• ベストアンサー

三角関数、範囲の問題

ONBの回答

  • ONB
  • ベストアンサー率38% (8/21)
回答No.1

<ではなく≦ですがそれ以外はあってますよ。

関連するQ&A

  • 三角関数の問題で分からないものがあるのですが

    三角関数の問題で分からないものがあるのですが、 次の不等式を解け。ただし、0≦x≦2πとする。 √3sin 2x+2cos^2x<1 (ルート3 サイン2エックス プラス 2コサイン2乗エックス 小なり 1) いろいろと試したのですが、なかなか答えに繋がりません。。。 解き方を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 数学の問題がわかりません【三角関数を含む等式】

    数学の問題がわかりません【三角関数を含む等式】 問題は ・次の等式を証明せよ tan^2θ-sin^2θ=tan^2θsin^2θ というものです。 解法を教えてほしいです

  • 三角関数の問題の解法を教えてください。

    講義向けに配られた、答えの載っていない問題集に以下のような問題がありました。 0≦θ<2πのとき、次の方程式、不等式をそれぞれ解け。 (1)sin(2θ-π/6)=1/2 (2)cos(θ/2-π/3)≦1/√2 (3)tanθ<1 加法定理や三角関数の性質はある程度は覚えているのですが、 この問題はどのような取っ掛かりで解いていけばいいのか全く解りません…… 回答を出すまでの過程を解説していただけるととても助かります。

  • 三角関数

    こんばんは。 三角関数の問題なのですが、行き詰ってしまいました(・・;) 誰か助けてください(o>_<o) 1.0≦x<2πのとき、次の不等式を解け。  (1)sin2x>sinx    2倍角の公式を使って2sinxcosx-sinx>0に直し、sinx(2cosx-1)>0としたところで、わからなくなってしまいました。              2.0≦x<2πのとき、次の関数の最大値と最小値、およびそのときのθの値を求めよ。      (1)y=sinθ-cosθ 三角関数の合成を使うということはわかるのですが、どうやって使えばよいのかがわかりません。 よろしくお願いします(×_×)

  • 三角関数の問題です。

    三角関数の問題です。 0≦θ<2πの時 (1)tan(θ-π/6)>1 (2)sin(2θ+π/6)≦-1/2 以上2題を教えて戴ければと思います。

  • 三角関数の問題で、、、

    三角関数で、 tanθ=2のとき (1/1+sinθ)+ (cosθ/1-sinθ) の値を求めよ。 で、cosに直すのかなあ とは思いますが、 答えがでません。。。 途中式がどうなるのか、教えて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 三角関数の問題

    三角関数の問題  「(1-conθ)/sinθ+(1-sinθ)/conθ の最大値、最小値を求めよ   ただし 0<θ<π/2」 という問題なのですが、式を変換して  (sinθ+cosθ-1)/sinθcosθ となって、三角関数の合成と二倍角の公式で  { 2√2sin(θ+π/4)+2 }/sin2θ となりましたがそこから先が分かりません。合成などしなくて良いのでしょうか。誰かヒントをください!!!

  • 三角関数の問題がわかりません;

    三角関数の問題がわかりません; sinθ+cosθ=1/2のとき、次の式の値を求めよ。 (2)sin^3θ+cos^3θ という問題があるんですが、 答えが sinθ+cosθ(sin^2θーsinθcosθ+cosθ^2) =(sinθ+cosθ)(1-sinθcosθ) =1/2{1-(-3/8)} =1/2×11/8 =11/16 なんですが、上から3段目から4段目にかけての式の変え方がよくわかりません; 教えてほしいです; これより簡単に求める方法はないでしょうか? この答え以外の別解をおしえてほしいです。

  • 三角関数の性質の問題なんですが、全くわかりません。

    三角関数の性質の問題なんですが、全くわかりません。 詳しい答えお願いします。 1. sin(-2/3パイ) 2. cos(-11/4パイ) 3. tan(23/6パイ)   よろしくお願いします。

  • 三角関数を含む不等式の問題です

     三角関数を含む不等式の問題です  0<θ<2πのとき不等式COSθ<1/√2をとけ  解答は  0<θ<2πの範囲でCOSθ=1/√2 となるθは,θ=π/4、π/7 よってπ/4<θ<π/7 なのですが 0<θ<π/4、π/7<θ<2π との区別が付きません。 分かりやすい判断のしかたを教えてください。 お願いします。