• ベストアンサー

協議離婚で慰謝料要求したい

tiuhtiの回答

  • tiuhti
  • ベストアンサー率66% (447/668)
回答No.3

まず「万が一の際の証拠」について一般論を書きます。「関係を持った。その時点では結婚は実質的な破綻状態にはなかった」という2点が主なポイントになります。「関係を持った」、というのは、二人で同じ部屋で一晩を過ごした、という事で充分です。(ま、ホテルの別々の部屋を予約していたら絶対証拠にはならない、というほど単純ではないですが)「実質的な破綻状態」というのは、お互いに、関係を修復しようという意思がなく、かつ、客観的に見てその可能性も無い状態です。 また、関係を持った期間が長く、回数が多いほど、精神的な損害も多い、とは言えます。尚、離婚原因として認められる為には、一回限りの関係では不充分ですが、相手も離婚を望んでいるのなら、このケースではあまり重要ではないでしょう。乱暴に言えば、相手に「浮気相手と同じ部屋に泊まった事がある。その時は、まだ、離婚しない可能性もあると思っていた」と言わせれば良いわけです。あくまで「万が一、紛糾してしまった場合」の証拠なので、完璧な証拠をとろうと、あまり根掘り葉掘り聞くと、相手を警戒させる事にもなりかねないので、そこらへんはうまくやってください。 それから録音ですが、是非試して見て下さい。会議の録音で、思ったよりもずっと聞き取りにくく、席の位置によってはほとんど聞き取れないのを、私自身経験しています。電話の録音と言ったのは、参考URLのような器具を使って、携帯ではなくICレコーダなどに長時間録音する事をイメージしていました。 直接会っている時の録音は、自分の身振り口振りが、録音機を意識して、普段と違うものになってしまうと、相手に気づかれる危険性があります。私は隠し録音の経験はありませんが、録音機を前にすると、少し緊張します。「自分が録音を意識する」→「相手の細かい反応を見て、ばれるのではないかと不安になり、ますます意識する」という悪循環は、電話の場合は、軽いのではないかと思います。まぁ、決定的な違いではないので、「どちらが、自然に会話ができる環境を作り、それを記録に残しやすいか」を考えて、決めてください。 交渉術ですが、やはり、ご自身が相手の性格を一番良くご存知なので、私がお話できるような事はほとんどありません。以下は、私が、自分の仕事の上での経験も参考にして、勝手に考えたものです。 証拠を得るという目的からすると、導入は「いつから付き合い始めたの?」とか「相手のどこが好きだったの?」とか当たり障りの無い質問から始めて、できるだけ相手に進んで話させるようにします。後は、「証拠」になりそうな事を言わせるように、自然に話を持って行きます。 具体的な金額の提示をする前に、相手の行為によって自分の受けた精神的打撃を話す機会も作ります。心からかどうかは別にして、「申し訳ない」「ごめんなさい」と言った後に、金を大きく値切るのは、多少なりとも躊躇する傾向があるからです。例えば、浮気相手と旅行した話を聞かされたら、「自分もそうじゃないかと思っていた。そういう事をずっと頭の中で想像してた。ただ、自分が考え過ぎなだけで、あなたにすまないと思って自己嫌悪に陥ったり、やはり疑いが捨て切れなくて、あなたを憎んだりと、自分の頭が変になりそうで、本当に辛かった」なんて話をする訳です。淡々と話すか、非難調で話すか、良し悪しは、相手の性格によるでしょう。それよりも、質問者の方は、実際にとても辛かったと推察しますので、自然にその感情が現れてくるだろうと思います。 まぁ、いくら考えても、その場の相手の反応次第なので、大雑把にどんな話をするかだけ考えて、あまり細かい作戦なしに言った方がいいかも知れません。 それから、かなり気が早いですが、慰謝料の金額が合意されたら、公証人役場に行って、公正証書にして、その中には必ずを入れましょう。「強制執行認諾条項」がなにかは、そのままの言葉でネットで検索すればわかります。

参考URL:
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_23195604_10561191/19797012.html
00012345
質問者

お礼

tiuhti様、暖かいお言葉本当にありがとうございます。本当に涙がこぼれました。 レコーダーはいろいろ試しましたが確かに少し不安な部分はあります。でも実際のところは公に出るつもりはないし、最後の砦だと思っているのでひとまず試してみます。おっしゃる通り本当は電話の方が自然に話せるでしょうねぇ。でも彼とあまり電話で長話をしたことがないのでそういう意味で不自然になりそうですね。 いくら今離婚に至っているとはいうものの一度は愛した人ですし、今でも人間的には本当にいい人で好きだからそこまで泥沼にはならないと信じたいし、そうしたくはありませんので、私も無理やり自分の主張のみを押し通すつもりはありません。 ただやはり女一人30目前に無職からのスタートなのと、性格の不一致からスタートしたとはいえ、不貞行為にはひどく傷ついたので、その点を彼に理解してもらい、お金の形で誠意を示してもらえれば私自身は納得して次へ進めると思います。 冷静だと言っていただきうれしく思います。きっと混乱の時期は過ぎ、今はやらなければならないことが見えてきたからでしょう。たぶん完全に独身に戻ったときにまたガクンと落ち込むだろうなあと予測はしています。結婚生活はずっととてもとても楽しいものだったので。 本当に毎回とても親身な回答をいただき感謝しております。また何かお知恵がありましたらぜひよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 離婚協議について聞きたいです

    夫が浮気をし、更に離婚を迫ってきます。離婚はしたくなかったのですが・・・、仕方ないので現在離婚協議中です。 夫に請求できる慰謝料の金額についてお聞かせ願いたいです。 1年以上家庭内別居中で、夫婦関係は2年近くありません。私が拒否していました。結婚生活は10年です。 夫はほかに女性がいた事を認めています。 このような状況だといかがでしょうか?

  • 離婚の慰謝料について

    現在、離婚調停中ですが、実はこの調停の内容は夫からの借金の分割、慰謝料の請求です。慰謝料というのは、2年前に私が浮気をしたのですが原因ですが、その後やり直すことに・・・しかし、今回離婚することになったときに、離婚の原因がその時の浮気にあると言われ慰謝料を請求されてるわけです。相手の男性には請求しないで、私だけに300万円です。相手にはお前から請求しろと言われてますが、そんな事は私には無理です。私は生活していくだけしか収入がないので、どうすれば少しでも慰謝料が少なくてすむのかを教えて頂けませんか?それから慰謝料の相場も教えて下さい。(旦那は調停に弁護士を同席させてます。)宜しくお願い致します。

  • 離婚の費用、慰謝料について教えてください。

    離婚の費用、慰謝料について教えてください。 知人男性が離婚予定です。 協議離婚だとモメそうなので、離婚調停を考えているそうです。 ・夫の年収350万円くらい ・妻の年収は250万円くらい ・婚姻期間 10年 ・夫は数年前に一度浮気。原因は妻が性生活を拒否したため ・夫の給与はすべて妻が管理し、通帳は絶対に夫に見せないので、夫側はいくら預金があるかわからない ・おそらく預金はすべて妻の通帳に入れていると思われる ・妻側は、慰謝料として1000万円を要求している(預金とは別に) 簡単に上記のような状態なのですが、その際の、夫側が支払う慰謝料、調停の費用、弁護士に払う費用(着手金含めすべて)等の相場について教えてください。 よろしくお願いします。

  • 離婚後の慰謝料について

    慰謝料の妥当な金額について教えてください。 夫(給料所得)年収400~450万 妻(パート勤務)年収120万 子供 4歳・3歳(2人)婚姻期間4年目です。 離婚理由はいろいろとあるのですが、おもに性格の不一致です。夫が1度だけ1回きりの浮気をしました。(たぶん水商売の相手では?) 妻からも夫の親への罵声や夫への罵声(かなり激しい)などもあり精神的苦痛で自宅へ帰るのもいやな状態が1年程つづきました。 夫の浮気がそもそもの原因かもわかりませんがその後は自宅にきちんと帰り子供の世話もきちんとしていました。 現在離婚届は出し、養育費の額までは決まりましたが慰謝料を請求されています。 妥当な金額はどのくらいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 慰謝料について質問です。

    慰謝料について質問です。 夫(27歳・公務員・年収約360万円)、私(36歳・専業主婦←自分の意思で結婚退職しました)です。 先日、夫から愛情がなくなったので離婚して欲しいと言われました。 夫は今は付き合いはないが、過去に浮気を1度したと自白しました。 (1)旦那から慰謝料はいくら位請求できますか? (2)浮気相手(独身)から慰謝料はいくら位請求できますか? (3)浮気の証拠はないので、事実を否定されたら泣き寝入りでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 離婚後に慰謝料を請求されました。

    つい先日離婚をしました。 自分が好きな人ができてしまったからです。 本気になり耐え切れずに「離婚しよう」と話を持ちかけて (もちろん、浮気をしてる事は内緒で) 「落ち着くまで別居しましよう」といって好きな人の所に行きました。 約一年後家に帰り離婚をもちかけました。 その時に夫から、「浮気をしてたんだったら正直に言って謝ってくれ、謝ってくれたらお前にも相手にも慰謝料は請求しない。全部忘れてやる。」といわれました。 相手の住所とかもなぜか知っていたので、全部話して謝罪しました。 夫は「わかった忘れてやる。」といってくれ、当面の生活費も出してくれました。 ところがこの前別れた夫から「浮気をしてたから慰謝料を請求する」と彼に電話があったのです。 「忘れてやるって言ったはず。いきなり請求されても困る」と言ったら 「そんな約束はした覚えがない。」と言われました。 やはり、請求されたら払わなければならないのでしょうか。 話し合いの口約束ではだめだったのでしょうか。 自業自得といえばそれまでですが。 どうかお答えよろしくおねがいします。

  • 協議離婚の場合の「慰謝料」について

    現在、別居中で当面の生活費は頂いています。 申し遅れましたが、夫は小さな会社を経営しています。私は専業主婦でアルバイト程度の仕事はしていますが、離婚となった時は慰謝料はどうなるのでしょうか。相手の経済力にもよると思いますが、金額は別にしても何がしかの請求は出来るのでしょうか。 夫からの突然の離婚申し出で、私にこれと言った落ち度はないと思います。

  • 離婚後の慰謝料増額?

    先日夫と離婚しました。原因は一言でまとめると性格の不一致です。 子供もいなく、家も賃貸、私ももう30代なので、やり直すなら早い方がいいと思い、両親に頭を下げて実家に戻りました。 しかし、離婚協議中に元夫の浮気が発覚しました。慰謝料の公正証書も出来上がる頃?です。 やはりまだ好きだったので、浮気に関しては悲しかったのですが、やっぱりなという感じで、それも後押しして、早く手続きを進められました。 しかし興味で(ツイッターなど)調べてみたら、浮気相手の女は、私とも知り合いでした。元夫と三人で食事なんかもたまにありました。 しかも結婚3年なのに、その女との付き合いも2年以上……私の新婚生活はなんだったの? 更に女はシングルマザーで、元夫と付き合ってから旦那さんと別れたそうです。まだ独身の可愛い女の子ならまだしも、旦那も子供もいる女と付き合う精神がわからない。本気なのか? 結婚を決めるくらい大切な夫でしたが、もう消したいくらいの存在です。できたら二度と関わりたくありません。 そんな中女が最近、ブログで、彼氏(私の元夫)との浮かれた日記を書いています。(見てしまう私も、ヒマだなあとは思いますが。) すでに私も離婚が成立して、慰謝料の振込みが始まりましたが(分割です)、女の浮かれ具合に腹がたってきて、もしかしたら慰謝料(80万円)も少ないんじゃないかと思い始めました。(最初は多いと思いましたが、浮気を含めた慰謝料として考えると?) 今から元夫に請求してもいいのでは?今からでも女にも慰謝料の請求ができるのでは?? でも時効とかがあるとしたら、女の元旦那さんにも請求される?→私の元夫の支払い能力が怪しい→請求できない? 公証を作るのもタダじゃないし、両親にも散々迷惑かけてしまったので、後だししづらい…… 女の子供には罪がないし、すでに女の生活が厳しいのも知っています。 やりきれない思いに悩んでいます。私がこのまま忘れて、黙っていればいいのか……等。 そういえば離婚を決意した後、女(まだ不倫相手とは知らない時期)に慰謝料の相場を相談したことがありました。離婚経験者だから。 あの時に、高すぎるよ!と言われたこと、なんだか悔しいです。なんでも相談してねと言われたこと、元夫にも筒抜けだったのかとか、自分が滑稽でなりません。 元夫を好きな気持ちはもうないけれど、苗字の変更がおいついていない郵送物なんかを見ると、涙が止まりません。 勢いで書き込んでしまってごめんなさい。こんな体験された方はいらっしゃいますか? お金でしか、謝る手段はないですもんね……。

  • 離婚慰謝料について

    知人女性の悩みです。 元夫が浮気をしてそのまま浮気相手と生活を始めてしまい、元妻は子供(5歳)を引き取る形で先 月か今月に離婚が成立しました。 しかし女性は外国人で慰謝料とかに詳しくなかったらしく、何もないまま別れています。 離婚成立後も慰謝料は請求できるのでしょうか? どの様に話を持っていけば良いのかも含め、アドバイス宜しくお願い致します。

  • 離婚の慰謝料をもらう方法教えて下さい!!

    教えてください!!お願いします。 私の友人が夫と慰謝料でもめてます。 友人が夫の浮気を携帯のメールを見て発見したのは半年前。今も浮気は続いているそうです。 メールの内容は複数の女の人とデートや不貞行為を行なっていると分かる内容で プリクラの(ツーショット)画像も入ってます。 夫は妻がいることを話している相手と、既婚であることを隠していて付き合ってる相手がいます。 問い詰めると、離婚はするけど、証拠がメールだけだからしらを切って慰謝料は払わないと言ってます。 どうにか慰謝料をとって離婚する方法はないですか?メールだけでも慰謝料をもらえるとしたらどこに聞けばいいですか?