• ベストアンサー

警視庁vs.神奈川県警

sgi1962の回答

  • sgi1962
  • ベストアンサー率12% (46/367)
回答No.4

昔あった浅間山荘事件でも、 地元の長野県警と、派遣された警視庁との間でしっくりいかず、、。 仕方なく、元締めの警察庁が仲裁したようです。 「縄張り意識」ですね。

fusho
質問者

お礼

 そんな意識を捨て、国民のために頑張ってほしいものですね。  ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 警視庁と神奈川県警について

    こんばんは。 警察官試験を受けようと思っている大学3年生です。 地元は神奈川なのですが、警視庁を受けるのもありかなと思い、併願しようとしたところ、同一試験日で重なり、どちらかを選択しなければいけないことに初めて気づきました。 そこで質問は ・神奈川県警は一部で激務(何の基準かわからない)と聞きますが、なぜでしょうか?私見では、三交代と四交代の違いじゃないかと思うのですが・・・ ・東京は他の道府県警察本部にはない機能があったりするとか聞きますが、具体的にはどのようなことでしょうか? ・他にも違い(特に、どちらかの警察本部を選んだときの動機)があれば教えていただきたいです。 地域の治安を守りたいという希望がありますので、かならず警察官になろうと考えています。楽をしたいとか安易なことは考えていません。その上で、神奈川か東京かで選択を強いられている状況です。地元?年収?などしっくりこないので、判断基準がどうしてもほしいのです。 皆様のご回答をお待ちしております。

  • 警察庁&警視庁&神奈川県警は仲悪い?

    のでしょうか? というか・・管轄や権利の関係で警視庁、各県警は 仲が良いことは有り得ないのでしょうか? 警察庁と警視庁では力関係ではやはり・・警察庁の方が上でしょうか?

  • 警視庁と県警

    今度、公務員試験を受けるものです。 素朴な疑問なのですが、 警視庁(東京)は、犯罪対策等、さまざまな点で、 他の県警よりも進んでたりするのでしょうか? また、警視庁は人気があると聞きますが、 他県と違った何か魅力的なところがあるのでしょうか? (魅力といっても人それぞれですが‥)

  • 警視庁が千葉県で。。

    ニュースを見ていて、気になったのですが、警視庁(又は他の道府県警察)が東京以外(道府県以外)で、任意同行や捜査、逮捕令状執行などは、 地元の警察に連絡しておくのでしょうか?

  • 神奈川県は

    化粧品の年間生産額が全国第一位です。 その額約3,000億円です。 なぜでしょうか。個人的には東京だと思うのですがいかがでしょうか。

  • 神奈川県民に伺います

    横浜市磯子駅の磯子警察署の近くに韓国の居酒屋があると聞きましたが店名と場所を知ってたら教えて下さい。聞くところによれば親子で営業してるようで多少の韓国語も教えてもらえるとか・・・・・・

  • 神奈川県内で住みやすいところは?

    お世話になります。 湘南と呼ばれる地域にある実家に、数十年住んでおります。 事情は割愛させて頂きますが、近々、住まいを自由に選べるようになる見込みで、 今住んでいる地域から離れたいと考えております。 好きで住んでおられる方には申し訳ないのですが、 私は、この町に少なからず嫌悪感を抱くようになってしまいました。 元々、自分に「湘南」というレッテルが貼られることに強い抵抗があった一方で、 著名人の出身地であることや、あまつさえ、ここ二十年来、ハワイと似たムードがあるなどと、 行政ぐるみで喧伝する町の住人でいたくないと思うようになってしまいました。 湘南らしく暮らそうとする方々や、そのライフスタイルのようなものも、 私には縁遠いようです。 ともあれ、幸いにも、私の生業は居住地や交通網にあまり影響を受けませんので、 神奈川県内の、私なりに住みやすいところへ移りたいと考えています。 人口密度は低め。珍走団やチャラい学生、ヤンママなど、いわゆるDQNが少ない。 観光地や大型商業施設など多くの人が集まるスポットや、軍事施設が周辺に無い。 ハイソやオシャレのイメージが付きまとわない、などが私なりの住みやすさに該当するようです。 しかし、生まれてから現在まで、殆どの時間を神奈川県内で過ごしていますが、 現在住んでいる町以外の地域に精通しているとは言いがたく、 適切な判断材料を持ちあわせていないのが実情です。 あくまでも私の印象やイメージですが、 南足柄市、伊勢原市、湯河原町、真鶴町、二宮町、大磯町、寒川町が、 住みやすそうに見えるのですが、実際はいかがでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 神奈川県

    2月に家庭の事情で静岡から神奈川に引っ越すことになりました。 都内は住んだことがありますが神奈川県ははじめてで全くわかりません。 今3歳の息子がいます。 主人の仕事は自宅でやる仕事です。 そこで質問なんでが… 神奈川県で 静岡の実家に帰りやすい場所(基本車だけど一応新幹線も含めて) 家賃があまり高くないところ 子育てしやすいところ 治安が悪くないところ などの条件に合った場所はありますか? 住む場所が決まっていないので幼稚園保育園の願書が出せていないのですが、2月でも間に合いますか? たくさんの回答頂けたら嬉しいです。

  • 神奈川県に住みたいと考えています。

    神奈川県に住みたいと考えています。 新宿や渋谷のように、ごみごみした雰囲気は息が詰まって好きではなく、千葉県の幕張くらいの雰囲気と便利さが好きです。 現在は幕張に住んでいるので、そこからの転居を考えています。 おそらく、神奈川と言えば横浜市なのでしょうが、私が思う限り、横浜は栄えすぎてて東京の新宿あたりの雰囲気と似ているような気がします…。 どうしても神奈川に住みたいです。土地鑑にお詳しい方、教えてください。

  • 神奈川県で探してます

    母に電動アシストの3輪自転車を購入しようと思っています。 購入するにあたって、やはり実写を一度見せて、 それからじゃないと心配です。 実家は横須賀なのですが、神奈川県内で電動アシストの3輪車を展示している自転車屋かホームセンターを知ってる方はいませんか?