• ベストアンサー

しょっつる(いしる)とナンプラーとニョクマムの違い

表題の通りです。最終的には「魚醤です」「ニョクマム=ベトナムのナンプラーです」「しょっつる(石川県のいしる)と同様のものです」という答えにいつも行き着いてしまうのですが、具体的に風味・味に大差はないのですか?しょっつるをエスニック料理に、ナンプラー・ニョクマムを日本料理に使っても美味しいものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pho-CAT
  • ベストアンサー率59% (147/248)
回答No.1

こんばんは。 詳しくはここで http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%9A%E9%86%A4 私は数年エスニック料理を勉強しましたがベトナムの方は別にナンプラ、ニョクマムの区別なく使ってました。 しょっつるに使うハタハタは昔、取れすぎて猫も食わない「猫またぎ」と呼ばれていたのをチョット思い出しました。

ethlin
質問者

お礼

こんばんは。ありがとうございます。 参照のサイトを見たら、たくさん興味深い記事があったので、いろいろ参考にさせていただきます。 しょっつるははたはたで造る魚醤なんですね!!はたはたの一夜干は塩辛いイメージがあるので、なんとなくしょっつるの味のイメージがわきました。鍋に使うと美味しそうな気がします。 石川在住なのでいしゑ・いしりは名前は知っていたのですが何かわからず、数年前までは輪島の朝市ショップ(百貨店の中とかにある店)にある得体の知れない黒いボトルでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.2

石川の「いしる(いしり)」はイカ、「よしる」はイワシ。 秋田の「しょっつる」はハタハタ。 瀬戸内海の「いかなご醤油」はイカナゴ。 ベトナムの「ニョクマム」は何の小魚? タイの「ナンプラー」は何の小魚? いずれも魚介類を醗酵させた「魚醤」という意味で同じといえば同じですが、それぞれ原材料や製法が違うので、できた製品も違うといえば違います。香りやうま味などの成分も、科学的に分析すればそれぞれ明確な違いがあるはずです。 味噌や醤油は、いずれも小麦や米や大豆を原材料にした同じ「穀醤」ですが、産地やメーカーや商品によってそれぞれ味が違うといえば違うのと同様です。 少ない経験から言えば、「いかなご醤油」は魚介類の寄せ鍋には合いますが、野菜の煮物には不向きです(魚臭さが…)。「しょっつる」はきりたんぽ鍋にしか使ったことがないのですが、ふつうの醤油代わりに使いたいとは思いませんでした。 「ナンプラー」は和風の寄せ鍋には合いません。というか、風味が好きになれませんでした。感覚的なものなので、どこがどう違うかといわれてもうまく説明できませんが。 やはり、それぞれの土地ごとの料理に合った調味料を使うに限る(極めて当然ですが)というのが、私なりの結論です。

ethlin
質問者

お礼

こんばんは。ありがとうございます。 いかなご醤油の存在は知りませんでした。 エスニック食材のサイトでナンプラーを探していたときセールコーナーに(というかセールコーナーのみに)マグロのナンプラーがありました。なんか脂っこそうなイメージだったので買いませんでした。 ナンプラーとニョクマムの原材料はいわしのようですが、メーカーや記事によっては 「ナンプラー = いわしが原料」  「ニョクマム = いわしなどの小魚が原料」と書いてありました。など…って…何なのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ナンプラー・ニョクマム・しょっつる

    ナンプラー・ニョクマム・しょっつるは原材料が違うはずなのですが、何に何を使っているのか忘れました。知っている方いましたらご回答お待ちしてます。 HP検索で調べても、「同じ様なもの」「魚醤」としか出てないんですよね・・・

  • ベトナムフォー

    この間ベトナムフォーの麺(だけ)を手に入れました。 おいしいベトナムフォーにしようと思ったんですが、いまいち食べたことのある味になりません。 和風ダシにしたのがいけなかったか?とおもってネットでレシピを調べたりしたんですが、どうも…? 私自身はニョクマムを入れて本格的に作りたいんですけど、ニョクマムって一般的に手に入れにくいみたいですね。 (ネット販売ならあるだろうけど、店頭販売ではナンプラーしか見かけない) ニョクマムを使っても使わなくてもどちらの方法でも、 手頃な材料でできるベトナムフォーの作り方を教えてください!

  • 貝類の味噌汁の風味について

    貝の香りがふわっと立ち上る味噌汁の作りかたを教えてください! 外食ばかりしている婚約者の家に行ってあさりやしじみなどの貝類で味噌汁を作ると、『味は良いけれど風味が無い・・』と言われます。 基本的には<貝を良く洗い、水から貝を煮てアクを取り、開いたら汁を布ごしして味噌をとき入れ酒をふる>をしてました。味噌は赤だし白だしあわせ味噌を試しました。 料理学校に行っていた母や料理上手とうわさの知り合い(遠方なのでお互いの料理を食べたことはない)にならったり、色んな料理の本のレシピも試しましたがだいたい同じような作りかた・・・。 あさり・・昆布だしで煮る・ねぎを添える しじみ・・粉さんしょうをふる・煮干だしで煮る 等々 母や兄弟にはおいしいと言われますが、料亭の味と比べてしまうと風味が無いかも・・との事。自分でも、飲むときに貝の香りがふわっと立っていないと思います。 ちなみに、父は、ダシを取る時間がなかったときに、間に合わせで粉末だしの大根の味噌汁を出したら、今までで一番おいしい!とか言っててがっかりしました(笑)。

  • 豚バラ青菜チャーハンの作り方

    タイトルの通りなんですが、豚バラと青菜の美味しいチャーハンの作り方を教えて頂きたいです。 以前お店で(名前は忘れましたが)食べたあの美味しさが忘れられなくて自分でも作ってみたいと思っています。ただ料理初心者で美味しく作れる自信がありません。 チャーハンの中に魚は入っていなかったのですが、ジャコっぽい風味の味もしました。ナンプラー??なのかとも思いましたがチャーハンで豚バラにナンプラーって変かなとも思い・・・。 とにかく美味しければ結構です。お時間のある時で結構なので回答よろしくお願い致します。

  • ベトナム生春巻きのディップソースのレシピ教えてください!

    アメリカのベトナム料理屋さんで食べたベトナム生春巻きには必ずと言っていいほど一緒に出てくる酢ッぱ系のディップソースが出てきます。これは特別に混ざっているものは売ってなく、ネイティブのベトナム人たちは家庭でオリジナルでミックスして作っていると聞いたことがあります。もし、この酢ッぱ系ソースのレシピがわかれば嬉しいです。色的にはオレンジ系です。多分、ナンプラー、レモンまたはライム、それと何かが混じってるような味がします。この食材の割合がわかればすごく助かります!

  • 赤出しのみそ汁について

    主人が赤出し好きす。我が家では赤出しと麹味噌を一日交代で出しています。麹味噌で育った私はどのような具が赤出しに合うかわからずネタぎれで困ってます。正直、赤出し(なめこ)は宴会後にしか飲んだ事がなく本当の味もわかりません。 料理してて思ったのですが、麹味噌で作る要領で赤出しを使うと何となく具と味噌がマッチングしてないような気がするのですが、 (1)赤出しは少し煮込んだ方が美味しいのでしょうか? (煮込んでも風味は損なわれない?) (2)赤出しに合うおすすめのみそ汁の具を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 安くて美味しいアジアン料理店

    地域限定ですみません 武蔵小杉、川崎、横浜で、飲みたいのですが、アジアン(中華以外)を探してます。 安くて美味しい店ありませんか? 飲み放題があり、タイとかベトナム、フィリピンなどのアジアン系がよいのです。 ナンプラーとかパクチーとかの味のイメージです。ただ珍しい国の料理なら、それも食べてみたいです。 検索するとグルメサイトが沢山出てきますが、どれが良いのやら、、、 よろしくお願いします。

  • 野菜料理

    私は料理が物凄く下手です。 味オンチなのもあって、味見をしても出来上がると薄かったり いつもこんな調子です。 一人暮らしなのですが最近は焼けば終わりとか 混ぜれば終わりというような簡単な物ばかりを作って かなり栄養が偏り野菜が万年不足しています。 胃に負担もかかっていて胃腸の調子も悪いです そこで和食を中心とした野菜が大目の食事に 改善しようと思っているのですが なにしろ料理ベタなのでサラダすら見栄えが悪く 煮物は味がしみず、何をやってもうまく行きません。 そこでこんな感じのレシピはどう?など 簡単で覚えやすい野菜レシピを教えていただきたいです。 レシピ本でも結構です。 また料理のコツなども教えてください。 ちなみに、お酢や乾物類、大葉、ゆずなどの香りの強い物 ナンプラーのようなエスニックな物は食べられません 野菜で嫌いな物は少ないです。 どうかよろしくお願いします。

  • おふくろの味

    おふくろの味ってどういう意味で使っているんでしょうか?よくカレーとか味噌汁という答えを聞きますが、結局「頻繁に食べていたもの」ってことになるんでしょうか。あなたにとっておふくろの味とはどういったものでしょうか?料理名もあげて教えてください。

  • 美味しい蓮茶(ハス茶)

    蓮茶が飲みたくて探しているのですがなかなか見つけられません。 前に一袋315円(ゴールドのパッケージ)の茶葉を買ったのですがこれがまずくて…。 オススメのメーカーを教えてください。出来ればネットで購入できるとよいのですが。 メーカーによって味や風味は変るものでしょうか? 好みとしては名古屋にあるベトナム料理店「アンナンブルー」の蓮茶です。ここは店頭でも茶葉だけ買えるのでしょうか?ここのメーカーをご存知の方いらっしゃいますか?

町工場に対するイメージとは?
このQ&Aのポイント
  • 町工場のイメージとはどのようなものでしょうか?都会とは異なる田舎の町工場には、さまざまな印象が存在します。
  • 町工場の人々は、技術に誇りを持ちながらも、常に政治や経済の変動に影響されていると言えます。また、給料面でも厳しい状況になることがあるでしょう。
  • しかし、町工場の人々は地域の中心となっており、地元愛や伝統を大切にしています。彼らの努力によって地域経済が支えられているとも言えます。
回答を見る

専門家に質問してみよう