• 締切済み

霊的現象について

jameskunの回答

  • jameskun
  • ベストアンサー率17% (123/685)
回答No.3

幽霊、恐ろしい体験、再婚、物音、男みたいな性格、宗教、、、、 これらを全部同一線上に並べ立て、霊的なものに結びつたがる思考が間違ってると思います。心霊肯定論者の陥る典型的なパターンですね。 あなたが個人で信じるのは全然構いませんが、それとは別に客観的な目を持つことを強く勧めます。 >死ねば終りだと思っています ご自分でよくわかってるではありませんか。

ringo1969
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ですが、霊に結び付けてなどいません。犬の件は怖いだけです。 霊は信じていません。ただ、見えたのです。 宗教的なご意見をご遠慮下さいと入力すればなんでしょうか僭越な気がして宗教に触れました。 画面上で私を判断しないで頂きたく感じました。 それでは・・ごきげんよう。。。

関連するQ&A

  • 霊感がない(弱い)人への反応について

    初めて質問させていただきます。 霊感ない(弱い)人への反応についてです。 私の周りには霊感の強い人、霊体験をした人がたくさんいます。 でも、私は霊体験をしたことがありませんし、霊感もないと思われています。 自分でもないのだろうなと思っています。 霊感や霊体験の話になると みんな「霊感なんてないほうがいいよ」と口では言うけれど、 霊感のない私を何となく馬鹿にしている空気が漂います(被害妄想ではありません)。 霊体験はなくても、霊の存在は信じています。 職場の人の霊体験の中には「それは違うんじゃないかな・・・」と思う話も正直ありますが、 全てを疑っているわけではありません。 質問サイト等では「何故霊感がある人を馬鹿にするの?」という内容の質問はよく拝見しますが、私の場合は逆です。 「霊感がない(弱い)人は人間として劣るのか?」です。 私のいる地域では、霊感が特に強い人は「生まれが高い」という言い方が古くからあります。 「=霊感ない人は低い人間」と表現している風習ではないことは頭ではわかっているのですが、 「霊感の強い自分は人として位が高い」と思っている人がいるのも事実です。 あの見下されたような空気がたまらなく辛いです。 霊感のない(弱い)方で、私と同じように感じたことのある方がもしいらっしゃいましたら ご意見聞かせてください。よろしくお願いします。 うまく伝えられなくて気分を害された方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。

  • 投資をするならどれが一番マシですか?

    私が大損したのを当てて下さい。また、大損した損益を取り返すためにはどれをすればいいでしょうか? 1積立ニーサ 2ワンルームマンション投資 3ビットコイン

  • 犬の霊感について

    犬の霊感について 教えてください。 今、賃貸のマンションに 住んでいてこの家に来て から体調を崩すコトが多く なりました。他に霊を見た とかそんなコトはないん ですが…最近うちの愛犬が やたら吠えるようになり 2匹が交代して玄関と キッチンの間のドアの前に 座って私の方をじっと 見るようになったんです。 動物は霊感があるとか 言いますが、もし過去に このマンションで何かあって 犬に霊がとりつくって コト有り得ますか? それだったら愛犬が かわいそうだなと 思いまして…。

    • ベストアンサー
  • 霊の祓い方を教えてください。

    仕事で月に一週間程出張しています。 先日宿泊したホテルで(定宿)、物音や金縛りとか霊現象のようなものに遭遇しました。 40年間生きてきて初めての体験でした。 霊感は無いと思っていたのですが、そんなことがあってからホテルが怖くなりました。 と言っても宿泊は避けられません。 何か簡単に霊のお祓いができる方法があったら教えてください。

  • 超短距離の引越しを安く済ませるには?

    春に引越しをする学生のものです。 場所は京都の京田辺市内で、今住んでいるワンルームマンションから1kmほど先にあるワンルームマンションへ引っ越そうと思っているのですが、これだけの短距離だと何か安く済ませられる引越しプランや引越しの方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 一人暮らしって怖くないですか?

    こんばんは。 私すっごく怖がりなんです。幽霊とかに。 夜中にトイレ入るのも怖い。夜中は怖い。(夜更かししてますが) 霊感とか全くないので、霊は見たことありません。 気配も更々感じません<特別心霊スポットに行ったことはなし でも、なんだか怖い。 そんな私が一人暮らしをすることになりました。(来年ですが;) 一人暮らしを始めた時の、恐怖系体験談を聞かせて下さい★ 何もなくても、どんな気持ちだった などでも良いです。 勿論何かあった時の話も大歓迎です。 よろしくお願いします。

  • 幽霊について考察

    私は霊感まったくないのですが、数年前古宿に泊まったときに、深夜にベッドをバンッと叩かれて起こされ、見ると脇に白いボンヤリした何かが居て、ずっと見ていたら消えました。寝ぼけていたのかもしれませんが普段そんな体験をすることはなく、人の残留思念みたいなものが部屋に残っていて、たまたまそれと波長が合ってしまったのかなとも思いました。 私だったらこんな風に霊体験なんかしたら嬉々として話しますが、「見える人」ってあんまり自分から言わないんですよね。「あいつ見えるらしいよ」と聞きつけて話を聞きに行き、しつこく聞くとようやく重い口を開くかんじ。だから嘘だとは思えない。 あと不思議に思うのが、見た幽霊の姿形を詳しく伝えたり絵に描く人があんま居ないこと。私だったら絶対描くしSNSにもバンバン書く!笑。霊感のある人ってそもそも物事の見え方捉え方が特殊なんじゃないかと思います。それとも霊ってやっぱタブーなのか? インチキと思う事。例えば神奈川県の猿島という無人島には、旧日本軍の遺構があり雰囲気満点なため霊スポットと言われてるのですが、そこで戦闘があったことはなく無念の死をとげた怨霊なんかおらんだろ!だったら大空襲のあった東京なんか怨霊でひしめいてるはず! まとまりませんが、見える人見えない人、幽霊に関して思う事、考察などを回答いただければと思います。

  • 霊感が強い?

    知人女性が「私は昔結構霊感が強かった」とよく言います。 それで、どんな風に強いのかというと... 「寝ていたら金縛りにあい、体が動かなかった。誰か女の人が体の上に乗っているような感じだった。」 「お葬式に行くと、肩が重くなったり、ちょっとしんどくなったりした。」 というような話を聞きました。 それ以外には霊を見たとかという体験は無いようです。 私も、金縛りにあって体が動かなくて焦ったという経験がありますが、体が疲れていてる時に体より先に脳が起きてしまった時に金縛りのような状態になるというような話を聞いていたので、霊をみたわけでも無いので、それだったんだろうなと思っています。 葬式も、若い時は感受性が強く、悲しい気持ちに自らどんどんのめり込んでいくようなところがあって、必要以上に悲しい気持ちになっていたから、葬式に行くたびにちょっとしんどいなと思っていました。 私は自分が霊感が強いなんて思っていませんが、私の体験と知人女性との体験があまり差がないように感じます。 一般的に聞く霊感の強い人の話って、もっとはっきりと霊を見ていたりする(知り合いでいます)ので、この「霊感強い」はちょっと違うんじゃないのかな~?って思ってしまうのですが、どうなんでしょう?

  • 大阪市内でのワンルーム家賃相場は?

    女性で一人暮らしをしています。 治安の問題もあリオートロックのワンルームマンションに引っ越ししようと思います。 大阪市内でのワンルーム家賃相場はどれくらいでしょうか?

  • 私が幽霊と出会えない理由

    私は子供のころからオカルト的なことに興味があり、夏になるとテレビなどでやる心霊特集などは喜んでみるたちでした。 しかしながら私ままったく幽霊を見たことがありません。 見たいという気持ちもあり、親指には仏眼相もあるのに残念ながら全く見たことがありません。 霊感がないと言えばそれまでなんですが、テレビなどでの体験談をもとに幽霊の立場になって考えてみたところ、 ・現れた瞬間に殴られそう  (急に驚かされれば間違いなく殴るでしょう) ・愚痴を聞いてくれそうもないし逆に説教をされそう。  (成仏しない理由について同情する気持ちはないかもしれません) と考えられました。 つまり現れるメリットがないということになります。 霊体験を話す人を観察すると人のよさそうなタイプが多いようです。 私も見た目はやさしそうに見えるのですが、個性が強いというのがばれるのでしょうか。 この性格は変わりそうもないので今後も幽霊と出会う機会はないでしょうか。

専門家に質問してみよう