• 締切済み

うう。。。このジレンマ

やる気を持って製造業に入って6年。 もともと好奇心旺盛なのでどんどん自社の仕事を覚え、頑張って行こうと思っていました。 しかし、毎日やってくる経営者の子供、孫、親戚、友人等にすっかりやる気を削がれ、「人間ってこんなにやる気って無くなるんだぁ」とある意味自分の意識の変化にびっくりしています。 仕事ははっきりってこれ以上無いくらいラク。 やる事が無くてすっかり終わった計算をもう一度やり直して時間を潰している事もザラ。 それで40代前半女性、手取り20万。 「サギだよなぁ・・・」って思ってます。進んで仕事がしたいのですが、経営者が「私が好きなように回す!!!私がやらないで誰にやらせるの?!」と自分で抱えこんでしまい人材育成の意識はまるでありません。 (実際そう言ってましたし) 私は世帯主でもありますので、お金は欲しいです。 でも、やる気の削がれた、やっている価値の見出せない仕事に就いているのも時間の無駄なような、でも、生活の為には仕方ないような・・・。 分かりにくい文面かもしれませんが、このようなジレンマに陥った方って、どうやって克服されて行ったのでしょう? 私は我が儘なんでしょうか  

noname#24992
noname#24992

みんなの回答

  • carrollx
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

わがままというか・・・まず個人的にうらやましい限りです。 やりがいというのは、自分で見つけていけばいいのではないのでしょうか。辛口ですが、経営者うんぬんではなくて・・・。実際のところ、このご時勢、幸せな職業だと思います また転職などをするにしろもう少しでボーダーの年齢だと思いますし 家庭や先々を考えると、このまま頑張っていく方がいいのではないでしょうか。 人生の生きがいは趣味など別に見出すことも可能ですし^

noname#24992
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりこのご時世幸せな事なのでしょうか・・。 そう考えるようにしてはおりますが・・・。 仕事を生きがいにしたいと思っているので不満として湧いてくるんでしょうね。

関連するQ&A

  • 経理財務部で人材育成OJTによりゼネラリスト育成

    お世話になっております。 私は経理の仕事をしております。 この度、当社において、ジョブローテーションの一貫として、他部署から 受け入れて経理財務で会計についてのOJTを3年越でおこなうことに なりました。 人、物、金という三大経営資源の内の金の部分について、集中的に 理解する事を目指すというものです。 グローバル人材育成の一貫といったイメージです。 どちらかというと、管理会計をベースとして教育すべきだと考えて おります。 当社は中小企業で売り上げは1000億程です。 人材育成における計画などをたてたいのですが、このような事をして いる会社の事例などがありましたらお教えいただきたく。 また、参考書物などがあればお教え願います。 部内人材用とOJT人材用の育成計画を立てる予定です。 何卒、よろしくお願いいたします。

  • 残業を減らしたい!

    自分の残業時間を減らすことに苦労しています。 現在コールセンターで管理職をしており主な仕事が2つあります。 1つがお客様のクレーム対応。 もう1つが部下(電話オペレータ)の人材育成になります。 しかし、実状はお客様とのクレーム対応(処理も含む)で 1日の業務時間が終わってしまい、部下の育成に関する取り組みは すべて業務時間外に取り組むほかありません。 その為に膨大な残業が発生しています。 来年から海外に語学留学をするのですが、その勉強すら満足に できず自分の時間が全く持てない状態です。 僕とおなじような状況下になり、見事に克服された方は いないでしょうか?いらっしゃれば方法などを教えてください。 宜しくお願いします。

  • うつ病

    初めて、お尋ねします。うつ病について  50代男性です。小さな会社を経営しています。3年前総合病院の精神科に行って軽いうつ病と診断されました。3年が過ぎ4年目に入っていますが、余り改善されていません。今も仕事のやる気が起らず、毎日11時起床、昼から会社に出勤。出勤してもほとんど仕事してません。優秀な社員のおかげで会社も順調にいっています。しかし、これではいけないの毎日のジレンマです。家内も明るく、おおざっぱな性格でこんな私に何も言いません。有難いです。これは、うつでなく、ただの怠け者と思う事もあります。長いので病院も変えようかと思います。うつを克服された方の意見をお願いします。

  • 公立病院の医療スタッフって

    公立病院っていわゆる公務員ですが、民間の病院と違ってどうもやる気がないように見えてしかたがありません? 公立病院に勤務する医療スタッフにとって病院経営が赤字だろうが自分の給料には響かないし、なんかそういう守られている意識があるからなのではないかとも思っています。 そもそも公立病院で勤務する医師、看護師は、業界においては箸にも棒にもかからない人材なのではないかともおもっています。自分の身の丈を分かっているので、そこそこの能力でぬくぬくと定年まで勤務できる居場所、それが公立病院になるのではないかとおもってしまいます。 やはり公立病院のスタッフって箸にも棒にもかからない 人材なのでしょうか?

  • 効果的な事例ありますか(社員の疲弊軽減)

    某コンサルティング会社 一般社員のものです。 ▪︎状況 人手不足(正確には、質の伴う人材不足)のために、凡その部署が、1人で抱える仕事量が多く且つサービスが都度増えて行く為に、知識もついていくのに必死な状態で、やることが多すぎる分「やらなきゃ」が続きやがて疲弊していく社員が多い状態です。 人材募集をしても、すぐに人が集まるわけでもなく、人を確保しても、知識を活かせるだけの人材に成長するのにあまりにも膨大な知識とアプローチ方を習得するのに非常に長期時間が掛かる為、いつも切羽詰まった状態です。 そして確保したところで、それでも手が足りないという足りないという事態です。 その為、疲弊からか、体調不良を起こす人が増え、自分を守るのに必死なので、忙しさ故の配慮不足も生じてます。 また、経営層(とにかく拡大意識)と現場(地固めができてない状況の上に、さらに拡大の為のやる事が増えている状態にうんざり感)の隔たりが生じてもいます。 ▪︎質問 このような似た状況において、何か取り組んで、社内の状況が改善したという事例はありますでしょうか。 そんなの経営の問題じゃないかの一言で済まされてしまうかもしれませんが、こういった状態に気づいてるのか目を瞑ってるのか分からない経営層の為、上手く会社に意識づけもしていきたいと、試みています。 漠然とした質問ですが、何かこういった事、取り組みをして改善した事があれば何でも教えて頂きたいと思っています。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • フード産業に求められる人材とは?

    こんばんわ、 フードサービス産業における 人材育成といったテーマの企業研修を 受けております。 本日の研修で宿題として、 人材教育?人材とマジック(ペン)との共通点を 見出せといった宿題をだされました。 ここは、やはり 無難に、 マジックのように枯渇してしまわないように。 常にバイタリティーを持って 常にインクがある状態にして、 マジック本来の使い道である。 ”書く”といったことに使える。 すなわち、つねに物事を吸収し学び 自分のスキルを向上させていく 意識を持つことと、技術を習得していく事 というような事をそれらしく熱弁とかで 宗教チックに喋れば、 拍手喝さいといったところでしょうか?

  • 不器用でも堂々と生きてる人はいますか?

    自分は人より特別に不器用で、全てが 人より遅れていると感じる時があります。 普段は自分が不器用で生きづらいと意識することはありませんが、親からよく 「あなたは不器用だから、世の中を渡るのも下手だし、社会でやっていけない」と言われる度に、自分は不器用のレッテルを張られてるんだと、何もやる気がなくなります。 不器用と言われる自分が嫌になり、 まるで脱落者のように思えてきて、落ち込んだらまっしぐらです… 今だって、せっかく楽しみに買ってきた食べ物を、食べたい気すら無くなり、放ったらかしにして投稿してます。 私は実際に不器用ですが、あまりに自分は不器用だと思いすぎて、 やりたい事や、出来る事をいつも避けて生きてきました。 なので30歳である未だに、時間の使い方が20代の時と変わってません。 不器用でも自信を持って生きてる方や、昔は不器用だったけど克服した方はいますか?

  • 面接でのこと。

    先日、将来独立したい人を自社が経営する飲食店に従業員として雇わせる会社に面接に行って来ました。 途中らへんから、今まで何してきたんや、この年やとこれからのしょーもない人生が見えてるな、君は甘い!、君は仕事できないのがすぐ分かるわ!などなど、延々1時間叱られました。 自分は30前で崖っぷちなのは分かっています。しかし面接でまだ入社もしていない自分にここまで言うかと思うと、何か全てが虚しくなりました。 それで「うちは休みはほとんどなし、給料は君程度やとそんなに払えない、勤務時間は朝からラストまでくらい、どや、君にやる気あるなら来てもいい、これからの人生かえるのは君次第や」と。 ありがたい言葉なのは分かりますが、あまりにも職安の条件とかけ離れています。 正直迷っているのですが、みなさんならどうしますか? よろしければ何かご意見をいただければ幸いです。

  • この世の中、人材育成できるのですか??

    一般企業の人材育成担当です。 小集団活動を中心とした活性化を図ろうと思っていますが、 悩んでいます。 管理職は立場上、利益が優先、人材育成事務局は小集団活動 を中心とした活性化を求められています。 小集団と言えども、活発だった時に比べ、人は減り、雇用形 態は多岐にわたり、少ない人材で集まって会合すらできない 状態です。その中で残業は許されない、休日出勤もありえな い。ワークライフバランスという言葉で美化されていますが。 限られた時間で生産に追われ、研修すらもできない。 それぞれの立場で正論はあり、理解できますが、人を育てる と言うことがどうすることなのか、分からなくなって来まし た。偉くなればなるほど、人材の事考えていないようにさえ、 思えます。 そんな状態で、マナー、キャリア、改善活動、5S活動、メ ンタル、さまざまな教育ができるばずもありません。 今の時代の働きがい、モチベーション、チームワーク、どう 育てていけばいいんでしょうね。 きれい事なのでしょうか? 企業で人材育成の担当をされている方、実情を教えてください。 愚痴でも何でも結構です。 きれい事じゃない、実情を描いた書籍や、サイトなど教えて頂 ければ、さらに幸いでございます。 よろしくお願いいたします。

  • やる気が起きなくても、やる

    24歳女、心の病気があり無職、今は職業訓練のような感じでパソコンの勉強をしています。 やる気が起きなくてもやる、ということが出来ません。 勉強も家事の手伝いも、気が向けば出来るのですが やれないときには全くやれません。 単にやりたくない、というだけではないような気がします。 トイレや食事、睡眠などは何も問題なく出来ますし、 やりたくない、と思ったこともありません。 お風呂や歯磨きなどが難しいです。やろうと思えば出来ますが やろうと思わないと出来ません。 極端な言い方になりますが、 いちいちやろうと意識しなくても出来ることと やろうと思うこと以外は、やったことがないんです。 やはり怠けているのだろうか、と自分を責める毎日です。 やりたくないこと、やる気が起きないことをやるには どうすれば良いのかが、よく分かりません。 皆さんは行きたくない、と言いながらもお仕事へ行きますよね。 私も、そんなふうになりたいです。 やりたくないことをやろうとすると、 やらなければいけないと強く思ってしまい、 逆に身体が動かなかったり、具合が悪くなってしまいます。 これをどう克服すれば良いのか、 やる気が起きくてもやるにはどうすれば良いのか、教えてください。 もちろん、お叱りの言葉でも良いです。 私も自分自身、甘えているのかもしれないと思うので…

専門家に質問してみよう