり大事に至らなかった経験は絶対にある筈です。 さて、自分を振り返りふと考えました。 もし自分が本音(本当の事)しか言わない人間だったら、今頃どうなっていただろう……。 皆さんご自身を顧みて同様な事を考えたら、今頃あなたはどうなっていると思われますか?ご自由な発想で結構です。宜しくお考えをお聞かせください。

  • 嫌われている人を好きに(?)なりました

    タイトルの通りですが、周りから嫌われている人を好きに(?)なってしまったようです。 相手は上司で年齢もおそらく15歳以上離れています(未婚) 惚れている私が言うのもなんですが、彼は性格が非常に悪く自分より立場が下の人間には平気で無視や嫌がらせをします・・・。当然周りの人間にかなり嫌われています。 私も例外でなく彼の嫌がらせの対象に合っていて最初は物凄く大嫌いで、毎日がストレスの連続だったのですが、ある日を境になぜか私に対する嫌がらせが止まりました(飽きた?) そのあたりからだんだん彼を意識するようになってしまい、特に興味のなかった外見もカッコイイと思うようになり、これはもしかして恋・・・?と悩んでいる次第です。 とはいえ、彼が性格悪いのは相変わらずで私以外の人間に平気で傷つける言葉を放ったり、マナーのない行動を見ると悲しくなります。 ちなみに私は上司と付き合いたいなどという思いは全くないです。 ただ、嫌いだったはずの上司をみるとドキドキしてしまう自分がなんかイヤなんです。 結局何が言いたいのかわからない文章になってしまいましたが、お聞きしたいのはこういうドキドキは「好き」ということでいいのかな?ということです。 お恥ずかしながらマトモな恋愛をしたことがないので、恋愛豊富な方や既婚者の人の意見をお聞かせ願いたいです。よろしくお願いします。

  • DV男

    熊田曜子のDV被害裁判での男の身の処し方は最低ですね。 被害を受けた曜子さんの録音は酷いものです。 こういう人間の特徴としては、昨日の事は忘れる。俺は正しい。こいつ は所有物だ。なにをしても良い。という甘えと恐喝が内在しているバカ な奴なんだろう。 頭が爆発しているときは相手が警察官だろうと暴力を振うが、しばらく 経つと忘れて「俺はなにもしていない」とか平気で言う。 普通の言葉が通じないから、第三者がいても関係のないことになる。 こういう人間は頼りにもならないし、暴漢に襲われそうになっても、 一目散に逃げるからダメ人間の典型なのだろう。 弱い人間と認めたら高圧的に暴力を振るうが、相手が強そうで負けそ うなら、口先で誤魔化して逃げる。 しかし、弱い人間の言葉は信じないし、虚偽の言葉を引き出そうとす るから始末が悪い。 皆さんの周りにもこういう人間っていますか?

  • どんな手段を取っても出世する人が立派ですか?

    世の中って常識的生真面目に生きる事のほうがバカなのでしょうか? 頭脳明晰でなくても暴力やパワハラが得意で相手の手柄を平気で横取りするのが得意な人の方が利口だということでしょうか? 同僚はもちろん上司や幹部らをも暴力で脅迫し自身の利益を生もうとする人の方が逞しくて頼りがいのある人間だと世間では評価されるのでしょうか? 人は狡猾に生きて当然なのでしょうか? どんな手段を取っても出世する人が立派なのでしょうか?