• 締切済み

賃貸契約の仕訳・科目を教えて下さい

お世話になります。 1月に入ってスグ、社宅用としてワンルームマンションの賃貸契約をしました。 お支払した金額と詳細は以下の通りです。 保証金・・・400000円 1月分家賃・・50000円 2月分家賃・・60000円 2月分共益費・・3000円 2月分水道代・・2000円 家財保険料・・15000円 仲介手数料・・30000円 合計・・・・560000円 どのような科目を用いて、仕訳をきれば良いのか教えていただければ幸いです。

みんなの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

保証金・・・400000円・・・保証金 1月分家賃・・50000円・・・家賃 2月分家賃・・60000円・・・前払い金 2月分共益費・・3000円・・・同 2月分水道代・・2000円・・・同 家財保険料・・15000円・・・保険料 仲介手数料・・30000円・・・手数料 2月分は2月に振り替えてください。

imocoro
質問者

補足

早々のご回答、ありがとうございます。 2月に振り替える「共益費」の科目はどうすれば良いでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 賃貸時の契約

    賃貸マンションを探していて資料を送ってもらったら家賃と敷金、駐車料金しか載っていなかったのに、いざ契約・・・となったら3倍の金額になってしまいました。 6月分家賃(日割り) 6月分共益金(1ヶ月分) 6月分水道料(1ヶ月分) 7月分家賃 7月分共益金 7月分水道料 火災保険(2年) ここまでは解かるのですが ・退去時ハウスクリーニング料 ・FF(ストーブ)分解整備料 ・報酬手数料が高すぎるのです この3つで7万6千円になります。 家賃は33,000円です 本当に支払わなければならないものなのでしょうか? 値切れるものなのでしょうか?

  • 3月前払いの4月分事務所家賃にも消費税8%?

    タイトルの通りです。 4月分家賃、共益費、3月分水道熱費の合計に8%が課税されています。 3月26日が銀行自動引き落としです。 これって、正しいのでしょうか。 お教えいただければありがたいです。

  • 事務所の賃貸契約時の仕訳

    先日新しい事務所の賃貸契約をしてきました。契約時に支払った項目、金額、支払先は概ね次の通りで、全て現金で支払いました。 それぞれの項目の勘定科目と仕訳を教えてください。 賃貸契約期間は、7/15から2年間です。 また当社の決算は3月末ですが、決算時の振替処理がありましたら、合わせて教えていただけると助かります。 1.敷金:400,000(うち償却200,000)→大家さん個人 2.礼金:420,000→大家さん個人 3.前家賃(7、8月分):315,000→大家さん個人 4.前共益費(7、8月分):47,250→大家さん個人 5.火災保険料(2年掛捨):41,090→管理会社 6.仲介料:210,000→不動産仲介会社 7.保証料(半年分、掛捨):230,000→連帯保証人代行会社 特に、7の連帯保証人代行の保証会社への保証料がよくわかりません。保証料とはいっても、一切帰ってこないお金ですし、期間も今期中の分なので、費用に計上したいのですが、科目が??です。 よろしくお願いします。

  • 賃貸物件の契約金のことで質問があります。

    賃貸物件の契約金のことで質問があります ひとりくらしをはじめるため つい先日賃貸のお部屋を契約したのですが その契約金の内訳として 仲介手数料という代金を支払ったのですが この仲介手数料というのは お部屋を借りる際、どんなお部屋でも支払わなければならないものなのでしょうか わたしがお借りするお部屋は 家賃58000円で共益費が3000円 その仲介手数料が 58000円で消費税として2900円合計60900円支払ったのです。 お借りするお部屋の契約条件には敷金や共益費などは記載されていてこちらの内容の代金は納得できるのですが 仲介手数料はなにも記載されておらず わたしとしてもはじめて賃貸のお部屋を借りるので まったく無知なため質問させていただきました。 くわしいかたがおりましたら ご回答いただけるとありがたいです よろしくお願いいたします。

  • 科目教えてください

    クリニック開設の為にビルを借りました 初期費用に 保証金  4,000,000円 礼金      525,000円 家賃      525,000円 共益費     31,500円 仲介手数料  525,000円 でした 以下の仕分けで合っていますか??? 保証金・・・敷金 礼金・・・・・支払手数料 家賃・・・・・地代家賃 共益費・・・地代家賃 仲介手数料・・支払手数料

  • 賃貸契約の際の仲介料金について

    ワンルームマンションを賃貸契約してきました。 コマーシャル等で仲介手数料家賃の半額!!なんてよく聞くのですが、私が契約した仲介業者は半額ではなく、一か月分ばっちりとられました。 業者によって、色々違うものなんでしょうか?

  • 賃貸契約の諸費用について

    よろしくお願い申し上げます。知識不足でお恥ずかしいのですが、賃貸契約をする場合、家賃が7万円、共益費1500円、駐車場10000万円、敷金3ヶ月仲介手数料家家賃の一か月分と記載があります。たとえば12月1日からの契約とすると、最初にかかるすべての諸費用はおいくらなのでしょうか?28万円での諸費用で12月1日から契約することができるのでしょうか?

  • 賃貸の詳細内容について

    賃貸の詳細内容について 敷金、礼金     0円 当月分家賃  4,2万円 火災保険料  2,1万円(2年間) 保証料     2,1万円(賃料×50%) 退去時掃除代 2,7万円 仲介手数料  2,1万円(クーポン価格) 合計132,000円 です。 入居月が1日でない場合は、日割り家賃となります。 車1台分の計算です。 カギ交換希望の場合は、10,500円となります。 といわれました。 以前住んでいたところはかぎ交換は大家さんがしてくれたのですが 自分でやらなくてはいけないのでしょうか。。。 この内容を10万以内でやるのは不可能でしょうか

  • 複数の勘定科目に分かれる請求書を仕訳する時は?

    複数の勘定科目に分かれる請求書を仕訳する時、一番金額の大きい科目で全 額仕訳してもいいのでしょうか? 例えば、 仕入1,000,000円、消耗品費200,000円、衛生品費100,000円 で合計1,300,000円の請求書を仕訳する時、すべて仕入勘定で 計上しても良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 事務所を借りた時の【手付金・敷金など】仕訳がわかりません

    法人です。事務所を借りる為に賃貸契約を結びましたが、仕訳がいまいちわかりません。 どうか、教えてください。 まず、○月1日に、申込時の手付金として、10万円を先に振込 ○月25日に契約しました。 その詳細は、敷金300,000円・日割り家賃20,000円・来月分の前家賃100,000円・不動産への仲介手数料が105,000円 となっています。 手付の10万は、敷金に充当するそうです。 仕訳としては、下記の通りで良いのでしょうか? ○月 1日  事務所手付金として  / 前渡金   100,000 ○月25日  【振替伝票】 100,000 敷  金  /  手付金を敷金へ充当分  / 前渡金  100,000 200,000 敷  金  /  事務所敷金        / 普通預金 425,000  20,000 地代家賃 /  ○月分日割り       / 100,000 地代家賃 /  ■月分家賃(来月分前家賃/ 105,000 支払手数料/  不動産仲介手数料     / ※家賃につきましては、税理士さんが決算に振り分けるとの事なので、前払にしなくて良いそうなので、 ↑のように記載しました。 すみません。初心者なもので良くわからなくて困っています。 よろしくお願いしますm(_ _)m

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6983CDWのトレイ1が紙詰まりで開かなくなってしまった場合、どのように対処すれば良いのでしょうか?この記事では、トレイ1が開かないトラブルの原因と対処法を紹介します。
  • また、お使いの環境によっても対処方法が異なる場合がありますので、パソコンのOSや接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類についてもご説明します。
  • トレイ1が紙詰まりで開かないトラブルに遭遇した場合は、まずは紙詰まりの原因を確認しましょう。紙詰まりの原因が分かれば、それに対応した対処方法を取ることができます。
回答を見る