• ベストアンサー

賃貸物件の途中解約

賃貸物件の途中解約をする場合、何か特別な事、例えば解約金などは必要なのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#65504
noname#65504
回答No.4

法律の原則では期間を定めた契約を途中で解約することはできないことになっていますので、契約期間中の家賃の支払い義務があります。 但しそれでは非常に不便ですので、賃貸契約では途中解約の特約をつけておくことが普通です。特約があれば、その特約内容に従うことになります。 通常は1ヶ月~3ヶ月ぐらい前に申し出ればよいことになっています。またその期間分の家賃を支払えばよいことになっていることもあります。 違約金の設定がある場合もあります。 特約がない場合は、法律の原則では全期間中の家賃の支払いを要することになっているのですが、住宅としての賃貸契約における判例などでは3~6ヶ月分の家賃を支払えば途中解約を認める例があります。

mintmm
質問者

お礼

>但しそれでは非常に不便ですので、賃貸契約では途中解約の特約をつけておくことが普通です。特約があれば、その特約内容に従うことになります。 なるほど。特約ですね。契約書で確認要ですね。 理屈が良く分かりました。 >3~6ヶ月分の家賃を支払えば途中解約を認める例があります。 なるほどー。 ご丁寧にどうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.3

大家してます 最近は契約によりかなり違ってきます 余りにも短い期間での解約ですと短期解約違約金の必要な物件もあります(うちは1年未満ですと必要です) 全ては契約書に書かれていますので確認してください

mintmm
質問者

お礼

>短期解約違約金 なるほど。 >全ては契約書に書かれていますので確認してください その通りですね! ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

契約内容にもよりますが、ほとんどの場合1月もしくは2月前までに解約の申込をすることで契約の解除の手続きは終了します。 また、敷金等を入れている場合は、敷金は借主に返さなければならないとなっています。(最近の判例でもほぼ全て) 敷金でふすまや畳の張替え等を行った場合不当利得になるようです。 普通に使用すれば汚れたり磨り減ることは当たり前だからです。 ただ借主が故意に破ったり壊したりした分については賠償しなければなりません。 借主からの途中解約は、前もって申し出ればいいって言うのが普通です。

mintmm
質問者

お礼

ありがとうございます。 >敷金でふすまや畳の張替え等を行った場合不当利得になるようです。 こちらも参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

一ヶ月前までに途中解約を伝えておけば 問題ないはず。

mintmm
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不動産賃貸契約の途中解約について

    新築マンションを賃貸契約する予定です。 しかし、会社員である私の場合、転勤などで 一般賃貸契約 2年という期間以前に 途中解約という場合もあると思い どうしたものか迷っています。 (1)2年という期間以内で、契約書に解約のことが 記載されていない場合、解約できるのか。 (2)解約の理由として、転勤の他に何があるのか。 例えば、隣人がうるさいから…とかも理由になるのか。 (3)新築物件での途中解約の場合 大家や仲介業者はやはり迷惑をこうむるのか。 (彼らからすれば、未入居物件のほうが 入居者を探しやすいと思うので) 以上、よろしくお願いします。

  • 賃貸物件の途中解約

    転勤が決まったため、不動産屋さんを介してマンションを賃貸しております。4年間の契約を借主さんと結んだのですが、赴任任期が縮まり、契約の途中解約をしたい旨、不動産屋さんに告げました。具体的には1年早く退去してもらうことになります。 不動産屋さんからは、 (1)保証金の返還 (2)新しい住居の礼金(現在の家賃1ヶ月相当) (3)不動産仲介手数料(現在の家賃1ヶ月相当) (4)+α(引越し代のたし) を借主さんに支払うことで交渉するのはどうかと言われました。 実際退去していただきたい期日のちょうど6ヶ月前に不動産屋さんに告げているので、(2)(3)(4)の支払いが納得しにくいのですが、一般的に上記が相場なのでしょうか? ちなみに契約書には途中解約の記述は詳しく記されていません。

  • 賃貸物件の解約について

    賃貸物件の解約について管理会社に電話したのですが、担当がいないので後日かけなおすとのこと。 その日電話応対した人から、 ・本日担当者がいないので後日電話するが、解約日は本日から承る ・解約書類を郵送する といわれました。 後日、電話がかかってきたのですが、言っていることがこの前と違うんです。 ・解約日については未定 ・解約書類を郵送することは聞いていない とのこと。 以前からこの管理会社には不満があったこともあって、引っ越そうと思ったのですが、 解約の件でも、話が伝わっておらず、このままではまるで自分が嘘をいっているととらわれても仕方ない状態です。 支払う家賃も違うので、どうにかしたいのですが、どうすればいいのでしょうか。

  • 賃貸物件を退去するとき

    賃貸物件を退去するとき、解約したいですと、いう書類をわたしが出したら、不動産屋から返送されるものがないのが普通らしいのですが、携帯電話でもそのように解約したいと伝えたら、返送される書類があります。 賃貸物件を借りているみなさんは、不安にならないですか? あと、返送される書類が欲しい場合、不動産屋に、どう言えば良いのでしょうか?

  • 賃貸物件の短期解約について

    大家様や不動産会社・管理会社の関係者様 ご質問させていただきます。 アパートの物件を賃貸に出した際に、2年契約の普通賃貸で契約を行うのが一般的かと思いますが、入居された人が短期で出てしまう事が多々あり困っています。 短期での入居は、次の募集の際の空室期間のロスも出ますし、何よりも広告料の負担が大きく迷惑しています。(物件の競争力が低くなってきているので礼金0にしているので余計に負担が大きいのです。) 借主が解約の予告が1ヶ月という条項を守っていれば、短期での解約は致し方ないのでしょうか?(短期ならマンスリー系の物件を最初から借りて欲しいと大家側としては思ってしまいます。) また、管理会社や大家さまで、短期の場合のペナルティー的な費用を取られている方はいらっしゃいますか?(もしいれば、名目・金額の設定・○ヶ月以内なら取る・敷金から控除している、など詳細をお教え下さいませ) 予め、何らかの特約を定めるなどしなくては請求できないものでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 賃貸物件を退去するとき

    賃貸物件を退去しようとおもっています。 不動産屋に、解約通知書を送ったら、返送される書類がありますか?と聞いたら、ありません。と答えがかえってきました。 携帯電話でも、解約したら、そういう書類が届きますよね? 賃貸物件は届かないのが普通ですか?

  • 賃貸物件の住所表示はなんで途中まで?

    不動産の賃貸物件をネット上で見ていると、何故かそれぞれの物件の住所が途中までしか書かれていません。 これは、何故なのでしょうか? 詳細な住所を明らかにしてくれた方が、探す方からみれば助かるのに・・・。

  • 賃貸住宅の契約期間途中での解約に関して

    現在、賃貸住宅の契約を検討しています。 契約期間は2年なのですが、契約書に『契約期間途中での解約の場合には違約金として敷金と相殺する。』というような条項がかかれてありました。 転勤が多い仕事柄、2年未満での引越しとなる可能性も高いのです。 その場合、敷金が全く返却されないことになるので、この物件に決めるかどうか悩んでおります。 一般的にこのような条項のある契約というのはよくあるものなのでしょうか。 また、法律的にも問題はないのでしょうか。 物件はなかなか気に入っているので、この部分が少しでも解決されればと思い、質問しました。 よろしくお願いします。

  • 引越しにともなう賃貸の途中解約

    引越しする際に必要な解約についていくつかわからないことがあります。 (1)不動産会社と大家さんが途中で変わりました。その場合でも解約書は契約した時の不動産会社に提出した方がよいのでしょうか? (2)“途中解約をする場合、30日以上前に意思表示をしなかればならない”と書いてあるのですが。この意思表示は電話でとりあえず伝える、と言うかたちではいけないのでしょうか?それとも解約依頼書を直接不動産会社へ持って行くのでしょうか? (3)新しい住所がはっきりと決まっていないのですが、後から決まり次第連絡をすれば解約依頼書には書かずに提出しても大丈なのでしょうか? 色々とわからないことが多く困っているのでアドバイスよろしくお願いします。

  • 定期借家の途中解約について

    途中で解約できる「定期借家」って存在するのでしょうか? 現在、賃貸物件を探しています。 ある不動産会社で条件を伝えたところ、分譲賃貸タイプのマンションを紹介してくれました。 条件の割に賃料がお手頃だったのでぜひ入居したいと思い、詳細を確認したところ、「定期借家」というマークがありました。 担当者に聞くと、2年間の定期借家とのこと。 この不動産会社はあくまで仲介であり、管理しているのは別のリロケーション会社でした。 しかし、我が家も2年の間にマイホーム購入の可能性もなくはないので「やっぱりこの物件は厳しいかも」と話したところ 「この物件は、2年以上借りることはできませんが、途中で解約することは他の賃貸と同じように可能ですよ」と言うのです。 その場では、「そういうものか」と思い、内覧の申し込みをして帰ってきたのですが、 帰宅してよく調べたところ、定期借家は転勤や介護など「やむを得ない事情」がない限り途中解約はできないのが一般的と分かりました。 この担当者が言うような「他の賃貸と同様に(やむを得ない事情でなくても)解約できる定期借家」は存在するのでしょうか? 貸主とリロケーション会社との契約内容によっては、そのような条件もあったりするのでしょうか。 担当者の認識不足だったり、仲介料欲しさに適当なことを言ったりしているのではないか…と不安です。 (もし通常の定期借家であれば、中途解約で違約金が発生するので) もし契約に至った場合は契約書をよく読むつもりですが、事前に知識を入れておきたいと思い質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J5800CDWの初期設定でドライバーとソフトウェアをダウンロードしようとしたが、うまくできません。サポートコンテンツに書かれている解決方法は試しましたが、解決できませんでした。
  • お使いのパソコンはWindows 10で、有線LANで接続しています。関連するソフトやアプリは特にありません。電話回線はつなげていません。
  • ブラザー製品のMFC-J5800CDWにおいて、初期設定時にドライバーやソフトウェアのダウンロードに問題が発生しています。解決方法として、サポートコンテンツに掲載されている手順を試してみましたが、うまくいきませんでした。
回答を見る