• ベストアンサー

大事にされている?

nekonekoneko28の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

>相手のどういう言動から感じるものなんでしょうか? 私は、以前仕事が忙しくて彼氏にメールを返しそびれた事があります。 まる1日以上連絡しなかったら(今まで最低1日1回は連絡していた)彼は私が事故にでも巻き込まれたと思って、昼間会社を飛び出して私の家に向かっていた…って話でしょうかね。 普段はクールな人なので、正直びっくりしましたよ。こんな風に心配してくれるなんて思ってませんでしたので。 以前質問者様の彼ような人もいました。 私はどうしても我慢出来ないことは言います「そこはこうしてくれるべきじゃないの?」って。 じゃないと自分が耐えられないし、言わないで機嫌が悪い姿を見せて、その機嫌が悪い原因も分かってくれない彼を見るとまたムカついてくるからです。結局自分がイライラして終わり。いいことナシです。 単純に、質問者様には元彼のように、いざというときに分かってくれる、優しくできる男性がいいのは明白です。 とにかく、彼に言いましょう。言い過ぎは嫌われますが、質問者様の事が好きだったら理解してくれるはずです。 恋愛を長く続けていくなら、お互いの歩み寄りが大切です。 自分だけ折れたり歩み寄っていては絶対にダメになります。 もし、我慢できないようだったら早々に見切りを付けた方が無難ですよ。 相手の性格を直すのって結構難しいですよ。 私も散々「あなたには他人を思いやる気持ちがないのか?」と説教したことありますが、本人も「他人を思いやる」気持ちが欠如していることを自覚している場合が多いです。(しかも直そうとはしない) 頑張ってください。

mintmm
質問者

お礼

>昼間会社を飛び出して私の家に向かっていた…って話でしょうかね。 おおお! こういう話を沢山聞いて、彼はしてくれるか?と考えて、答えがNOと思うなら別れようと思っているんです^^; >私はどうしても我慢出来ないことは言います「そこはこうしてくれるべきじゃないの?」って。 >じゃないと自分が耐えられないし、言わないで機嫌が悪い姿を見せて、その機嫌が悪い原因も分かってくれない彼を見るとまたムカついてくるからです。結局自分がイライラして終わり。いいことナシです。 いつも言っているんですけどね。 次から次へと出てきて、もうやってられない気分です。 >相手の性格を直すのって結構難しいですよ。 >私も散々「あなたには他人を思いやる気持ちがないのか?」と説教したことありますが、本人も「他人を思いやる」気持ちが欠如していることを自覚している場合が多いです。(しかも直そうとはしない) そうですよね・・ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • このままだと間接キスになります・・・・

    わかりにくい題ですみません。 大学生男子です。 バイト終わりに起きた出来事です。 帰り際に2人で同級生の女の子と話していました。 いろいろ話した後で私が「のど乾いたなー」とつぶやくと女の子がこれ飲んでいいよと、さっきまで飲んでいたペットボトルを渡してくれました。さすがに冗談だと思い、断ったのですが冗談の雰囲気ではなく結局、押されてペットボトルをもらいました。しかし、その場では飲みませんでした。 私は嫌な気がしませんでしたし、飲んでも構わないと思います。 しかし、問題なのは次に会ったときに「あの、ペットボトルどうした?」と聞かれた場合です。 「飲んだよ」といえば引かれますかね? でも、「捨てた」とかいうとそれはそれで彼女の気持ちを踏みにじる気がします。 あとこの出来事って意識されてないってことですよね? ほかに話した内容はクリスマス近くだったんで彼氏のことも話してきました。 元カレがいたが、今は特に彼氏はほしくない。だそうです。 こういうこと話してくるってのは、女性的には気がない相手だから話せるものなんでしょうか? 長くなってしまいましたが 回答者様にお聞きしたいのは ・ペットボトルのことを聞かれた時の返し。(聞かれないと思いますが) ・脈ありか、まったく無関心か? です。 よろしくお願いします。

  • 自分の実家が嫌い

    自分の実家に帰省すると憂鬱になります。 母親の性格が嫌いで、毎回しぶしぶ帰省しますが、私も私の子供も帰省中食欲がなくなる位ストレスです。 特に常日頃世話にはなっていないにもかかわらず、子育てに口出ししたり食べ物に注意をされたりと帰省時は気が休まりません。年に1度の帰省も無くしたいです。 私は鬱気味で安定剤を飲んで過ごしているのを母親は知っているにもかかわらず頭ごなしに物を言われてクタクタです。 帰省は毎年しなければいけないでしょうか?

  • バレンタインでの・・・

    元彼に未練がありますが、チョコをあげて3/14に見返りを期待してしまう自分がいます。それならあげないほうがいいのでしょうか。 また、(元彼関係なく)男の人はチョコをもらって嬉しく思っても、気のない人へのお返しは気にも止めないんでしょうか。

  • 元カノの写真について

    付き合い始めたばかりの言動が少し気になります。 一昨日会ったんですけど振り返ってみたら、「ん?よく考えたら嫌だよな」ということをされてました。 彼の若い頃(中学~大学)の過去の写真を見せられてる時に、「元カノの写真を見る?」と言われて、私が返事してないのに3人の元カノの写真を見せられました。 そのときは、「へーこういう人と付き合ってたんだ」という感じにしか思わなくて、やきもちとかも感じませんでした。 どちからというと、私はやきもち妬きで女友達と遊ばれるのも嫌なタイプになりますが過去の恋人については何も思いません。それを含め、今のその人であると考えてる部分があります。 それ以外にも、その日には ・女の子に名前を聞かれたと言われた ・婚活パーティーに誘われたけど行かないと言われた ・他の人に彼女がいないと思われて合コンしなよと言われた とか、いろいろと聞かされてました。 仕事関係のものもあるし、基本は束縛したり干渉したくないので、普通に「行かないの?」と聞いたら「〇〇がいるから行かないよ」と。 私も相談のつもりで(悪気はなく)「男友達がしつこい」「飲み会に誘われて断ったよ」と話したことがあるので、お互い様かもしれませんが、流石に元カレの写真は見せたことがありません。 日頃の私に対する言葉(俺の方が好き、など)を考えると、ヤキモチを妬かせたいのかもしれませんし、本当に昔の写真だからこそ何も思っていない可能性もあります。 少しモテ話を出来事として聞くのは許容範囲ですが、写真がパソコンに残ってるのは「んー」と考えてしまう自分がいます(´・_・`) もし、私が元カレの写真を見せたり持ってたら何も思わないのかな?と考えてしまいます。 こういう小さな部分も彼に話してた方が良いのか。 そしてもし伝えるなら、どのように伝えたら良いのかアドバイスを頂けると助かります。

  • 帰省中の彼氏と会えない

    彼氏が今、帰省中で地元に帰っています。 私の地元で出会い、彼氏は地元で1人暮らししているのでほとんど同棲しています。 でも、お互い大学生なので冬休みは彼が帰省で帰ってしまいました。 しょうがないことですし、お正月なのでそこに不満は全くなかったし、長期休みのたびに2週間ほどはいつも帰省してるので慣れてると思ってました。 付き合って半年ほどなのですが、、 彼は連絡もマメで、どこどこいく〜、とかは伝えてくれるタイプなので浮気を心配とかではないのですが ストーリーなどで恋人と初詣行ったりしてるのを見て 羨ましくなるし、相手は地元に帰って友達と遊び、成人式もあるので同窓会もあると思います。 私は地元なので変わらづですし、成人式は来年なので同窓会とかもないです。 地元の友達とは日頃からたまに遊ぶので、冬休みだからと行ってめちゃくちゃ遊んだりはしません。 彼氏いる子ばかりで、、 なのでやはり寂しいですし、電話しても相手が疲れてて寝ちゃうとかばっかりでこっちも寂しいのを察して欲しい。でも自分が寂しいと言うのは重いと思われてしまうのではないか。向こうは忙しい日々を送っているので暇な私の気持ちはわからないと思います。 なので寂しい気持ちを伝えても良くない方向に行くのではないか。と考えてしまいます。 私がやはり我慢すべきなのでしょうか? 男の人は寂しいとかいわれても、、 って感じですよね??

  • 帰省

    すきなひとが今夜からしばらく帰省します。久し振りの帰省なので すごく楽しみにしています。 わたしは その嬉しそうな、楽しみな話を聞くとせつなくなります(´・ω・`) こんな自分が嫌ですρ(・・、) 久し振りの友達と毎日のように遊ぶようなので 連絡するのも気が引けます。 前回帰省したときも わたしが連絡できずにいると 「気をつかわんでいいよ」と言ってくれていましたが、わたしも意地をはって連絡できません(´・ω・`) さっきも 「早く帰りたい」 とメールがありました。 こっちでいるより やっぱり地元がいいんですよね? すごく悲しかったです。

  • 無謀ですが復縁したいです

    どうしても復縁したい元彼がいます。 一ヶ月ほど前に別れたばかりで、身勝手ですが自分から振りました。 別れを告げた理由は、彼からすきなど言ってくれない、自分からばっかり等といったものです。元彼は、性格だから仕方ない、と了承して別れました。付き合っていた時も、好きと言わないだけで求めてはいると言ってくれていました。それなのに、一時的な感情でそのような理由で振ってしまいました。 冷静に考えてみれば、愛情が伝わってくることもあったし、好きって言ってくれない、そんなことに執着していたなんて、なんて馬鹿なことをしてしまったんだろうと深く後悔しています。 気付くのが遅すぎました。 別れた直後に、謝罪と、気づいたことを言い復縁を迫りましたが、「簡単に別れようなんて言わないで欲しかった。もう元には戻れない」と言われました。 本当に、なんで簡単に別れようなんて言ってしまったんだろう、なんでこんなに幼稚で身勝手だったんだろうと毎日後悔ばかりの毎日です。 復縁を断られているのにしつこいのですが、どうしても、時間がかかっても復縁したいです。 無茶なことは承知です。でもどうしても諦められない、諦めたくないのです。 申し訳ないのですが、「諦めて」等のご意見は控えて頂きます様お願いします。 復縁するためにはどうしたらよいでしょうか。 ちなみに、連絡は一応取れる状況で、日は決まってはいませんが、元彼に借りていた物を今度返しにいくことになっています。 どうかお願いいたします。

  • 気持ちの切り替え方を教えて下さい

    先程、恋人と別れました。 復縁は希望してませんが、元彼の態度が許せません 自分がされて嫌な事を平気で私にはして、自分の都合が悪くなったら あっさり振られました。   元彼が私にした最低な出来事は(過去に別れてた時期があります) ★金銭の要求 ★1日に何十回もの連絡(時間問わず実家にもされました) ★脅し(自殺をほのめかす・裁判を起こす) ★結婚することを断言する ★日頃からネチネチと小言を言う(家の中でも携帯を持ち歩かないと文句を言う) 他にもありますが書き出すとキリないのでこの辺で・・・ 上記の事をされ、ストレスで体調を崩してた時期もありました・・・ こんな元彼と絶縁出来て良かったと頭では理解出来るのですが、正直悔しくて悔しくて 気が狂いそうです どう気持ちを切り替えたらいいでしょうか?  

  • デートの誘いの返事 これは断られたのでしょうか?

    自分大学生・男 相手大学生・女 地元が同県ですが、二人とも地元を離れて一人暮らしをしています 冬休みの際、帰省した時に地元で一度遊びました その後長期休暇の度に帰省のタイミングが合ったらまた遊ぼう、と誘っているのですが「忙しくて…」という返事で結局会えていません 今回、夏休みということでダメもとで「もしまだこれから帰省するようなら映画とか食事に行かない?」と誘ったところ ・月末に一応帰省する予定はある ・ただ大学の事務(4年なので色々やっているのは前から聞いている)があって、終わらない場合は帰省は無しになるかも という返事をもらいました その上で返事の最後に「どうしたらいいでしょうか(;_;)」とありました この返事は空気を読んで諦めてほしいというようなニュアンスなのでしょうか? こちらが「忙しそうだね。やめておこうか」と言うのを彼女は待っているのでしょうか? 正直、自分としては「でもそこをなんとか可能なら会いたい」と言いたいです でもここはやめておこうか、と言うべきなのかなという気もしてます どうしたらいいか自分もわかりません

  • ホワイトデーって3月14日ですよね?

    バレンタインデーに日頃お世話になっていることも兼ねて、 この不景気で沈みがちな社内の雰囲気もあって、 チョコ(義理です)を配ったんです。 ちょっと奮発しようと、ゴディバのを。(苦笑) 去年もあげたのですがそんなにみんな気にしてなくて さらっとしていてよかったのですが、 今年はなぜかお返しをそれぞれ頂いたんです。 お世話になっているからあげたのでかえって悪かったりもしてますし。 それよりも気になったのは、 14日ではなく、昨日13日に頂いたんです!? ???と思いました。 13日に頂くのってなんでなんでしょうか? 嬉しかったですけど、 みんなそれぞれ別に昨日頂いちゃったので???てな感じです。 中身はいろいろあって微笑ましいものなのもびっくりで。 開けてないものは多分チョコで、 他はタマゴで育てるペパーミントとか。(爆笑) 13日にあげるのってなんか意味があるんでしょうか? しかも監理とか上の人にも頂いちゃったから恐縮しちゃってますし。 う~ん。 誰か教えてください。