• ベストアンサー

光は波?

wolvの回答

  • wolv
  • ベストアンサー率37% (376/1001)
回答No.1

光と電波(電磁波)は同じものです. ある波長の電磁波が光として見えます. ただし,電磁波は粒子としての性質ももちます. 逆に,電子は主に粒子として考えていると思いますが, 電子も波としての性質も持っています. キーワード: 光 波動性 粒子性 物質波 このことについて書いてあるホームページを検索してみましたが, 基本的に個人のホームページなので,URLを書くのはひかえます.

kijima
質問者

お礼

ありがとうございます。キーワードを参考にもう1度調べてみます。

関連するQ&A

  • 光は波?

    光は本当に「~~~~~~~~~~~」このように波状に進むのでしょうか?(1)YES or NO (2)もし「~~~~~~~~~~~」が「――――――――――」このように、光が真っ直ぐに進んだらどうなりますか? (3)振幅や波長が、極端に長ければ、長くなるほどどうなりますか? どうも理解できなくて困っております^^;

  • 波としての光

    光を波として考えた時に、波長、振動数は求めることができると思いますが、振幅は定義できるのでしょうか。

  • 干渉して打ち消しあった光の波のエネルギーはどうなる?

    同じ方向に進む、同じ波長の2つの光の平面波が 位相が180度ずれて干渉した場合、 それぞれの波は打ち消しあって消えてしまうと思うのですが、 この時光のエネルギーはどこに行くのでしょうか? 完全に消えてしまうとエネルギー保存則に反してしまうと思うのですが…? (具体的な例としては、例えばレーザー光をビームスプリッターで 50%、50%に分け、再び同じ光路に半波長分ずらして戻した時 (そんなことが出来る光学機器があるかどうかはわかりませんが) などを考えてください。)

  • X線より波長の短い光

    自分の知る限り最も波長の短い光はX線ですが、 さらに波長の短い光はどのような性質を持つのでしょうか? どこまで行っても単に波長の短い光なのでしょうか? 別に困ってませんが、ふと気になりました。

  • 赤い光と緑の光が目に入ると、何故黄色く見えるのですか?

    光の三原色の組み合わせで、どんな色でも作れるのだと思うのですが、例えば、赤い光と、緑の光が目に入ると、何故、黄色く見えるのでしょうか? また、一般に、波長λ1と波長λ2の光が目に入ると、波長λ3の色として見えるとした場合、λ1,λ2,λ3の間には数式で表せるような一定の関係があるのでしょうか?

  • 光の波について

    光は波だと聞いたのですが、だとしたら直進してるように見える光も、揺れながら進んでいるのでしょうか?

  • 光で重合を開始させたい

    AIBNは光(紫外線)で重合を開始できると聞きました。 でも紫外線といっても波長の領域があり、どの波長の光を使えばよいのかわかりません。 AIBNを使って光で重合させるには、どのくらいの波長の光を使えば良いのか、また、その波長の光を出すランプや製品について教えてください。

  • 青い光が赤い光よりもなぜ散乱されやすいのか

    青い光が赤い光よりもなぜ散乱されやすいのか 波長の短い光(青)は散乱されやすい。 この理由は何でしょうか?

  • 光の散乱について

    以前、夕焼けが赤いのは、太陽の高度が低くなり、それによって光が空気の層によって散乱される。それで、波長の長い赤い光は、波長の短い光に比べて散乱されにくいから、空が赤く見えるって、どこかで聞きました。で、なぜ波長が長いと散乱されにくいのでしょうか?ここんとこがよくわかりません。わかる方いたら、できるだけわかり易く教えてください。おねがいします。

  • 光の波長

    光は物質中で波長が変化するんですよね。 光の色は波長により決まるのであれば、物質中で光の色は変化するんですか? 教えてください!