• ベストアンサー

10才年下の女が上司

中年以上の人が再チャレンジで未経験の分野に転職し、資格取得を目指したりするとき、年下の上司ということも往々にしてありますよね。 10才年上の男性がいて、私はその年下上司の側の女なのですが、その男性に補助的な仕事をしてもらったり、私がその結果にダメ出しをしてやり直してくださいと言ったりすると、ものすごく心理的抵抗があるようなのです。 以前いた男性は、私が何か指摘するとあからさまにふてくされたり、極端な例を出して反論のための反論をしたり、とにかく素直に受け入れられないという感じでした。 今度の人はそれに比べればわりと素直に聞いてくれ、ミスもよっぽどの時は「すいません」と謝ってくれたりするのですが、入社当時はとても野心的な印象だったのに最近めっきり枯れてきてしまいました。 私も当然お願い口調と敬語で接しているし、少しのことでも「ありがとうございます」「助かりました」「さすがですね」とか言っているのですが、やはりダメ出しをすると抵抗があるようでややぎくしゃくします。 それに、普段の会話から、勉強量が絶対的に不足していることが分かるのですが、それも私が言うことで彼が奮起するのか、逆にやる気をなくすのか判断がつきません。 強く事細かに言えば必要以上に落ち込んだり反発を買うし、言わなければいつまでも一人前になってくれません。この男性にどう接していけばよいでしょう。

noname#34732
noname#34732

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m0o0m
  • ベストアンサー率35% (287/806)
回答No.4

その男性の一人前にさせる方法についてですが… (1)指示を明確にすること (2)ダメ出しではなく、アドバイスをすること の2つが大事だと私は思います。 (1)についてですが、補助的な仕事をさせる場合にはその指示が明確なものでなければなりません。その男性が失敗する理由として、質問者様の指示を出したことについてきちんと理解できていない場合があるかもしれません。質問者様は普通に指示を出していても、理解力がない人にとっては何がそうなのかよく分からない場合があります。その男性にはどういった説明のしかたをすれば理解してもらえるのか捉えた上で、指示を出した方が効果的です。 また、経験の差によっても自分が当たり前のように分かっていることであって、相手にとっては未経験な部分なので全く分からないということもありますからね。 素直に「もう一度説明してもらえませんか?」と素直に聞ける人だったらいいのですが、10才年上の男性なら変なプライドがあると思うので、なかなか素直になれないところがあるかもしれませんしね。 (2)についてですが、人によっては「ダメ出し」するということは相手のやる気を損なわせる効果しかありません。「ダメ出し」をすることで悔しい・負けないという気持ちが出てくればいいのですが、誰もがそういった気持ちが出てきません。その男性の場合はやる気が失われてしまっているという結果になりますから、ダメ出しをすればデメリットしかないようが気がします。 反省点を言うのではなく、改善するための方法を伝えることが大事なのです。相手を否定することは誰でもできます。ですが、その男性の一人前に育てたいのであれば、しっかりと仕事を教えて育てる必要があると思います。つまり「教育」をするということです。 教育をするためには、その男性のことをよく知る必要があります。どんなことが好きなのか?どんなことに興味を持っているのか?どんな言葉をかければやる気が出るのかなど、そういった情報を得て活用することで、その男性は今よりも一生懸命に働くようになると思います。 興味が持てるような仕事を任せれば、もっともっとやる気が出てくると思いますよ。 けっこう色々と面倒なことかもしれませんが、補助をする男性がしっかりしてくれれば質問者様の仕事がはかどりますし、上手に任せることができれば自分が楽できるところも増えてきますので、やり方によってはメリットは大きいと思います。 参考になれば、嬉しいです。

noname#34732
質問者

お礼

ありがとうございます。(1)も(2)も非常に思い当たります。 >指示を明確に 私自身「そんなの自分で考えろ」的な上司の下でやってきたものですから、さすがにそれよりは彼に事細かに説明したつもりでも、十分に伝わっていなかったかも知れません。途中では質問しづらいかも、ということを頭に置いて、疑問はないかとか進捗状況を聞いたりしようと思います。 >ダメ出しではなくアドバイス これも私の場合、否定されると落ち込むには落ち込みますが、次には「これで文句ないでしょ」みたいなものを出そうとするタイプなので、ダメ出しも「肥やし」的な感覚がありました。 相手を否定してしまう発言になっていないか、ちゃんと前向きなアドバイスになっているかどうか、気をつけたいと思います。 すごくはっとしました。ダメ出しは簡単ですが、育てるためには私も成長しないといけませんね。

その他の回答 (3)

  • 236735
  • ベストアンサー率33% (372/1109)
回答No.3

no.2です。 私の場合は本音を言えば上司と言っても異性なので、飲みや食事などに誘われるとうれしいのですが、これは公私の線引きが難しいので、そうなると仕事以外の話ですかね。身の上話ではなく、趣味とか。その男性がもし家庭をおもちなら、お子さんのこととかでしょうか。 下手に激励したりすると、人によってはうざいなと思ったり、何か考えがあるのかと勘ぐったりする人もいますから。

noname#34732
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、仕事以外の話も大事ですね。私の場合、仕事や私生活上での弱みもかなり見せて相談し、その男性からも助言をもらったりしていますが、そういう部分をもっと増やせばいいかも知れません。 激励は私からはしないほうがいいみたいですね。

  • 236735
  • ベストアンサー率33% (372/1109)
回答No.2

私も同じ立場のもの(男)です。年下の女性に仕事を頼まれることが多いですが、割り切ってやっているつもりです。 一度面と向かって言ったらどうでしょう。仕事上はあくまで上司と部下であり年齢や男女は関係ないということ、そういう態度はやめてほしいし、自分も対応に困る旨も話してもよいかと思います。あとは男性次第でしょう。仮にやる気をなくすかもしれませんが、その場合は頼んだ仕事に期限を設けてみては。何時までに、といえば普通はやるものです。出来ないといったらではいつなら出来るか、何故できないかをきくことです。これで放棄するようなら服務違反になるので別の問題になるわけですから。

noname#34732
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですか。割り切るという課程を経る必要があるわけですね。今回の男性はその意味、頭の中では割り切ってくれていると思いますし、指示したことはやってくれるので、今のところ特に仕事に支障はないのです。 ただその方の場合、最近万事受け身になってきたというか、一念発起して転職したのに、年下の女性上司の下で働くことで、今まであった野心やプライドがなくなって、停年前のおじさんみたいになってきたのではないかと思うのです。 私は彼に対して、もっと奮起して貪欲に仕事を覚え、資格も取った暁にはお互い切磋琢磨したいと思うのですが、236735さんが仮に彼の立場だったら、職場の女性からどんなことを言われたら頑張ろうと思われますか?

  • taro_ka
  • ベストアンサー率26% (638/2370)
回答No.1

>強く事細かに言えば必要以上に落ち込んだり反発を買うし、言わなければいつまでも一人前になってくれません。この男性にどう接していけばよいでしょう。 私の会社でも、またグループ会社の研修などでも年齢的に同様の組み合わせのかたを見かけたりしますが、なかなか難しいところですね。 ただ、問題なく業務をこなしているケースとそうでないケースを考えてみると、やはり年下といえど上司の品格、と言うか分別と言うものがある人の指示ならば、くたびれた中年男性も、血の気が多そうな中年男性も、「なるほど納得」と言った感じで特に問題がありません。 俗に言う”慇懃無礼"っぽい感じで「アンタが悪いんだけど、ぐっとこらえて下から言ってあげてるのよ」と、言う感じで物を言う女性上司の職場を見たことがありますが、そもそも指示が的確ではなく、言うことがころころと変わる、ちょっと精神病(ウツと言うか、なんというか、パッとしない不潔っぽい外見のオバサンでした)っぽい上司の場合は、やはり信頼感が得られてない様で、職場全体の士気やモラルが低下しておりました。 何の仕事なのか書いてませんが、結局のところ、年下だろうが、年上だろうが、男性だろうが女性だろうが、上から指示を出す人間には人間的な魅力、人徳的なものが求められるのが常と言ったところだと思います。

noname#34732
質問者

お礼

ありがとうございます。 >「ぐっとこらえて下から言ってあげてるのよ」 忙しくてカッカきているとき、ひょっとしたらそうなっているかも知れません。気をつけます。 人徳ですか、難しいですね…。恥ずかしながら私は全然品格や分別のある上司でなく、みんなに助けを求めながらドタバタやっています。 最近、男のプライドとか意地って難しいなあと思います。それでも「こんな女に負けるか!」的に奮起して、仕事であっと言わせるとか、猛勉強して試験に合格するとかしてくれればいいのですが、なかなかそういう前向きなほうにはいきません。 前の人の場合は意固地になるだけで生産性に結びつかず、今回の人の場合は、最近の私のつっこみが厳しかったのか、再チャレンジが想像以上に厳しいと実感したのか、半分諦めモードです。 教えているつもりが潰してしまってはいけないし、どうすればやる気を出してくれるんでしょうね。

関連するQ&A

  • 年下の上司の緊張をほぐすには

    中途採用で35歳である会社に入社しました。 保守的な中堅企業ですが、若い人が中心の部門に配属されました。 入社後にアサインされた案件で私を指導してくれているのはまだ20代の若手社員です。 非常に生真面目な方です。 年下の上司に仕えるのは初めてのことでしたが、保守的な会社ということもあり、忠誠を示し敬意をもって接しています。 言葉遣いは無論敬語、決定には納得がいくかどうかに関わらず従っています。 配属されて3ヶ月経ちましたが、年上の部下を前に緊張していそうなのが何となく伝わってきます。 私自身の成長のためにも、遠慮せずにどんどん指導をして欲しいしダメ出しをして欲しいのです。 部下として年下の上司にどのように接したら良いでしょうか? 年下上司の緊張を解くコツやポイントがあったら教えていただけたら助かります。

  • 年下の上司にタメ口をきかれるのが嫌です

    年下の上司にタメ口をきかれます。 最初はそういう人なのかな、と思っていましたが 私より地位の低い人でも敬語で話す人もいるし、 私同様にタメ口で話される人もいるようで、 どうも相手のキャラによって使い分けているようです。 年下の上司は男性、私が女性なのも一因かもしれませんが、 正直不愉快です。 「年下のくせに・・・」と思ってしまいます。 今までは他部署だったのであまり関わりがなかったため 我慢できましたが、4月から移動してきて直属の上司になってしまいました。 こんなことをイチイチいうのもどうかと思いましたが、 これがひっかかって気持ちよく仕事できません。 どうにかしてタメ口をやめて欲しいのですが、 これから一緒に働くにあたってできるだけ穏便に済ませたいと思っています。 どのようにしたらスムーズに敬語にしてもらうことができるでしょうか? 特に実際このような現象を解消した方がいれば(上司、部下どちらの立場でも) 教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 年下の上司

    5年前に転職しました。 転職当時の同僚(10才年下で、今は上司)について質問します。 以前は、私が年上だったので、「○×さん、これ、お願いします」の口調だったのですが、最近は、「何で、納期を守れないの」という口調です(勿論、納期が遅れそうになったら、カスタマーさんと調整し、ベストを尽くしています)。そういう上司も、私から見たら、納期を守っている(私以上に)とはいえないのですが。 再就職当時は、良き同僚でしたが、今は部下から見たら、最低の上司です。 最近は、「この人とは、ビジネスでの付き合い」と割り切る様にしており、飲み会でも、一次会が終わったら、彼とは、二次会のお付き合いは遠慮しています。 結局、公私の公と私を分けています。 いやな(年下の)上司と付き合う方法についてアドバイスお願いします。

  • 育休中「年下の上司」への口調は?

    お世話になります。 現在育児休業中の31歳・都内の上場企業に勤める女性会社員です。 私の育休中に、2年後輩の有能な女性が昇進試験に合格しました。 再来年に私が復職すると、異動がなければ「直属の上司」になります。 最近、この女性から「仕事帰りに赤ちゃんを見に 寄ってもいいですか?」というメールが届きました。 「嬉しい、待ってます。」と返信し、 年明けに来てくれることになりましたが、 彼女に話す時の口調を悩み始めました。 産休前までは私が仕事を教える立場だったため、 ”タメ語”というか…一般的な後輩に対する口調で接していました。 しかし、これからは年下とはいえ「上司」です。 もちろん復職したら敬語で話しますが、育休中の今、 プライベートで彼女に会う際にはどのような口調で話せば 不自然ではないでしょうか…。 自宅に子供を見に来てくれた以前の後輩に 「お忙しい中、ありがとうございます」と 最敬礼するのはよそよそしい気がしますし、 でも「やったね!昇進おめでとう!」と”タメ語”で祝うのは 失礼だとも思います。 くだらない質問で申し訳ありませんが、 年下の上司にプライベートで接する際の口調などを 参考までに教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 年下男性上司の彼女が中国人

    実は年下男性上司の彼女が中国人でラインで知り合ったらしく、私の職場の人も「騙されてる」とか「そのうち騙されるよ」、「日本での永住権を取得するために日本人を利用している」等言っており、私も中国人の人間性が日本人の人間性とかけ離れて非常識かつ横暴で反日だし、日本人に対してお粗末な扱いどころかそれ異常に酷い中国人の国民性もある以上、それを年下男性上司はわかっているのかどうか甚だ疑問です。 私は職場の人が言っている通りだと思います。 よく、「恋は盲目」と言いますが、騙されないうちに何とかできないものでしょうか!? そのうち、彼女の親に送金しろだ何だかんだで色々とトラブルが起きる予感がします。 私は年下男性上司を放っておけません。

  • 精神的におかしい年下上司にどう対応したら?

    職場は外郭団体、その中で私は中年の経理パート職員で上司は、一回り年下の地方公務員です。この男性に悩まされています。この上司が時々、私にいじいじ重箱の隅をつついてくるようなことをいいはじめます。それはふいに・・・風向きが急に向いてきた。少なくとも私にはそう感じるのです。昨日までは普通に冗談を言い合ったりしていたのが急に、豹変したように、何かのスイッチが入ったかのように感じるのです。 心のそこでは、パートを見下しているのは、わかっているのですが、それは普段は、隠しています。そしてその人の上司がいないときに、豹変する・・・といった公務員です。とても変わった人です。 この人と、経理の仕事は組んでいて、この先どのように接したらストレスが溜まらずに仕事をやっていけるか? 辞めるしかないのか?さっぱりわかりません。パートの割には多くの仕事を任されていますが、あまりの理不尽さにやる気をなくしています。

  • これって、どうですか?みなさんの意見聞かせてください。【年下の店員の対応について】

    自分は、いちばん最後の語尾で、年下店員に敬語を使われた事がありません。 これって、どうなんでしょうか? 例えば、こんな感じです。 自分:「(ビニール袋が破れちゃったんで)もう1枚もらえますか?」 明らかに見るからに年下の店員:「え?ビニール?」 自分:「はい」 明らかに見るからに年下の店員:「(こっちにビニールを差し出しながら)じゃ、これ」 自分:「あ、はい…」 その後、店を出てから、ふと思う。あれ?あの店員、こっちに敬語使った? 語尾見ると、1度も使ってないじゃん。こっちは、全部、敬語使ってんのに…、そして、こっちは客なのに…、そして、こっちは、年上なのに…、どこをどうとっても、こっちが敬語使われない理由なんてない。すべて逆じゃないの?どこへ行っても、どいつもこいつも、どーなってんの? と思ってきて、イラつきます。 (でも、店の その場で、「敬語使えよ!」とは言えません。 周りに他のお客さんもいるし、なんか、もめてたら、みっともないし。 だから、気分悪いけど、我慢して、店出てくるの繰り返しです。 違うパターンだと、 自分:「こう商品ありますか?」 明らかに年下の店員:「あ、ここにあります」 自分:「(その商品を見て)これより大きいのはありますか?」 明らかに年下の店員:「大きいのは…」←(自分が思うには、この語尾は、敬語じゃないと思います) 自分:「ない?」←(だから、店員の敬語じゃない語尾の口調にムカついて、それのお返しにこっちもわざと敬語を使わず)  そしたら、明らかに年下の店員:(ムカッとした表情を出して)「うん」と一言。←こっちからすると、タメ語使ってきたのは、お前からだろ!みたいな。それで、こっちがタメ語使ったら、ムカッとした表情?筋違いじゃないのか?お前は! とムカムカして、殴りたくなります、が、手を押さえて、そして、問いただしたくなりますが、周りに他のお客もいて、「もめてる」って思われるのもみっともないし、だから、口に出すのも押さえ、帰ります。   そうやって、毎回、必ず、どこへ行っても、相手が変わっても、絶対、年下の店員には、タメ語を使われます。 (ま、一流の店なら、タメ語使わないと思いますが、最近、一流の店には行ってないので、わかりません) そして、それとは別に、趣味で集まるサークルみたいのに入っているんですが、そこでも、年下には、絶対敬語を使われません。どーなってるんでしょうか?気分悪いんですけど。 そこでも、他の人が、年下に、何か言ってる時は、「ふむふむ…あ、はい、わかりました」などと従順に聞いてるくせに、自分が年下に、「これは、こうしたほうがいいと思うよ」と言うと、完全無視で聞いてないか or 「それは違うでしょー」などと、敬語を使わないどころか、反発さえしてくる始末。他の年上の人が言ってる時は、それが間違っていようが間違っていないだろうが、従順に聞いて、言う事を聞いてるのに、それに比べて、どんなことがあっても、こっちの言う事は聞きません。聞こうとしません。そして、人の言葉の揚げ足さえ取る始末。 この中に、当たっている理由 or とるべき手段は、ありますか? (1)それは、年下のそいつ(店員)にナメられてるからだよ。 例えば、強面に見えたり、チンピラやヤクザに見える相手に、そういう口調するわけないでしょ。人は人を見るんだよ。 (2)そんなの よく あることだよ。怒ることでもなんでもない。普通普通。 (3)それは、おかしいね。無礼な奴が多いのは、そいつの親がマナーない無礼な奴なんだから、しょうがない。アヒルの子はアヒル。レベルが低いんだよ。でも、そんな風に割り切ってはみても、ムカつくものはムカつくよね。

  • バイト先の年下への対応に悩んでいます

    23歳、男性。 バイト先で一緒に働いている、 年下の同僚(19歳・男性)への対応に悩んでいます。 彼は4歳年下ですが、私より2ヶ月ほど早くバイトをしていることから、バイト上では『先輩』にあたります。 仕事開始当初、彼は私に対して敬語だったものの「タメ口」に変わり、 今では「あれやって」「これやって」と命令口調にまでなりました。 年下のタメ口なら、今時珍しくないし、特に抵抗はないのですが、 「あれやれ」「これやれ」についての 彼の態度に対して非常にムカッとくるのです。 彼が真面目で、仕事に対して適正な指示を出しているなら 素直に、私も従うのですが。 人があきらかに仕事をしている最中なのに「商品が補充できてないで」 などと指摘をするだけしておいて、本人は特に忙しいわけでもない。 また、彼の本性は非常にいい加減で、「仕事はうざい、だるい」と頻繁にグチをこぼし、掃除はほとんどしない。 しかも、そういう態度を社員や自分の逆らえない相手には見せず、 愛想良く振舞う始末。 私は彼以上に働いている自信がありますし、実際、周りのバイトの人から「そんなに一生懸命働かないでくれ」と、苦笑されるくらいです。 ですから、そんな彼からの「あれやれ」「これやれ」に対して 「それくらい自分でやれよ」と常に心の中で思ってしまい、 ストレスがたまっていく一方です。 そこで皆さんに相談したいのですが、 私は彼に「ガツンとその旨を言うべきか」、それとも 大人気ないことだし、職場の雰囲気を悪くするし「我慢するべきか」、 どうしたらよいでしょうか。 くだらない質問だとは思いますが、真剣に悩んでおります。 どうぞよろしくお願いします。 ※「ガツンと言うべきだ」という方は、そのセリフの方も併せてアドバイスして頂くと幸いです。

  • 同期の年上年下の言葉遣いについて

    なんか同期でも年下にタメ口で話されるのは嫌だ気に食わない、年上には同期であろうと敬語を使うべきと言う人がいますが、年下にタメ口で話されるのがどんなに嫌であろうが気に食わなかろうが、同期である以上年の差 関係なく上下関係は存在しないから強制する事は出来ないですよね? だからもし、同期の年下にタメ口で話されてそれが気に食わなくて「同期でも俺の方が年上なんだから敬語を使え!」とキレたとして、それで相手が素直に言う通りにしてくれればいいけど、「同期なんだから年関係ねぇだろ!」とキレ返されたらそれまで、場合によっては喧嘩になる 自分より年下で尚且つ自分よりも経験値、能力も下であろうが、自分と同期なら敬語を強制する事は出来ないし、自分よりも先輩、もしくは上司であればむしろ自分が敬語を使わなければいけない 自分より年上で尚且つ自分よりも経験値、能力も上であろうが、自分と同期であれば敬語を使う道理はないし、自分の方が先輩、もしくは上司であればむしろ相手に自分に対して敬語を使うことを強制することが出来る、そういうものですよね? 周りからどう思われるかは置いといて

  • 年下の彼(社内恋愛)

    社内の7つ年下の男性とお付き合いしています。 周囲には伝えていません。 同じフロアなので、仕事のからみは直接なくてもそのへんをウロウロしています。 彼には仲の良い女性の同僚がいて、彼の9才年上ですがたまにランチを食べたりしているようです。この彼女のことがわたしはなんとなく心配で、もし必要以上に彼と仲良くなったらどうしようと不安になってしまいます。(美人だし) 「今日はやくあがれそうだから飲みに行かない?」なんて彼に声をかけることもあるようです。そのときはわたしとデートの約束があったからか、「今日はちょっと・・・」と断ったようですが。 仲の良い異性の同僚がいるくらい、もしかしたら2人で飲みに行くことがあったとしても、大らかな気持ちで送り出してやるべきなのでしょうか。 それが年上彼女の度量の見せ所なのでしょうか。 あとは、7つも上だからか、いつまでも、半分は敬語のままです。 どんなことでもいいので、アドバイスお願いいたします。