- 締切済み
炊き込むご飯やもち米を使う時など。。。
なぜ、米を研いで、ザルにあげておかなければ ならないでしょうか? 少し前、山菜御飯を作ったのですが、 白米を2合、もち米を0.5合 山菜、醤油、砂糖を入れて、水を2.5合分 入れて炊いたところ、 米が膨らんでいませんでした。 この場合、どちらの米もザルにあげておかなければ ならなかったのでしょうか? 敗因の原因は何だったのでしょうか? 恥ずかしい質問ですが、どうぞ宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#24656
回答No.2
>米が膨らんでいませんでした。 山菜おこわを作りたかったのでしょうか? 白米2合ともち米0.5合だと膨らまないと思います。 もち米の分量を多くするか、 もち米だけで作るとか。 (違ってたらごめんなさいね)
- maniquicat
- ベストアンサー率16% (17/105)
回答No.1
>醤油、砂糖を入れて、水を2.5合分入れて炊いた すぐに炊きました? 米に水を浸み込ませるつもりで置いておくと芯が残るものを認識しています。一回しか経験がありませんが、如実にそういう感じがしたので。 味付きの液に米を浸しておいてはいけないのが鉄則と考えております。