• ベストアンサー

車のメンテナンス

wai2010の回答

  • ベストアンサー
  • wai2010
  • ベストアンサー率21% (128/585)
回答No.9

>クーラントを8年間、全く換えてない。何もメンテナンスしていない。 それはひどいありさまです。 私、友人の買ったボロボロの9年落ちのセダンを整備したことあるのですが、廃車同然の状態でした。 クーラントは変色してるわ、エンジンオイルのキャップを空けたら乾いたオイルがこびりついてるわ、プラグの電極は半分なくなってるわ、ボンネットの中に落葉が入ってるわ、トランク内には乾燥したみかんとコオロギの死骸が入ってました。 簡単に交換できる、全ての消耗パーツを換えたところ、エンジン音が静かになり、加速も良くなり、燃費が 10km/L → 13.5km/L に向上しました。 換えたパーツ、消耗品は以下の通りです。 点火プラグ、エンジンオイル、エンジンオイルフィルター、クーラント、ラジエーターキャップ(上の入れる方)、ラジエータードレンキャップ(下の出す方)、ワイパーブレード、ヘッドランプバルブ、室内ランプバルブ、エアフィルター、バッテリー。これだけ交換して¥15000ほどでした。(バッテリーはホームセンターで特売品を使用) さらに最低限のアーシングを施しました。 ATオイルは、ぜひとも交換した方がいいです。(ただし、ほこりの侵入を避ける為、ディーラーでやってもらった方がいいでしょう。) あと、ブレーキオイル、ブレーキパッドも換えた方がいいでしょう。 エンジンは必ず、フラッシングオイルで洗浄して下さい。オイルフィルターも交換の必要があります。エアフィルターも。 ラジエーターは抜いてから、しばらく水道水を注入して内部を洗浄して下さい。さもないと、せっかくクーラントを交換しても冷却水通路にこびりついた汚れがまたクーラントに混ざって、もとのもくあみです。 クーラントのタンク内をきれいに洗浄して、液も全交換して下さい。 ウインドーウォッシャー液は全交換して下さい。古い液は汚れています。これもタンク内を洗浄して下さい。 ディストリビューターを使ってるエンジンなら、デスビキャップも交換しておいた方がいいでしょう。 これだけやれば新車当時の走りが蘇り、燃費も向上するでしょう。

jishin425
質問者

お礼

う~む、めちゃ参考になりました。 今後メンテきちんとします。

関連するQ&A

  • 車の日常メンテナンス

    ガソリン補充,洗車,ウォッシャー液補充…以外で,車の日常メンテナンスには何があるのでしょうか? 初心者なのでよろしくお願いします。

  • クルマに疎い者です。

    クルマに疎い者です。 自分で行うメンテナンスで、ウインドウオッシャー液の補充方法と、どれくらい入れたらよいのかを お教えください。 また注意事項がありましたら合わせてお教えくださいますと幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • クーラント液を入れると所にウォッシャー液を入れてしまった

    ウォッシャー液を補充しようと思ったのですが、 間違えて「COOLANT」と書かれている場所に入れてしまいました。 ウォッシャー液(1リットル) + 水(1リットル) ぐらい入れてしまいました。 これは、このまま放置してても大丈夫なものでしょうか? それとも、何かしらの対処をしないとヤバいのでしょうか? 本来、クーラント液を入れる所に違う液を入れている訳ですから問題大ありというのは理解出来ますが、 私がいう「ヤバいのか?」とは、「壊れるのか?」「走行に支障が出てくるのか?」という事でございます。 また、車の使用環境としては、 車種:レパード 住まい:東京都 乗る頻度:週1程度(買い物、デート時に) です。

  • 車のメンテナンスについて

    明日、オイル交換に行く予定なのですが、通常オイル交換ってエンジンオイルのことですよね?ブレーキオイルはどのくらいの頻度で交換しないといけないのでしょうか? 行くついでに他の液も点検してもらおうと思います。ちょっと調べてみたところ、 「冷却水・ラジエーター液・クーラント液などの交換時期は一般的に約2年と言われています。」と出てきました。冷却水とクーラントとラジエーター液って別物ですか?混乱してしまっています。またバッテリー液はどのくらいの頻度で点検した方がいいでしょうか? また、これら以外にも点検しなければいけない液はありますか? 車については詳しくないので、どなたか解説お願い致します!!

  • バッテリー精製水とは

     質問ですが バッテリー精製水というものがホームセンターで売っています バッテリーに入れるものですが 精製水というからには 不純物を除去した 『水」と考えればいいのでしょうか? そうなると イザというときの 飲料に当てたり 飲料とまでは言わなくても ウオッシャー液やクーラント液などの 補充にも使うことができるのでしょうか? 教えてください

  • ウインドウオッシャー液の品質について

    車のウインドウオッシャー液の残量が少なくなったので、 補充しようと思うのですが、ふと「この液は水道水でも用が足りるのではないか」と素朴な疑問が湧いてきました。 カー用品店で売ってる専用の液でないと何か不具合が、または、水道水を使った場合に何か不具合が発生するのでしょうか。 また、食器洗い用の洗剤を水で薄めて補充するのは、まずいでしょうか。

  • COOLANTに間違ってウォッシャー液を…

    ウォッシャー液を補充しようと思ったら 間違ってCOOLANTに入れてしまいました。 車屋さんに行った方がいいですか? 車種:ekワゴン ほぼ毎日通勤時に乗ってます。 群馬県

  • BH5 レガで クーラントの状態を確認・入替

    クーラントのリザーブタンクが空のため、補充しました。 補充後は、わずかに減りましたが、その後2ヶ月液面は安定しています。 (1)このクーラントの状態をチェックしたいのですが、ラジエターキャップを開けたあと、 どのようにしてチェックすれば良いでしょうか? (2)液が良くない場合は、ラジエター液(クーラント)の入れ替えをしてみたいと思います。 しかし、新しい液が、上記の補充により若干少ないのです。このため、リザーブタンク内のクーラントは抜きたくありません。リザーブタンクの綺麗なクーラントをそのままにして、その他のクーラントを抜く方法を教えてください。 以上、わかりにくい質問文で申し訳けありませんが、ご回答よろしくお願いいたします。

  • クーラント

    車種はインプレッサWRX(GDA-B)になります。 昨日ガソリンスタンドに行った際、「クーラント液が減っていますがどうしますか」と質問され、とりあえず断りました。 朝見てみると、ボンネットを開けて右手前の「クーラント」と書かれた タンクがLow辺りまで減っていました。 しかし、走らせてもう一度見てみると、中間くらいまでありました。 この場合、クーラント液を補充するべきなんでしょうか? それともディーラで見てもらって、入れ替え等を行ったほうがいいですか? 補充する際、そのまま継ぎ足すだけでいいのでしょうか?

  • 注意書きのないウォッシャー液は混ぜてもよい?

    初めて車を購入してから9ヶ月、まだ1度もウォッシャー液を補充していません。 そろそろ補充しようと思いカー用品店で見ていたところ、ほとんどのウォッシャー液は「混ぜないで下さい」という注意書きがあったのですが、そうでないものが1つだけありました。 まだタンクの中には液が結構残っているので、全部出すにはもったいない気がします。 今ある液の上から足したいのですが、注意書きのないものは混ぜてもよいのでしょうか? それともウォッシャー液は一般的に、違う銘柄のものは混ぜないほうがよいのでしょうか? よろしくお願いします。